ドラッグストアで買い物

ミニマルな日常

最終更新日: 2019.08.11

もう買わなくてもすむようになった物(読者の体験談)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

持たない暮らしに切り替えたら、買わなくてよくなったものを教えてくれた読者のメールを3通紹介します。

まず、羊さんのお便りです。



水回りにたくさんあった不用品

件名:いらなかったもの

こんにちは。

いつも楽しくブログを拝見しています。何度かメールを送っています、子持ち主婦の羊と申します。

毎回ためになる記事、ありがとうございます。ブログを読む度に自分に向き合う時間が増えた気がします。

募集されていた「なくても良かったもの」の件ですが、最近撤去したのがあったので、ご報告させていただきます。

◎トイレットペーパーホルダー
→見た目だけで長年使用。ストックのペーパーは備え付けの棚があるため、困らず。

◎トイレタンク上の芳香消臭剤(液体のもの)
→習慣でずっと置いていたが、汚れ洗浄の効果はさほど実感出来ず。不要でした。

◎トイレ消臭剤(上記のものとは別のもの、壁や床についた臭いを消臭、防臭するもの。ゼリー状のもの)
→なんとなく薬局で買ったものの、臭いがキツく、結局撤去しました。

◎トイレ専用掃除スプレー
→クエン酸スプレーに切り替え。

◎フローリング専用掃除スプレー
→重曹スプレーに切り替え。

◎キッチンの油汚れ専用スプレー
→重曹スプレーに切り替え。

◎洗濯用柔軟剤
→CMや広告ポスターの影響でなんとなく使用していたのですが、在庫を使い切って、その後は辞めました。特に困らず。

◎キッチンコンロ周りの油はね防止のアルミカバー
→シンクを毎晩磨くようになり、ついでにコンロ周りも延長して拭いてます。特に負担なくピカピカになりました。

水周りだけでこんなに無駄なものがあり、驚きです。

特にトイレ関係は香りがするものが重複していました。

ケミカルな香り、改めて嗅ぐと確かに身体に悪そうですよね。反省しました。

クエン酸と重曹スプレーは汎用性が高いので、いろんな掃除に使っています。安価なのも嬉しいですね。

また、1000捨てチャレンジは二周して、今はやってません。

ですが、定期的に処分する&家に入れない、クセが少しずつですがついてきました^^ 家事をする時間が減り、子供達との時間も増えました。

お読み下さりありがとうございました。

また報告させてくださいね。羊。





羊さん、お便りありがとうございます。

消臭剤や洗剤は1つひとつの値段はたいしてしませんが、たくさん買うとばかにならないので、使わずにすむようになってよかったですね。

長い目で見ると大きな節約です。

買い物もシンプルになったと思います。

先日も記事に書きましたが⇒もったいないから捨てない。この決断のせいであなたが失っているたくさんのもの。

日本には、トイレや洗剤関係のニッチ商品がとても多いと思います。どれも私が子供の頃にはなかったものばかりです。

それでも、ふつうに暮らせていましたので、慎重に導入したほうがいいですね。

羊さん、これからも楽しいシンプルライフを送ってください。

ケミカルな匂いについて⇒私が香水やオーデコロンを使うのをやめた理由。その香料は本当に安全か?

重曹について⇒エコな掃除の決定版。私のベーキングソーダ(重曹)の使い方7つ

お酢について⇒家事も簡単、シンプルに~お酢を使ったエコ掃除と洗濯のアイデア10選

1000個捨てるチャレンジ⇒持たない暮らしに近づく1000個捨てチャレンジの楽しみ方。

次は、AIさんのメールです。

専用のものは買うのをやめた

件名:専用品はなくてもいい

べつに買わなくていい物だった

私の場合です。

・床掃除用ウェットシート

・風呂用洗剤、カビ取り洗剤、ぬめり取り洗剤、窓拭きスプレー、ハンドソープ、柔軟剤、頑固汚れ用洗濯洗剤、洗顔料、リンス、トリートメント、ハンドクリーム

・蜂用スプレー、アリ避けグッズ、蜘蛛用スプレー、ゴキブリスプレーなど

専用スプレーはとても高いのにすぐ空になります。ですがどんな虫にも対応できるスプレーで一応なんとか退治できるので今は一本で大丈夫です。

・風邪薬、咳止めなど

・たまーにしか使わない出番が少なすぎる調味料

・キッチンマット、玄関マット、トイレマット、バスタオル、キッチンタオル、雑巾

すぐ思いつくのはこのくらいです。

毎月のように洗剤やら薬やらで消耗品の出費が7千円ほどありましたがここ数年このような消耗品を買わないでいます。

いま過去にストックで買いだめしていたものがなくなったら今後は買わないだろうと思うものはファブリーズと、除菌アルコールスプレーと、ポケットティッシュです。

私は花粉症だし、年中鼻炎ですが、昔とは状況(今はペットがいない事など)も住む場所も変わり、鼻炎も昔ほどひどくないと気付いたので出先でティッシュを使うことはまずありません。

家でのティッシュはどうしても必要です。

あらゆる”専用”のものにお金を使い続けていたけど、もう専用にはひっかかりません。

消耗品の買い物に行ったり、アマゾンで注文したりする回数がぐんと減りました。

AIさん、メールありがとうございます。

たくさんの物を断捨離できましたね。

虫除けスプレーは、私は、ジョギング中、蚊にさされないために、体にスプレーしたり、塗布するものしか使ったことがありませんが、日本は高温多湿の国だから、そういうものがいるのでしょうかね。

AIさんは、アレルギー体質なのですね。

身の回りで使う化学薬品を限界まで削ぎ落とし、できるだけ自然なもの(加工品ではないもの)を食べるようにすると、時間はかかりますが、改善されると思います。だまされたと思ってやってみてください。

アレルギーが軽くならないとしても、健康には絶対いいですから。

私の夫もアレルギー性鼻炎(のどがいがらっぽいらしく、しょっちゅう咳払いをしている)ぽいところがあるのですが、自分の部屋やトイレに、平気でファビリーズをがんがんスプレーしています。

強烈な洗浄剤を使うのも大好きです。ついでにいえば、甘い物(チョコレート)やジャンクフードの摂取量も多いです。

そういう習慣を変えれば、体調がよくなると思いますが、夫は私の言うことになど、聞く耳もちませんね。

人間は、「それがあたりまえだ」と思うと、自分の考えとは違う意見を無意識にシャットアウトしてしまうので、AIさんはできるだけ、オープンでいてください。

どうぞ、お元気で。

アレルギーについて⇒意外と知らない花粉症やアレルギーを悪化させる7つの生活習慣

次はnaoさんのメールです。

件名:買わなくていいもの

お便りの紹介ありがとうございました。

あれから以前より読書を純粋に楽しめるようになりました。読書会のアイデア、いいですね。取り入れてみたいと思いました。

さて、以下は私が今思いつく限りでの、「当たり前のように買っていたけれど、買わなくてもいいもの」です。

・柔軟剤(当たり前のように入れてたが、入れなくても何ら問題なかった。)

・生ゴミの水切り袋(三角コーナーのかわりに使ってたが、普通のリユースしてるビニール袋に、流しのところで水をきって入れれば問題なかった。)

・ボディソープ、液体手洗い洗剤(固形石鹸が安いし、泡切れがいい)

・100円ショップで衝動買いするほとんどのもの(違うものが家にあって、間に合わせられるものがほとんど)

また思いついたらメールします。

naoさん、お便りありがとうございます。

読書を楽しめるようになってよかったです。

前回のnaoさんのメールはこちらで紹介⇒こうやって買い物しすぎる生活から抜け出しました。

100円ショップで衝動買いすることがなくなったのもよかったですね。

100均には行かないのが一番です。しかし、あちこちにあるから、それも難しいかもしれません。

実家に戻ると、日本は、本当にコンビニと100均と自動販売機が多いなあと思います。人口が多いからなんでしょうが、あそこまで店がなくてもいいような気がします。

簡単に物が買えてしまい、そうするのがあたりまえの国にいると、買わない挑戦はハードルが高いかもしれません。

だからこそ、やる価値がありますが。

naoさん、これからもお元気で、暮らしのシンプル化に取り組んでください。

*****

いつもたくさんのお便り、ありがとうございます。楽しく拝見しています。

買わなくてよくなったもの、引き続きゆるく募集しています。買って使っているけど、「こんなもの、本当はいらなかったな」と思うものでもけっこうです。

私は、いま、去年買ったゲルペン(ジェルインクボールペン、塗り絵用に購入)でモーニングページを書いていますが、「こんなもの買う必要なかったな」と思ってます。

私が買わないようになったものは、以下の記事で紹介しています。

使わなくても大丈夫な日用品~50代節約系ミニマリストの場合

買わなくてよくなった調味料~食事をシンプルにすれば調味料も減らせます

もう買わなくていい物3つ。ミニマリスト主婦、筆子の場合。

水切りカゴは使わない、三角コーナーと洗い桶もなくても大丈夫

バスタオルを使わないシンプルライフ~バスタオルがないとこんな問題は一挙に解決

ほかにも、テレビやカフェインなど、昔は使っていたけど、いまは使っていないものはたくさんあります。

それでは、次回のお便り紹介コーナーをお楽しみに。





夏の1日子供がいるシンプルライフ~子供や子育てに関する記事のまとめ、その3前のページ

よりよい決断をする3つの方法、コンピュータのように考える(TED)次のページパソコンに向かう女性

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. 古いレコードとカセットテープ

    ミニマム思考

    夫の物が気になる人に伝える、他人の思考や行動をコントロールしようとするのをやめる方法。

    シンプルライフを目指しているとき、いらない物をさっさと捨てない人と暮ら…

  2. 捨てる女。

    ミニマルな日常

    木枕の使い方やハンドルネームの由来など質問にまとめて回答します。

    『筆子ジャーナル』にいただいた質問4つに、この記事でまとめて回答します…

  3. シュレッダー

    ミニマルな日常

    祝儀袋を捨てようとしたとき、夫に言われたこと。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、祝儀袋の記事の感想を中心に4通紹…

  4. トウシューズの試し履き

    ミニマルな日常

    娘にバレエを習わせてよかったと思う理由

    今日は娘の話です。高齢出産で産んだ娘が1人います。私は39歳で…

  5. 雑誌の山

    ミニマルな日常

    仕事関係の書類、私はこんなふうに整理しています。

    仕事に関係のある書類や資料を捨てることができない、という学校の先生の相…

  6. 缶詰のストック

    ミニマルな日常

    ストック品を持ちすぎないコツ(後編)~物に足を引っ張られないために。

    日用品や食品のストックを抱え込みすぎないコツを書いています。前…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. シンプルなデスクで働く人
  2. 多すぎる本
  3. 着る服に迷っている人
  4. 衣類の捨て活中の女性
  5. 自信のある女性
  6. 片付いたテーブル
  7. ウィンドウショッピング
  8. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  9. トレーディングカード
  10. もう着ない服を探す

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 自分に問いかけている人
  2. 白いタンス
  3. ポチ袋と招き猫
  4. ブタの貯金箱と小銭
  5. 頭痛がしている若い女性
  6. クローゼット
  7. 重ねたセーター
  8. 針と糸
  9. ハンバーガー
  10. トイレットペーパーを抱える女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP