夏の1日

特集・まとめ記事

最終更新日: 2019.08.10

子供がいるシンプルライフ~子供や子育てに関する記事のまとめ、その3

ページに広告が含まれる場合があります。

 

夏休みなので、子供がトピックの記事をまとめてみました。全部で21記事あります。

たまに、子育てに関する記事を書いてください、というリクエストをもらいますが、すでにけっこう書いています。

お子さんがいる読者のお便りもたくさん取り上げているので、このまとめと、過去に書いた2つのまとめから探してみてください。



子供の物の片付けについて

  • たった1つだけ考え方を変えれば、子供の作品、図画、工作は簡単に捨てられる
    2015年の10月に書いた記事ですが、過去のまとめ記事からもれていたので、このまとめに入れました。

    現実問題として、子供の作品を一生持ち続けることなんてできないので、捨てるしかありません。子供の作品が手元になくても、子供が小さかった頃のことは絶対忘れません。

  • 春休みがチャンス。子供の作品を処分する方法。保存するものはこうして選ぶ

    どんな作品を捨てて、どんな作品を残したらいいのか、段階的に選別する手順を書きました。





  • ぬいぐるみの捨て方。連休中に子供とやる断捨離プロジェクトにおすすめ

    2015年の9月に書いた記事。この記事も以前のまとめにもれていました。ぬいぐるみの捨て方をステップ・バイ・ステップで書いています。

    以前、本を出版したとき、編集者の人から、「筆子さんの記事は、ぬいぐるみの話が多いですね。お好きなんですか?」と聞かれたことがあります。

    私自身は、ぬいぐるみなんてほとんど持っていませんでした。

    子供時代に身の回りにあったぬいぐるみで覚えているのは、弟が、修学旅行先で買ってきたビーバーのぬいぐるみ(弟は自分用に買ってきたと思います)と、パンダが大流行していた時期に、父親が買ってくれたパンダのぬいぐるみだけです。

    パンダはまだ実家にあります。こちらに写真あり⇒運のいい人、運の悪い人の違いって?

    私はたいしてぬいぐるみを持っていませんでしたが、娘がすごくたくさん持っていたのです。1959年生まれと、1998年生まれの違いだと思います。

  • 子供の服を増やし過ぎない7つのコツ~ミニマリストへの道(39)

    子供服の枚数を最初から制限してしまえば、あとで捨てる苦労をしなくてすみます。これも2015年10月に書いた記事で、前のまとめ記事に入れ忘れたものです。

  • 不愉快な気持ちが感謝に変わった瞬間。

    小学校1年生の娘さんが片付けを始めた体験を教えてくれた読者のお便りを紹介しています。3つめのメールです。

  • 子供がいてもミニマリスト的ライフスタイルを生きる4つのコツ

    子供がいる家庭で、よりシンプルに暮らすコツを紹介した記事です。

    独身の人や、一人暮らしをしている人は、住環境や所持品をコントロールできるから、シンプルに暮らすのは比較的簡単です。

    けれども、家族や子供がいても、シンプルな生き方はできます。シンプルライフは、考え方から始まりますから。

  • 子供やタメコミアンの夫がいる人はミニマリストになりきれないのか?←質問の回答

    読者の質問に回答しつつ、家族がタメコミアンでもシンプルに暮らせるよ、という話を書いています。

    実際、私の夫は、本当にすごいタメコミアンなのです。

    本物のホーダーではないと思いますが⇒ホーダー(病的に物をためこむ人)を人間として扱おう(TED)

    ふつうの人なら高い確率で捨てるものを捨てません。「夫は少しばかり病んでいる」ということで私と娘は意見が一致しています。

    けれども私の部屋はたいして物がありませんし、自分はミニマリスト(他のミニマリストと程度の差こそあれ)だと思っています。

    なので、家族や子供がいても、ミニマルライフを送ることはできます。

  • 卒業アルバムと育児日記を捨てて、区切りがついた。

    育児日記を断捨離した読者のお便りを紹介しています。お便りの返信に、私も昔、育児メモをつけていたことを書いています。

  • 私の子育て体験など

  • 子育てで後悔していることと、やっておいてよかったこと。

    読者の質問に回答しました。タイトルどおりの内容です。後悔していることはべつにないです。今更後悔してもしょうがないですし。

  • カナダでの子育て体験、英語の学び方、孤独死に関することなど読者の質問に答えます。

    個人的な質問にまとめて答えた記事です。子育てで覚えていることを箇条書きしています。

    「後悔していること」の記事にも書きましたが、私は子育てではあまり苦労していません。まあ、ほかのことでも、あんまり苦労してないですね。

  • 子育てが終わって自分のしたいことがわからない人へのアドバイス。

    これも読者の質問に回答したもの。自分のしたいことがわからないのは、したいことがないんじゃなくて、ほかのことに気が散っているから、わからないのだと思います。

  • 育児休業はどのぐらいの期間をとったらいいのか、など雑多な質問に回答します。

    読者の質問に回答した記事です。子供が小さい時期は1度しかないし、しかもあっという間に過ぎるので、お金の問題がクリアできるなら、育児休業はしっかりとったほうがいいと思います。

  • 感謝ノートの書き方と女の子のよいところ(Q&A)

    女の子の子育てでいいところはどんなところですか、という質問に回答しています。

    私は女の子しか育てたことがないので、男の子の子育てと比較できませんが、どちらでもあまり変わらないんじゃないでしょうか?

    生まれたときは、あまり性別で差がないけど、社会的にどんどん差をつけさせられるのだと思います。

  • 子供に関する社会的問題など

  • 人生で成功したいなら自制心を持て~マシュマロ・テストに学ぶ成功法則(TED)

    有名なマシュマロ・テストに関するプレゼン。マシュマロ・テストとは4歳の子どもたちがマシュマロを食べずにがまんできるか調べた実験です。

    実験結果と追跡調査により、自制心の強い子供たちが、将来成功する傾向があることがわかりました。

    まあ、この結果は想像つきますね。

    自制心をつけるためのプチアドバイスも添えています。

  • 大学受験で緊張しない11の方法。自信を持つことがすべて

    入試で緊張しすぎないコツを11個書いています。入試に限らず、緊張する局面で使えるはずです

  • 体に悪くないお菓子を製造、販売した少年に学ぶ、世界を変える方法(TED)

    ハロウィンのお菓子は身体に悪いものばかりだから、身体にいいお菓子を作りたいと考えた兄弟の話です。

  • 子供のころのトラウマがいかに生涯の健康に影響を与えるか(TED)

    トラウマとは、精神的な外傷、心に受けた傷です。

    これがあると、大人になってからも、健康にさしさわりが出てくる、という内容のTEDトークです。

    なんの理由もないのに頭痛になったり、うつうつしたりなど。トラウマは治療できるので、思いあたる人は、臨床心理士の門をたたいてください。

    認知行動療法やEMDRなどの治療法を使えば治る、と言われています。

  • ジャンクフードの宣伝から子供たちを守るには?(TED)

    いま、ファストフードチェーンは子供をターゲットにして宣伝しているが、これは本当に困ったことだ、という内容のTEDトークです。

    確かに、おまけ付きのキッズミールで巧妙に子供を誘い込んでいますね。

    食生活は習慣なので、いったんジャンクフードをたくさん食べるのが普通になると、何の疑問も持たず、生涯食べ続けるという恐ろしい結果になるやもしれません。

    大人がジャンクフードを食べるのは、本人の勝手ですが、子どもたちは守らないとまずいですね。

  • 子供にお金との上手なつきあい方を教える意外な方法(TED)

    子どもたちにお金に対する健全な価値観を教えるにはどうしたらいいのか、という内容のTEDトークです。

    お金と良好な関係を保ち、豊かな人生をおくることができる大人にする方法が3つ語られています。

    子供がいない人でも、お金に対するゆがんだ考え方のせいで、よけいなストレスを感じているなら、おすすめのプレゼンです。

  • 女の子はピンクで、男の子はブルーと誰が決めたのか?(TED)

    女の子の物はピンクで、男の子の物はブルーと決め、そういう商品展開をすることが、子どもたちにどんな影響を与えているか、という内容のプレゼンです。

    これはジェンダーマーケティングと呼ばれるもので、よりたくさんの物を売るための戦略です。

    その結果、本当は青や恐竜グッズが好きな女の子は、そういうものを持っていると、まわりから奇異に思われ、からかわれるため、ピンクのグッズやお花やプリンセスがついた何かを持たないとだめなの? と悩むのです。

    ピンクやフェミニンなものが好きな男の子も同じです。

    キッズ向けのファストフードの宣伝もそうですが、メーカーは、消費者の幸せを願っているのではなく、自社の売上が少しでもあがることを優先しているので、こういうことが起きるわけです。

    その結果、健康を害したり、つらい思いをするのは消費者です。

  • 息子はピンクが好きなのに、「男の子は青」と決めつけられて困っている。

    上でリンクしたTEDトークに出てくる問題に直面している、という読者のメールを紹介しました。この方のお子さん(男の子)は赤やピンクが好きなのだそうです。

    返信として、ジェンダーニュートラルな子育てについて書いています。

    最後に子育てには関係ないのですが、こちらの記事で、女性向けの製品は値段が高い話を書いています⇒もう買わなくていい物3つ。ミニマリスト主婦、筆子の場合。

  • こちらは過去に書いたまとめ記事です。

    子供の物を捨てたいママに。子供と楽しむシンプルライフに関する記事のまとめ(1)

    子供の物が増える問題を解決するには? 子育て関係の記事のまとめ(2)

    それぞれ、子供の物を捨てる方法や、私が娘の物を増やしてしまった記事を集めています。

    子供が話題の記事で、2019年の8月10日以前に書いたものは、3つのまとめにほぼ網羅したと思います。感想などありましたらお気軽にメールください。

    ほかにもまとめを作ったほうがいいものがたくさんありますので、ぼちぼち作っていきます。





    セーターのコレクションもったいないから捨てない。この決断のせいであなたが失っているたくさんのもの。前のページ

    もう買わなくてもすむようになった物(読者の体験談)次のページドラッグストアで買い物

    ピックアップ記事

    1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
    2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
    3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
    4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
    5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

    関連記事

    1. ポスト

      ミニマルな日常

      断捨離の体験談を読みたい方来てください:読者のお便りのまとめ。

      読者からいただいたお便りを紹介したり、質問に回答している記事を古い物か…

    2. 小銭を入れたガラス瓶

      TEDの動画

      貯金できない人必見。TEDの動画のまとめその3。

      TEDの動画の記事のまとめ、その3です。TEDの記事は、一部の人にとて…

    3. 聴衆

      TEDの動画

      欲張るだけの人生をやめたいあなたへ:TEDの記事のまとめ(11)

      隠れファンが多いTEDの動画を紹介している記事のまとめ、その11です。…

    4. 筆子マガジン

      お知らせ

      サーバー移転のためしばらく更新停止します⇒無事移転できました。

      平成28年11月13日追記:無事サーバー移転できました。思ったより早く…

    5. お金を数える人

      お金を貯める

      暮らしを小さくすることで節約を実現・お金を貯める記事のまとめ、その4

      ミニマリスト主婦が暮らしを小さくして、貯金する方法を書いた記事のまとめ…

    6. 2016年2月ランキング筆子

      特集・まとめ記事

      2016年2月によく読まれた記事ベスト10:意外なことに1位は断捨離の記事ではない

      「筆子ジャーナル」は2015年の2月23日に開設しました。おかげさまで…

    文庫本『それって、必要?』発売中。

    「50歳からのミニマリスト宣言!」

    ムック:8割り捨てて二度と散らからない

    ムック・8割捨てればお金が貯まる

    書店かセブンイレブンで買ってね。
    8割捨てればお金が貯まる・バナー
    ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

    「本当に心地いい部屋」

    「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

    筆子のムック(第5刷)

    筆子の本、『書いて、捨てる!』

    更新をメールで受け取る

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,829人の購読者に加わりましょう

    新しく書いた記事を読む

    1. 不用品をソートしている女性
    2. ネットで靴を買う女性
    3. 読書する手元
    4. 母と娘
    5. 大きな家具
    6. スマホを使いすぎている女性
    7. 自信がある女性
    8. 不用品を捨てようとしている女性
    9. キッチンの片付けに疲れている女性
    10. 服をチェックしている女性

    筆子の本・10刷決定です

    オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
    1週間で8割捨てる技術
    ⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

     

    実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

    大好評・特集記事

    小舟バナー

     

    お金を貯める・バナー

     

    実家の片付けバナー

     

    ファッションバナー

     

    フライレディバナー

     

    湯シャンバナー

     

    ブックレビューバナー

     

    TEDバナー

     

    歯の治療バナー

    今日のおすすめ記事

    1. 不眠症
    2. 白いカーテン
    3. たくさんある食器
    4. 湖を見る少女。
    5. マグを持っている人
    6. 病気の人
    7. うわさ話に興じる女性たち。
    8. 家計簿
    9. リラックスしている人
    10. 商品の匂いをかいでいる女性

    過去記事、たくさんあります♪

    PAGE TOP