- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
自宅が火事になり、たくさんの物が燃えてしまって思うこと。
火事にあって、所持品を強制断捨離することになったという読者の体験談を紹介します。Kさんからいただきました。6月のはじめにいただいたお便りです。小見出しは…
-
衝動的に買ってしまって出費ばかり。貯金と節約ができない問題の解決法。
衝動的な買い物が多く、貯金ができない。何か気をつけることありますか?この質問に回答します。まずメールを紹介しますね。yorkieもこたんさんから…
-
捨てる・捨てないで迷ったときの3つの考え方~しっかり自分に向き合えば、決められる。
断捨離をしていると、ある物を捨てるか、それとも、捨てないでとっておくか迷うことがあります。そんなとき、上手に決めるコツを紹介します。ポイントは、…
-
ガラクタの元を放置していませんか? :いつまでも部屋が片付かない理由(4)
長年、断捨離に取り組んでいるのに、いっこうに部屋が片付かない理由をチェックしています。これまでに、以下の理由を検証しました。1.いらない物の持ち…
-
5つの椅子と5つの選択、もっと上手にコミュニケーションをとる方法(TED)
人間関係で悩んでいる人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、Own Your Behaviours, Master Your Communi…
-
結婚式の写真のネガを捨てたら、心底せいせいした。
シンプルで身軽な暮らしを心がけている読者2人のお便りを紹介します。内容:・写真のネガを捨てた話・筆子ジャーナルを参考にしてやってみたこと…
-
あまりにも本音を言わない人生は、他人の人生を生きるようなもの。
数日前に、義理のお母さんが手作りグッズをくれるけれど、全く欲しくない。しかし、断ることもできない、という方の相談に回答しました。この記事を読んだ感想を、…
-
使わない物だらけの実家を半年かけてコツコツ1人で片付けた話。
実家を1人で片付けた読者のお便りを紹介します。何をどんなふうに処分していったのか、かなり具体的に書かれているので、今まさに、実家の片付けに奮闘している人…
-
もっと自分の時間を作る5つの方法~ミニマリストのアプローチを使ってみよう。
もっと自分の時間を作る方法を紹介します。部屋がくしゃくしゃだけど、いろいろと忙しくて片付ける時間がないんです。そんな読者がたくさんいます。しかし…
-
必要のないものを買っていませんか?:いつまでも部屋が片付かない理由(3)
断捨離をがんばってるけど、ちっとも部屋が片付かない。その理由を検証しています。これまで1.そもそも物を持ちすぎている2.物を移動…