- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
効果的な片付けの始め方~シンクを磨くと生活が一変する
筆子ジャーナルにいただいたお便りを紹介します。今回は、シンクを磨き始めたら、片付けが進んだと報告してくれた3名の方のメールです。なぜシンクを磨くと片付け…
-
今年断捨離してよかったもの3つ(プレゼント編)~理想の贈り物とは?
今年断捨離してよかったな、と思うものを3つピックアップして紹介します。3つとも人からいただいたプレゼントです。2015年はあまり物を捨てなかった「物…
-
最短でミニマリストになる方法。思考を変えることがすべて
現在物をたくさん持っている人が、比較的短期間でミニマリストになる方法をお伝えします。「ミニマリストへの道」というシリーズの記事を読んでいただくとわかるよ…
-
どうしても買い物が止まらない。買い物依存症を自分で治す方法
断捨離してるけど、「欲しい」という気持ちを押さえることができず、買い物をしてしまう、というメールをいただきました。すでにご本人には、返事を書いていますが…
-
暖房を使わずに室内を暖かくする7つの方法
できるだけ暖房を使わず、家の中で暖かく過ごす方法を7つ、我が家の工夫と合わせて紹介します。暖房を使わなければ、電気やガスなどの光熱費の節約になりますし、地球温暖…
-
ミニマルライフのメリット:物を減らすと今を生きることができる理由とは?
断捨離したり、ミニマリストになると、今を生きることができて、充実感があるよ、こんな言葉をよく聞きます。私自身もこのブログに書いたことがあります。今回は、なぜ物を…
-
「ときめく」って英語でどう言うの?こんまりの片づけ本で学ぶ英単語。
久しぶりに語学の記事です。今回は、片付けコンサルタント、近藤麻理恵さんの片付け方を紹介しているアメリカの動画に使われている英語をピックアップしてみました。…
-
レオ・バボータの「暮しをシンプルにする21のルール」(1)~ミニマリストへの道(43)
2009年は満月を見て終わり、あけて2010年の1月。年頭に新たな目標をたてて片付けを始めました。この年もフライレディ(flylady)のメールは購読していまし…
-
誰も教えてくれなかった年末年始の食べ過ぎを防止する効果的な方法
ごちそうを食べる機会が多い年末年始に、食べ過ぎない方法をお伝えします。毎年のように年始になると、テレビや雑誌で「正月太りをリセットしよう」と、ダイエット…
-
なぜミニマリストは自由なのか?物を減らすと精神的に楽になる理由
「持たない暮し」をすると、時間ができる、節約できる、集中できる、ステレスが減るなどいろいろいいことがあります。今回は、そんなミニマルライフのメリットの1…