シャボン玉

特集・まとめ記事

最終更新日: 2018.07.7

子供の物が増える問題を解決するには? 子育て関係の記事のまとめ(2)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

もうすぐ夏休みなので、子供のことを話題にした記事を集めてみました。

子供用品の断捨離の仕方、私が娘の物を捨てた体験談、その他育児関係の話題、以上、3つのカテゴリーに分けました。

赤ちゃんや子供の物がどんどん増えて困っている、というママもたくさんいますね。これを機会に、見直してみてください。



子供の物を捨てるコツ

子供用品の捨て方や、子供といっしょに、シンプルライフを追求する方法を書いた記事です。

2016年の夏以降に書いたものを集めました。

  • 子どもと一緒に断捨離する8つのコツ。退屈な夏休みに最適。

    夏休みは子供が家にいるので、これまでに増えてしまったものを一緒に整理するのにいい機会です。

    私の体験をベースに、断捨離法を提案しています。

  • 子どもの前で断捨離をすると物を大事にしない子どもになる?

    子供の前で物を捨てると、「簡単に捨てていいんだ」と子供が思ってしまうので、教育上よくないようだ、という質問に答えました。

    「あまり断捨離しすぎると、大人になってから物を買うことに目覚めるのも困る」ともメールにありました。

    この問題の根本的な解決法は、買物に対して、意識的になり、最初から無用な物を家にいれないことです。

  • 子ども服の断捨離の仕方。数は少なくして、使い切る。

    子供服の管理に関する質問に回答しました。

    数が多いと、管理が大変になるので、少なめにおさえておくのがベストです。

    あとは、着れなくなったらさっさと手放すことですね。

    「捨てる」と思うのではなく、「ほかのお子さんに着てもらう、循環させる」と考えると、処分しやすいのではないでしょうか? 誰も着ない服を死蔵させておくと、家の中の風通しも悪くなるでしょう。

  • 子どものぬいぐるみの所有権は母親にありますか、という質問の回答。

    子供のぬいぐるみがどんどん増えて、ストレスがたまっているお母さんからの質問に答えました。

    ご主人が実家からぬいぐるみをもらってくるそうです。

    断捨離にかかわる質問というより、家族関係の質問ですが、人からもらうぬいぐるみ増加に悩んでいる人には参考になる記事です。





  • 小さな子どもが3人いてすごい汚部屋。どこから片付けたらいいの?

    育児で忙殺されて、とても片付けまで手がまわらない、というママからの相談メールに回答。

    1人目が生まれたときから、物を増やさないように心がけるのが一番いいのですが、「気がついたら、物だらけの家に、子供3人と暮らしていた」ということもありますよね。

    結局、不用品を捨てるという解決法しかないので、時間を作って、コツコツ片付けるしかありません。

    ただ、全部自分でやる必要はないのです。家族やプロに手伝ってもらうと、精神衛生にいいし、体力も温存できます。

  • 子供服を捨てる3つの基準。なにごともシンプルに考えれば捨てられる。

    子供服を捨てるタイミングがわからない、という質問に回答しました。

    どうしてわからないんでしょうか?

    子供服は、大人の服と違い、着られなくなったら、それが手放し時です。ひじょうにわかりやすいと思うのですが。

    自分の判断に自信を持てばいいだけの話なのです。

    仮に「間違って」捨ててしまっても、あとからいくらでも取り返しがつきます。

  • 子供が成長すると物が増えるのは本当? など読者の質問3つに回答します。

    読者の質問とその回答を集めた記事です。

    1つ目の質問が子供グッズの収納に関することです。

    「新居に子供の収納スペースを作るにあたり、どのぐらいのスペースをとったらいいのか考えている。

    子供が成長すると物が増えるんでしょうか?」

    という質問です。

    物は勝手に増えたりはしません。誰かが買ったり、もらったりして家に入れるから増えるのです。

    増やす決断をするのは、その家に住んでいる人です。

  • 子供の物を捨てられないと悩む人へ6つのアドバイス。

    なかなか子供の物を捨てられない、という読者の質問に答えました。

    子供の物を捨てるのってそんなに難しいですかね?

    子供そのものを捨てるわけじゃないので、そこまで悩むこともないと思います。

    愛着があるなら、「子供の物」ではなく、「自分の物」にして、大事にしていく道もありかもしれません。その場合、もちろん、収納スペースがいるし、管理する手間も発生します。

    これからずっと持ち続ける覚悟があるなら、それでもいいでしょう。

  • 家に子供の使いかけのノートがたくさんある。どうしたらいい?

    子供の使いかけの文房具の処置に困っている方の質問に回答しました。

    この場合、選択肢は3つあります。

    1)そのまま何もせず持ち続ける(現状維持)
    2)使う
    3)手放す

    3つのうち、どのアクションをとったら、自分の望む生活に近づくか考えれば、どうすべきか明白になります。

  • 中学生女子の汚部屋を片付けるには?

    中学3年の方からの質問に答えました。このぐらい大きくなると、もう自分で片付けることができますね。

  • 子供の物を捨てた私の体験

    私も子供が1人いて、物を増やしすぎてしまったため、後になって断捨離に苦労しました。

    そんな体験を書いた記事を3つ紹介。

  • 引っ越し前に子どもの絵、工作、自由研究を大量断捨離した話:ミニマリストへの道(68)

    娘は、小さいときからお絵かきや塗り絵など、クラフト系のアクティビティが大好きだったので、やたらと作品がたまっていました。

    たまりにたまった作品を捨てたエピソードを書いています。

  • 買い過ぎなければ子どもの物を捨てる悩みもない:ミニマリストへの道(81)

    娘が小さいときにあきらかに買い過ぎてしまい、あとで捨てることになった物が2つあります。

    この体験があったので、私は、孫に物を与えすぎる祖母には絶対ならないと確信しています。

    今後、孫ができるかどうかわかりませんが。

  • 痛い経験から学んだ子どもの物の捨て方のコツ(写真つき):ミニマリストへの道(86)

    引っ越し前に、娘に物を1つずつ見せて、「いる? いらない?」と聞いて捨てた話です。

    この時のことは、今でもよく覚えており、脳内に、映像のように思い浮かびます。

    次に住む家がなかなか決まらず、この引っ越しは、とてもストレスでしたが、引っ越しという機会がめぐってきたのはとてもありがたかったと考えています。

    あの引っ越しがなかったら、今も家の中に、物がたくさんあったでしょうね。

  • その他の育児関係の記事

    捨てる話以外の、育児全般を話題にした記事です。

  • 子どもの英語教材を買おうかどうか迷っています←質問の回答。

    「ママ友が、英語教材を買って、親子で英語に取り組んでいる。私も買ったほうがいいのかしら?」

    という質問に回答しました。

    どんなに早く英語にふれさせても、日本語環境の中で英語を身に着けさせるのは、並大抵のことではないです。

    ずっと続ける覚悟が必要です。

  • 食べ盛りの子どもがいてもできる最強の節約法とは?

    読者のお便りを集めた記事です。

    お子さんが3人いる、節約をがんばっている読者の方のメールを読んでみてください。

  • 新生活を言い訳に買い物しすぎた私のざんげ。態勢の立て直しはこうする。

    子供が幼稚園に入園したので、自分用にも新しい物を買うのにすっかり無駄遣いしてしまった、という読者の体験談を紹介しました。

    典型的なディドロ効果ですね⇒止まらない買い物を止める方法。ディドロ効果のワナを知れ。

  • 子供を持たない選択・延命処置の是非・結婚生活を続けるべきか、3つの質問に回答。

    「子供を持たない選択についてどう思いますか?」という質問に答えました。

  • 子どもの「めんどくさい」という言葉の裏にあるもの

    「ピアノの練習をするのが、めんどくさいからもうピアノをやめる」と小学校2年の娘が言うのだが、やめさせてしまってもいいのだろうか?

