お金を貯める

  1. ネットショッピングする若い女性

    ミニマリストになってやめたこと(買い物編)

    私が所持品をごそっと捨てたのは50代になってからですが、今も物はあまり持たない暮らしをしています。今回は、物をいっぱい買っていた頃(特に20代~30代)…

  2. ネットショッピングをする女性

    買い物のきっかけを見つけて別の行動に置き換える~ガラクタばかり買わないために。

    衝動買いや無駄遣いが多すぎるので、もう少し買わない生活をしたい。こう思っていても、買い物の誘惑はけっこう強力ですよね?買い物習慣を変えるために、過去記事…

  3. 財布をもつ手元

    買い物のハードルをあげた~ミニマリストへの道(2023秋編-4)

    すぐにガラクタになってしまう物をうっかり買わないために、私がやってみたことを紹介しています。今回は、買い物のハードルをあげる話です。やりたくない…

  4. ベンチで考えている女性

    無駄遣い防止のために筆子がやってみたこと~ミニマリストへの道(2023秋編-3)

    物を買いすぎる習慣を改めるために、私がやってみて、「これはおすすめできる」と思うことを紹介しています。ミニマリストへの道シリーズなので、私の個人的な体験…

  5. Tシャツを着た女性

    買いすぎないために筆子がやってみたこと~ミニマリストへの道(2023秋編-2)

    今日は物を買いすぎないために、実際に私がやったことを書きます。まあ、すべて過去記事に書いているはずなので、このブログをよく読んでいる人は知っていることば…

  6. 小銭貯金

    節約や貯金について私が考えていること。

    きょうは読者、ぺろさんのリクエストにこたえて、節約の話を中心に書きます。ぺろさんはお便り引用不可ですが、「ネタ利用OK」とあったので、リクエスト部分を引…

  7. ロボットのおもちゃ

    フィギュアが欲しくてしかたがありません。この物欲を抑える方法、ありますか?

    フィギアが欲しいけど、買うべきではないという気持ちもあり1ヶ月以上迷っている読者の質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。ゆずっこさんからいただ…

  8. 美容系ユーチューバー

    YouTuberが勧める「買わないと損するもの」をうっかり買わない方法5選。

    たまたま見かけたYouTuberが動画で勧めているものや、「これは、勝ってよかった」「便利だよ」という言葉がきっかけで、ものを買ってしまうことってありますよね?…

  9. カフェで働く女性

    買い物する代わりにできるもっと生産的なこと~お金を貯める編。

    いらない物をたくさん買ってしまう習慣を改めるには、買い物以外の活動で時間と心を満たすのが有効です。今回は、長年、ショッピングに使っていた時間とエネルギー…

  10. 家計簿を書いている人

    心と財布にやさしい暮らし~買い物習慣を変えて節約する最初の3ステップ。

    最近、各方面で値上げが相次いでいるから、もっと節約しなければ、と考えている人も多いでしょう。仕事を増やして、入ってくるお金を増やすのも値上げに対抗する1…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,817人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 断捨離は全部捨てることじゃない:自分に合った適量を見つける方…
  2. 秋の行事でものを増やさない:ハロウィン・運動会・旅行の実践ア…
  3. 無料でもらったおまけが捨てられない5つの理由
  4. 定年退職後の人生を考え直す:お金では測れない幸せ(TED)
  5. 食生活の工夫、実家の持ち物、減らしてよかった体験:読者のお便…
  6. 服を断捨離するならここから:持っているだけでお金がかかる7つ…
  7. ていねいな暮らしに疲れた人へ:自分に合った暮らしを始めよう
  8. 満たされない心が引き寄せる、6つの無駄な買い物
  9. 家族がものを捨てないときに、自分だけでできる片付け術 
  10. 捨てられない思い出の品を手放す7つの小さな儀式
今日のおすすめ記事
  1. ゲームをしている子供
  2. リビングルーム
  3. 人差し指
  4. 衣類を箱に詰めている女性
  5. お金をわたしている女性
  6. ランニングシューズ
  7. 鏡を見る人
  8. マシュマロ
  9. 針と糸
  10. ベッドサイド
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP