過去の記事一覧

  1. 散らかった台所

    ミニマルな日常

    スッキリした家で暮らす19のルール(前編)。今年こそ汚部屋を卒業しよう。

    今年こそ、もう少し、スッキリした環境で暮らしたいものだ。もっと断捨離しよう。そんな新年の誓いをたてた人、たくさんいるのではないでしょうか?今回は…

  2. 空を見上げる

    ミニマルな日常

    明るい1年をすごすためにおすすめしたい5つの習慣。

    私の住んでいるところも、2019年になりました。あけましておめでとうございます。きょうは、できるだけポジティブに1年をすごすために、おすすめしたい生活習…

  3. 一人でいる

    TEDの動画

    不安な心(ヴァルネラビリティ)に秘められたパワー:ブレネー・ブラウン(TED)

    もっと自分らしく生きたい人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、The power of vulnerability (ザ・パワー・オブ・ヴ…

  4. 花火

    ミニマルな日常

    ようやく奨学金を返済できてスッキリ:2018年の振り返りその3

    2018年を振り返る、最終日です。今回も4人の読者の方のメールを紹介しますね。最後に私の振り返りもあります。内容は:●奨学金を完済●思考…

  5. 日記を書く

    ミニマルな日常

    私はどこから来て、どこへ行くのか?:2018年の振り返りその2

    引き続き、この1年を振り返る読者のお便りを4通紹介します。内容は以下です。●30日間チャレンジで楽しい毎日●スッキリ生活がどんどん加速…

  6. スケッチブック

    ミニマルな日常

    2018年を振り返る。今年はどんな年でしたか?

    2018年もきょうを含めてあと3日ですね。きょうから2回か3回にわけて、今年1年どんな年だったのか教えてくれた読者のお便りを特集します。最後に1…

  7. 婦人公論2018年12/25号

    お知らせ

    婦人公論に筆子の記事あり(2018年12/25-1/4日合併特大号)。

    現在書店に並んでいる雑誌、婦人公論に、筆子の記事が載っているのでお知らせします。見本誌を送っていただいたので、私の記事を紹介しつつ気になった記事の感想を…

  8. 寝転がってスマホを見る人

    ミニマルな日常

    1日中スマホを見る生活から抜け出す7つの具体的な方法。

    読者の方から、「私は少しスマホ依存のようです。1日中スマホを見ることがあります」というお便りをいただきました。1日中スマホを見ることがあるなんて、少しど…

  9. 買い物する人

    買わない

    ついつい物を増やしてしまう7つの買い物習慣。私の反省より。

    部屋に物がありすぎて、もてあましている人は、買い物習慣を見直せば、もっとスッキリした環境で暮らせるし、節約もできます。きょうは、かつての私にあった、物を…

  10. 贈り物

    ミニマルな日常

    一生もののプレゼントにはどんなものがあるでしょうか?

    「誕生日に、一生もののプレゼントを贈りたいから、ほしいものを考えておいて」と言われたけど、どんなものがいいでしょうか、という質問をいただきました。この記…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP