ミニマリストの持ち物

  1. パン

    買わなくてよくなった調味料~食事をシンプルにすれば調味料も減らせます

    持たない暮しを目指すようになってから、食事もシンプルになり、調味料の数も減りました。私はもともとあまり料理が得意ではなく、調理が好きでもありません。主婦…

  2. ラベンダー

    薬なし生活~薬はすべて断捨離しアロマテラピーで健康管理

    去年薬は全て断捨離し、現在、薬に近いものとして、精油(エッセンシャルオイル)を使っています。ミニマリストの持ち物、今回は薬の話です。自分の薬は断捨離して…

  3. 森修焼「穂の香」マグ

    私が森修焼(しんしゅうやき)のマグを使うわけ~安全にこだわった食器です

    ミニマリスト筆子が飲み物を飲むのに使っているのはたった1つのマグカップ。今回はこのマグをご紹介します。ごくふつうのマグですが、森修焼であるところがポイン…

  4. 2つのタイマー

    タイマーを使って仕事や家事に一点集中~ミニマリストのタイマー活用法とは?

    なんでも捨ててしまう筆子がまだ持っている、ミニマリストの持ち物をご紹介するシリーズ。今回はタイマーです。私の持っているタイマーと使い方などお伝えしますね。…

  5. 無印ショルダー付き整理ポーチ

    無印良品のショルダー付き整理ポーチは想像以上に使いやすい~写真つきレビュー

    無印良品で買った「ショルダー付き整理ポーチ」という商品を、最近便利に使っています。しばらく前まではほとんど使ってなかったので、断捨離しようかな、と思っていたので…

  6. ツイン手帳

    ツイン手帳を愛用中~50代節約系ミニマリスト主婦の手帳術

    ミニマリストの持ち物シリーズ。今回は手帳です。私の持っているスケジュール帳と、その活用法など書いてみます。30代、40代あたりのミニマリストさんたち…

  7. クローゼット

    ミニマリストの服全14着公開~非おしゃれ系50代主婦の場合(写真あり)

    ミニマリストの持ち物をご紹介するシリーズ。今回は服です。以前、春の普段着(=よそ行き)をご紹介しました。こちら⇒ミニマリスト主婦の普段着とよそ行き~少ない服はス…

  8. ティーカップ

    ミニマリストの食器の数は?~50代節約系かつ粗食系の主婦の場合

    ミニマリストの持ち物、きょうは食器です。筆子は、ふだん使う食器はきっちり決めていて5つです。これ以上は必要ないので、割れたりしなければ、買い足すことはあ…

  9. 鍋とフライパンを公開~料理が苦手な節約系ミニマリスト主婦の場合(写真つき)

    ミニマリストの持ち物シリーズ。今回は鍋とフライパンです。実はミニマリストといいながら、意外とたくさん持っています。筆子の夫はまめに台所で料理を作るほ…

  10. ブレスレット

    アクセサリーはピアスだけ、3組持っています~カジュアル系主婦ミニマリストの持ち物公開(写真つき)

    ミニマリストの持ち物リスト、今回はアクセサリーです。私のファッションは、超カジュアルなので、アクセサリーも特にこだわりはありません。宝石やブランドにも興味ありま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
  2. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  3. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  4. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  5. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  6. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  7. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  8. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  9. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
  10. 片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法
今日のおすすめ記事
  1. ニット帽をたくさん持っている人。
  2. 実家にある大量の傘
  3. ココアを飲む人
  4. 鼻呼吸
  5. パーソナルケアグッズ
  6. 母と子
  7. 話し合い
  8. 空を飛ぶ鳥
  9. 買い物
  10. 毎日が発見2022年11月号表紙
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP