- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
子供の物が増える問題を解決するには? 子育て関係の記事のまとめ(2)
もうすぐ夏休みなので、子供のことを話題にした記事を集めてみました。子供用品の断捨離の仕方、私が娘の物を捨てた体験談、その他育児関係の話題、以上、3つのカ…
-
汚部屋ばかりでどの部屋から片付けたらいいのかわからない←質問の回答
半月後に子供が遊びに来るので、それまでに汚部屋を片付け、エアコン設置までこぎつけたい、という読者の質問に回答します。汚部屋だらけで、どの部屋にエアコンを…
-
ミニマリスト流、スローライフの始め方。心と身体が疲れている人におすすめです。
ストレスを軽減して、もっと自分らしく生きるために、のんびり暮らす方法をお伝えします。私の行っているミニマリスト流、スローな生活です。これを始めたら、ずい…
-
親と一緒に断捨離するとき、もっとも重要なこと。
義理のお母さんの台所の片付けに関する読者の質問にこたえます。自分のやり方でよかったのか? という内容です。ご質問に答えつつ、親のものを一緒に捨て…
-
この先の人生について考える指針(イチオシ記事紹介最終回)。
読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、まだ記事にのせていなかったメール、3通を紹介します。テーマは、「これからの私」です。人生について考えるきっかけにな…
-
スマホは人の思考をどんなふうに変えるか(TED)
スマホに依存しすぎない方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How Smartphones Change The Way You Th…
-
母にもらった30年もののミシンを捨ててわかったこと。
読者のお便り紹介コーナー。2018年5月にいただいたメールから、「こんなものを捨てた」という方のメッセージを中心に紹介します。皆さんが捨てたのは…
-
歯を大切にするべき理由とインプラント後の私の歯の状況。
読者のイチオシ記事紹介、今回は歯の健康に関する記事を3つ紹介します。歯の根の炎症から始まりインプラントするまでに至った記事を気に入ってくれた方が4名いま…
-
買ったけど使っていない物を探して今すぐ対処する:プチ断捨離(33)
プチ断捨離のコーナーでは、ちょっとしたすきま時間に簡単にできる片付けプロジェクトを紹介しています。今回は、「買ったけど使ってない物探し」をおすすめするこ…
-
心配や不安でいっぱいの人生から抜け出すには?
心配性の人を救う記事を中心に、読者のイチオシ記事を紹介します。心配しがちな人は、心配してもしょうがないことまで心配して、ストレスをためています。…