過去の記事一覧

  1. 花瓶

    ミニマルな日常

    私が念願の一人暮らしを始められた理由。

    ガラクタを処分したら、とても暮らしが充実したと教えてくれた読者2人のメールを紹介します。内容:・断捨離してずっとやりたかった一人暮らしを始めた話…

  2. ニューイヤーズ・イブ

    ミニマルな日常

    目をそむけていたことに向き合って、暮らしを充実させた話。

    2019年最後の更新は、読者のお便り紹介です。今年を振り返る内容を中心に3通シェアしますね。まず、梨(なし)さんのメールです。断捨離、禁…

  3. 深呼吸する人

    TEDの動画

    落ち着いて、注意を向けて、ありがとうと言う、その方法(TED)

    今年最後のTEDトークは、マインドフルネスのプレゼンを選びました。タイトルは、Settle Down, Pay Attention, Say Thank…

  4. 磨かれたキッチン

    ミニマルな日常

    ようやく片付けの楽しさに気づいた私。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、最近、物を捨てたり、捨てる決意をした人、4人の方のメールを紹介します。小さな物から大きな物までいろいろあります。…

  5. 特集・まとめ記事

    片付け方や健康管理など、年末年始に読みたい記事のまとめ。

    年末年始をテーマにした記事を古いものから25個まとめました。この機会に、ガッツリ、物を捨てたい人は、読んでください。物の捨て方 大掃除し…

  6. 雑誌の山

    断捨離テクニック

    年末の今だから捨てたいもの。片付けのラストスパートをかけよう。

    きょうは、2019年12月27日金曜日。本日が仕事納めで、明日から年末年始の休みに入る人が多いと思います。毎日会社で仕事をしているから、忙しくて、部屋を…

  7. ストレスがいっぱいの人

    ミニマルな日常

    たくさん物を捨てたのに、ストレスが減らなくて苦しいときの対処法。

    ずいぶんたくさん物を捨てたのに、ストレスは変わらず、だんだん物が「悪」に思えるようになってきた。こういうとき、筆子ならどうするか、という質問をいただきました。…

  8. いちごと砂糖

    健康・アンチエイジング

    砂糖をやめてから感じた、心と身体の変化(読者の体験談)。

    食生活、特に砂糖をやめてから生活や体調にどんな変化があったか、教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。まずは、アトピーが改善したというchoroさんの…

  9. アイロンがけに疲れた主婦

    ミニマルな日常

    終わりのない家事にむなしさを感じるときの解決法(前編)

    家事が終わっても達成感を感じず、ネガティブな気持ちになります。そういう気持ちにならない方法を教えてください、というメールをいただきました。2回に分けて回…

  10. パソコンで仕事をしている人

    TEDの動画

    仕事にやりがいをもたらすものとは? ダン・アリエリー(TED)

    仕事や家事のやる気が出ない人、そういう部下に手を焼いている人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、What makes us feel go…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP