過去の記事一覧

  1. ゴミ出し

    断捨離テクニック

    ゴミの分別があるのでスムーズに断捨離できない、と思ったら。

    不用品の捨て方に関する質問をいただきました。いらない物を捨てるとき、分別する必要があるので、スムーズに捨てられず、行き詰まっている、という内容です。…

  2. 仕事中の3人

    TEDの動画

    人に頼みごとをして、実際に助けてもらう方法(TED)

    ほかの人に頼みごとをするのが苦手な人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to ask for help -- and get a …

  3. 廃品回収に出すもの

    ミニマルな日常

    遺品整理をやりとげてホッとしています(読者の断捨離体験談)

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、先月(12月)にいただいたメールからランダムに4通シェアします。内容:・遺品整理をやり終えた・急に…

  4. デイジー

    ミニマルな日常

    新年から始めたい、持続可能な社会にするための取り組み、7つのアイデア(その1)。

    新しい年になり、今年はもっと環境によい暮らしをしたいと考えている人も多いでしょう。そこで、誰にでも簡単に始められる持続可能な社会にするための小さな取り組…

  5. ゴミを捨てる

    断捨離テクニック

    仕事から帰ったあと、断捨離する習慣をつける5つの方法。

    職場から戻ったあとに、たとえ疲れていても、そのへんを片付けるくせをつけるコツを5つ紹介します。仕事が忙しいから、部屋を片付ける時間がない、というお便りを…

  6. アーケードを歩く女性

    ミニマルな日常

    最近私がした満足できる買い物。

    読者のお便り紹介コーナーです。去年、11月あたりにいただいたもので記事の感想を書いてくださったメールを3通シェアします。内容:・納得のいく買い物…

  7. お店でジャケットを選ぶ女性

    ミニマルな日常

    本当に必要なものや価値あるものの選び方。

    部屋の片付けをしている時や、買い物をしている時に、自分にとって本当に必要なものがわらかなくなる、そういうものはどうやって選んだらいいのですか、と聞かれました。…

  8. ギフト

    ミニマルな日常

    もらい物をためない生活をする方法。

    ギフトやもらい物をためこまない人になる方法をステップ・バイ・ステップで紹介します。そのへんにしまい込むとそのままガラクタになるので、休みが終わったタイミ…

  9. スマホで写真をとる女性

    TEDの動画

    人に注目されたいと思いすぎると、創造性がなくなる(TED)

    人からどう見られているか、その点を重要視しすぎている人や、もっとクリエイティブになりたい人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How cr…

  10. 2020年に向かって

    ミニマルな日常

    やりたいこと、片付けたいもの:2020年、わたしの今年の目標。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、今年の生活目標を教えてくれた読者のメールを中心に3通、シェアします。- 買わないチャレンジと砂糖断ちをしま…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP