- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
他人の評価をえさにして生きないほうがいい話。
承認欲求が強すぎて(と私、筆子は思う)、暗い気分になっている人からメールをいただきました。今回は、このメールに返信します。まずメールを紹介します…
-
書く生活~紙のノートとiPadとどちらがいいか?
いろいろ書く生活を始めたいのですが、紙のノートとiPadとどちらがいいですか、という質問をいただきました。この質問に回答しますね。まずメールをシ…
-
運をよくするために小さなリスクを取ろう(TED)
運がよくなりたい人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、The little risks you can take to increase …
-
実家に自分のガラクタがごっそりあったので、自分で自分にあきれた。
シンプルに暮らしている読者のお便り紹介です。内容:・実家には思いのほか私物があった・姑のプレゼントまず、5月の終わりにいただいた…
-
家に物を入れてるんじゃないの?~何度も片付けに失敗してしまう理由(後編)
断捨離に失敗してしまう理由、後編です。何度も断捨離に挑戦するのに、失敗続き。いつまでたっても終わらない。そんな人は、前回失敗してしまった理由を見…
-
落ち着かないのは部屋が狭いからではなく、物が多すぎるから。
無駄な物は持たず、持っている物はちゃんと使っている読者のお便りを紹介します。ともに5月にいただいたものです。内容:・1000個捨て中。・…
-
人間関係の整理:これまでとは違うかかわり方をする(後編)
自分のためになっていない人付き合いを整理するとき、いきなり捨てるのではなく、かかわり方を変えることから始める。そのために、新しい関わり方を提案しています…
-
買う・買わないで迷ったときはどうしたらいいか?:私ならこう考えます。
ある物を買ったほうがいいのか、買わないほうがいいのか迷っている。こんなとき、どんなふうに考えればいいのか?この質問に回答します。まずメールをシェ…
-
知らないうちにお金がたまる行動案(その2)~やりくりが嫌いなあなたに。
もう少し貯金したいけど、予算をたてたり、何かを記録したり、やりくりしたりするのは面倒だからやりたくない。そんな人に、お金が貯まりやすい行動案を紹介します…
-
自信を持ち、周囲の人にも自信を持たせるには?(TED)
自信を持つ方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to Build Your Confidence – And Spark It…