    という質問に回答しました。

    こうした質問をする人の心の中には、すでにその答えが出ています。

    「いや、やめさせるべきではない」と。

  • 幼稚園グッズは手作りしないとだめなんでしょうか、という質問の回答。

    「幼稚園の説明会で、袋やらをできるだけ手作りするよう言われてゆううつになった。

    家にミシンもありません。手作りしないとだめなんでしょうか?」

    という質問に回答しました。

    こうした質問をしてくる方も、心の中で答えが出ています。

    「いや、別に手作りしなくてもいいよね」と。

  • まとめ、その1はこちらです⇒子供の物を捨てたいママに。子供と楽しむシンプルライフに関する記事のまとめ(1) こちらには、おもちゃを増やさない方法を書いた記事などを集めています。

    ほかにも子供がテーマの記事はあり、TEDでもたまに、子供関連のプレゼンを取り上げています。

    「子供」というタグをもうけていないので、育児関連の記事は探しにくいかと思います。今回、自分で探してそう思いました。娘に関する記事は、「娘」というタグのところに入れています。

    このまとめが参考になれば、とてもうれしいです。





    靴がいっぱい汚部屋ばかりでどの部屋から片付けたらいいのかわからない←質問の回答前のページ

    マイペースで楽しむ私なりのシンプルライフ(スッキリ生活をめざす読者の体験)。次のページプラント

    ピックアップ記事

    1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
    2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
    3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
    4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
    5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

    関連記事

    1. ポスト

      ミニマルな日常

      断捨離の体験談を読みたい方来てください:読者のお便りのまとめ。

      読者からいただいたお便りを紹介したり、質問に回答している記事を古い物か…

    2. キッチンの引き出し

      断捨離テクニック

      家事に苦しまない台所とは?:キッチンの片付け記事のまとめ(2)

      主婦が物をためこむ一番の場所、キッチンの断捨離に関する記事をまとめまし…

    3. 黒板に図を描いている女性

      TEDの動画

      マインドセットを変えるヒントにどうぞ:TEDの記事のまとめ(10)

      週に1回書いているTEDトークを紹介する記事のまとめ、その10です。…

    4. 食器がありすぎる食器棚

      実家の片付け

      実家の断捨離に関する記事のまとめ、その2

      実家を片付ける話を読みたいから、どこにあるのか教えてほしい、というお便…

    5. 美肌

      健康・アンチエイジング

      何もつけないスキンケアとヘナを試してみる?:美容関連記事のまとめ

      これまで書いた美容がテーマの記事のまとめです。私はさほど「きれいになり…

    6. お買い物中毒

      特集・まとめ記事

      買い物脳に振り回される生活から抜け出すために。買わない人になる記事のまとめ3。

      無計画な買い物グセを改める方法や考え方の記事のまとめ、第3弾です。買い…

    文庫本『それって、必要?』発売中。

    「50歳からのミニマリスト宣言!」

    ムック:8割り捨てて二度と散らからない

    ムック・8割捨てればお金が貯まる

    書店かセブンイレブンで買ってね。
    8割捨てればお金が貯まる・バナー
    ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

    「本当に心地いい部屋」

    「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

    筆子のムック(第5刷)

    筆子の本、『書いて、捨てる!』

    更新をメールで受け取る

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,831人の購読者に加わりましょう

    新しく書いた記事を読む

    1. 衣類の捨て活中の女性
    2. 自信のある女性
    3. 片付いたテーブル
    4. ウィンドウショッピング
    5. 海辺で朝日に向かって立つ女性
    6. トレーディングカード
    7. もう着ない服を探す
    8. DVD
    9. バッグを買っている人
    10. ノートで振り返りをしている女性

    筆子の本・10刷決定です

    オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
    1週間で8割捨てる技術
    ⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

     

    実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

    大好評・特集記事

    小舟バナー

     

    お金を貯める・バナー

     

    実家の片付けバナー

     

    ファッションバナー

     

    フライレディバナー

     

    湯シャンバナー

     

    ブックレビューバナー

     

    TEDバナー

     

    歯の治療バナー

    今日のおすすめ記事

    1. 流し
    2. お皿を洗う女性
    3. スッキリした部屋
    4. きーっとなっている女性
    5. 無印ショルダー付き整理ポーチ
    6. 『毎日が発見』掲載ページの一部。
    7. 眠り
    8. 自信がある女性
    9. 夢見る人

    過去記事、たくさんあります♪

    PAGE TOP