- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「書いて、捨てる!」にあったノートを書きたいけど、全部1冊のノートに書いてもいいですか?
私の著書、『書いて、捨てる!』を読んだ方からノートの使い方について、質問をいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアしますね。差出…
-
「捨てられない50代」のための物を捨てる&減らすコツ~THE21 2023年12月号に執筆しました。…
掲載誌のお知らせです。PHP研究所の「THE21(ざ・にじゅういち)」に、『「捨てられない50代」のための物を捨てる&減らすコツ』という記事を掲載していただきま…
-
せっかくこんなに集めたから:サンクコスト効果~捨てない言い訳その5
断捨離中に、思わず口にしてしまう捨てない言い訳とその言い訳を乗り越える方法をお伝えしています。今回の言い訳は、せっかくここまで集めたんだから…
-
なぜ変化はこんなに怖いのか? どうしたら変化から可能性を引き出せるか?(TED)
予期せぬ変化に翻弄されないコツを教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、Why Change Is So Scary -- and How t…
-
-
パソコンを使いこなせない父の世話でストレスがいっぱいです。
お父さんにノートパソコンを買ってあげるべきかどうかという質問をいただきました。要返信とありましたので、この記事で回答します。片付けに全く関係のない質問で…
-
ほっておくとどんどん増えてしまう物を、これ以上増やさない方法。
断捨離しようと思って、家の中を見てみると、知らないうちに増えている物に気づくことがあります。「あれ? この間、たくさん捨てたはずなのに、なんか増えてるや…
-
事件に巻き込まれてイライラ、モヤモヤして苦しい、どうしたらいいですか?
少し前にいただいた片付けに関係ない読者の質問2つに回答します。同様の悩みのある方はぜひ参考にしてください。最後にエッセオンラインの記事の告知もします。…
-
買い物のきっかけを見つけて別の行動に置き換える~ガラクタばかり買わないために。
衝動買いや無駄遣いが多すぎるので、もう少し買わない生活をしたい。こう思っていても、買い物の誘惑はけっこう強力ですよね?買い物習慣を変えるために、過去記事…
-
服のありすぎ問題~断捨離がうまくいかない時は、つまずいているポイントを見つけて攻略する
暇を見て、服をぼちぼち整理しているけど、なかなか片付かない。そんな人は、自分がつまずいているポイントやうまくいっていないところを発見すると、今より処分できます。…