過去の記事一覧

  1. コーヒーマグ

    ミニマルな日常

    朝起きるのがつらい? こんな簡単な方法で、毎朝すっきり起きられます。

    朝起きるのがつらくなくなる方法を7つ紹介します。私は、「朝一番に15分、片付けをしてみたら?」「朝起きたらモーニングページを書くといいよ」、「朝、ウォー…

  2. 断捨離テクニック

    箱の中を15分だけ片付けるすすめ(実例つき):プチ断捨離46

    短い時間でささっと片付けるアイデアを提案しているプチ断捨離シリーズ。今回は、「箱の中を片付けるすすめ」です。ずっと気になっていたけれど、なかなか…

  3. 流しの下

    断捨離テクニック

    いらない物、まだここにありますよ:ガラクタがひそんでいる7つのカテゴリー(後編)

    ひととおり不用品を捨て終わったのに、なぜか物が多い、と思う人に、捨て残しがあるカテゴリーを紹介しています。これまで、5つのカテゴリーを紹介しました。…

  4. チェックリスト

    TEDの動画

    よい方向に行動を変える方法:ダン・アリエリー(TED)

    日々の習慣や行動を変えたい人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to change your behavior for the b…

  5. 棚をきれいにする

    ミニマルな日常

    家中の片付けが終わったのは、毎日断捨離して、その結果を発信したから。

    シンプルライフを楽しんでいる読者3人のメールを紹介します。今回は、はじめてお便りくださった方を選びました。内容:・断捨離マラソンをして家…

  6. 手袋とスカーフ

    断捨離テクニック

    たまりにたまった冬小物を捨てるすすめ:プチ断捨離45

    きょうは2月の最終日。家の中にたくさんある冬小物や防寒グッズから、1つ、2つ、もういらない物を捨ててみてはどうでしょう?余分なものがたくさんありそうな、…

  7. 読書する人

    ミニマルな日常

    できるだけ本を持たずに読書を楽しむ7つの方法~筆子の場合。

    読者の方から本を電子化しているか(デジタルデータに変えているか)という質問がありました。この記事で回答します。ついでに、本好きの私が、いかに本を…

  8. 猫

    ミニマルな日常

    私は猫を飼うべきですか? 暮らしをシンプルにしているところなのですが←質問の回答。

    猫を飼おうかどうか迷っている読者の質問に回答します。この方は、生活をダウンサイジングしているところなので、そこへペットを迎え入れることにふんぎりがつかな…

  9. ティーカップ

    ミニマルな日常

    自分ひとりでできる簡単な気分転換の方法、10選。買い物する代わりにどうぞ。

    買い物以外の気分転換法を知っておくと、ひまさえあれば買い物ばかりしてしまう習慣を変えられます。気分転換法は、たくさんありますが、この記事ではお金や特別な…

  10. キャンドルのコレクション

    断捨離テクニック

    肝心のものを捨てていないあなたへ。捨てるべきガラクタが残っている7つのカテゴリー(中編)

    ひととおり、不用な物を捨ててみたが、まだまだスッキリしない、と悩んでいる人に、まだ捨てるべきものが残っているカテゴリーを紹介しています。前編では、こんな…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP