持たない暮し

  1. 何もない部屋

    ミニマリストの持ち物

    たぶんこんなものはいらない。ミニマリストの部屋にはない物リスト:リビングルーム編

    最小限の物しか持たないミニマリストたちは、ふつうの人があたりまえのように持っているものを持っていません。今回は、ミニマリストの居間にはなさそうな物を紹介…

  2. ショッピング

    ミニマム思考

    物が多すぎてストレスいっぱいのあなたへ。「買わない暮し」にする方法と考え方

    物が多すぎるのは、物を買いすぎているから。物余りを解決するのは「買わない暮し」です。この記事では「買わない暮し」の必要性、買い物ばかりする習慣を改める考え方や具…

  3. バックパッカー

    ミニマム思考

    ストレスでいっぱいなら、今日から捨て始めよう。「持たない暮らし」が自分らしい生き方を実現する理由とは…

    物を減らすことは、どんな人にも恩恵がありますが、特に毎日強いストレスにさらされている人に有効な手段だと思います。なぜ「持たない暮らし」がストレスを減らし…

  4. 「上質な場所」ってどこよ?

    ドミニック・ローホー

    片付け本というより哲学の本?ドミニック・ローホーの「シンプルに生きる」の感想

    ドミニック・ローホーさんの「シンプルに生きる」の感想をお伝えします。この本は、フランスで2005年に出た L'art de la simplicité …

  5. タイニーハウス

    TEDの動画

    小さな家(タイニーハウス)に住むことは自分の夢を叶える糸口になる(TED)

    人生の質をあげるインスピレーションになるTEDの動画を紹介しています。今回はタイニーハウス(小さな家)に関するプレゼンです。タイトルはWhat exac…

  6. 汚部屋

    断捨離テクニック

    せっかく片付けたのになぜリバウンドする?断捨離後にきれいな部屋を保つ3つの秘訣

    いったん家や部屋の中がきれいになったあと、リバウンドしない方法をお伝えします。必死でお片づけや断捨離をして、部屋がきれいになっても、数ヶ月たつと、なんと…

  7. マグカップ

    ミニマルな日常

    何もない部屋をめざして。ミニマリスト主婦の7つの工夫

    部屋の中がくしゃくしゃになるのは1日にしてならず。汚部屋もきれい部屋も、日々の小さな習慣の積み重ねの結果です。今回は、物がない暮らしをめざす過程で私が1…

  8. ショッピング

    金子由紀子

    買わないわけじゃない。「引き算する暮らし」の買い物術~金子由紀子流

    All about のシンプルライフのガイド、金子由紀子さんのたぶん1番新しい本、「引き算する暮らし」より、持たない暮らしをする人の買い物の仕方をお伝えします。…

  9. 和室

    金子由紀子

    「引き算する暮らし」の2つのメリットとは?金子由紀子に学ぶ

    All Aboutでシンプルライフのガイドをしている金子由紀子さんの現在のところ1番新しい著書、「引き算する暮らし」から、物も持たない暮らしのメリットをお伝えし…

  10. 箸置き

    実家の片付け

    箸置きのストックが増えてしまう真の理由とは?実録・親の家を片付ける(18)

    81歳の母の家を一緒に断捨離した一夏の思い出をつづっています。今回は箸置きを捨てた話です。母は箸置きを箱に入れたまま、たくさん持っていました。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  2. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  3. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  4. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  5. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  6. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  7. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
  8. モーニングページだけじゃない:『ずっとやりたかったことを、や…
  9. 読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)…
  10. 持ちすぎに気づいた私~読者が語るものとの付き合い方
今日のおすすめ記事
  1. クリスマスプレゼント
  2. 収納ボックス
  3. タブレットを見る人
  4. クリスマスツリー
  5. ティータイム
  6. 本がいっぱいの書棚
  7. シニア・サーファー
  8. 考え事をしている女性
  9. 玄関
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP