- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
筆子流、紙ゴミを増やさない極意:ミニマリストへの道(70)
前回、紙ゴミを10キロ以上捨てた話を書きましたが、私が捨てた紙はこれだけではありません。もっと、もっとたくさんありました。なぜ、やたらと紙ばかりがあったのか?…
-
見逃していませんか?自分では気づけない意外なストレスの原因6つ。
自分では、意外と気づかないストレスの元を6つお伝えします。お金の心配や、仕事の悩み、ぐしゃぐしゃの部屋は、すでにお伝えしましたので入っていません。これ以…
-
断捨離する物にやたらと迷う人向け、捨てる物チェックリスト。
部屋の片付けをしていて、「これ、どうしよう、捨てようかな、それとも置いとこうかな?」と迷うことがありませんか?そんなとき、捨てる物をさっと決められる質問を7つリ…
-
服の買い物依存を克服するために心を整える5つの方法。
買い物依存を克服するために、心を整える方法をお伝えします。この記事は、読者の方のメールに答えて書くものです。洋服への執着が取れませんこんなお便りをい…
-
汚れた食器をシンクにためこまない4つの方法。洗い物が嫌いでも大丈夫。
流しをきれいにしたほうがいい、とわかっているが、めんどうで、どうしても、汚れた食器がたまってしまう、というメールをいただきました。洗い物が嫌いでしたくな…
-
使うことも、捨てることもできず溜め込んでいた物の行末とは?
家の押入れや洋服だんすの中に、「使うことも、捨てることもできずそのままになっている物」はありませんか?どんなに、きれいな物でも、上等の物でも、そのままで…
-
実家の断捨離中に、とろろ昆布のようなほこり(40年もの)に遭遇。
読者のお便りコーナーです。今回は、2016年の6月の後半にいただいたメールを4通紹介します。●あの世には何も持っていけないと痛感した方●イメトレ効果…
-
よけいな買い物をしないために身に着けたい4つの新しい習慣。
無駄遣いをしていると、老後のためのお金は貯まらないし、家の中のガラクタはいつまでたっても減りません。結局、どうでもいいものにお金を使うのも生活習慣の1つ…
-
恐怖に打ち勝つ方法。3つの質問を投げかければいい(TED)
充実した人生を送るインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今週は、ジョナサン・フィールズ(Jonathan Fields)さんの、…
-
人生の主役は自分だ。自分の気持ちをはっきり伝える人になる秘訣。
不用なもらい物を受け取らないために、もっと自己主張することをおすすめしています。前回は、断る方法にフォーカスしましたが、今回は、日常生活で、自分の意見をすんなり…