買い物習慣

  1. タブレットを見ている女性

    買わない

    買い物する前にうだうだ迷わないコツ。

    ネットで買い物をするとき、すごく迷ってしまって疲れる。もうこんなことはやめたい。こんな読者に、迷わないコツをお伝えします。まずメールをシェアしま…

  2. 買い物している女性

    買わない

    「良さそうだ!」とつい買ってしまう習慣を改める方法。

    物の買いすぎ、ためこみすぎを反省して、買わない挑戦を始め、一応終わったらしい読者のお便りに返信します。買い物習慣を変えたおかげで、よいことがいっぱいあっ…

  3. バーゲン品

    買わない

    お金も自分も大事にする生活をするために。

    読者のお便り紹介、今回は、お金の使い方に関するメールを2通選びました。内容:・自分のマネーシェイムについて考えてみた・クレジットカードを…

  4. ハンガーを持つ手

    ファッションをミニマルに

    徹底的に在庫を調べる:本気で服の買いすぎをやめたいあなたへ(その2)。

    ネットでどんどん服を買ってしまう悪習慣を正す方法、その2です。初回は、自分の買い方のクセを調べることをおすすめしました。2回めは、手持ちの服との…

  5. 美容院にて

    お金を貯める

    美容やサプリにお金をかけすぎるのをやめる方法。

    美容やサプリに湯水のようにお金をかけるのをやめたい。どうしたらいいですか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。水菜さんよりいただき…

  6. 冷蔵庫

    買わない

    食べ物を買いすぎないコツ:残りものを冷蔵庫で腐らせるあなたへ。

    9月のはじめに、今年中にやってしまいたい片付けプロジェクトの1つとして、賞味期限が切れた食べ物を食べるか捨てることをおすすめしました。とはいえ、できれば…

  7. パソコンで買い物をしている人

    買わない

    ネット通販で買い物しすぎないための私のちょっとした工夫。

    買い物、特にネットショッピングで買いすぎない工夫を教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:・ネットショッピングの誘惑をうまくかわす方法…

  8. スマホで買い物している人

    ファッションをミニマルに

    本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その1:傾向調べ)。

    新型コロナウイルスのせいで、前より外出が減ったのに、ネット通販で服ばかり買ってしまう。こんな読者からメールをいただきました。たぶん、この人は、ス…

  9. 化粧品売場

    買わない

    限定品という言葉につられて買ってしまわないために:要注意のキャッチフレーズ、その2

    広告にのっているキャッチコピーにのせられて、うっかり買い物をしない工夫を紹介しています。初回は、『新商品』という言葉を取り上げました。今回は、『…

  10. スーパーで買い物する人

    ミニマルな日常

    消費を減らすためにすぐできること~筆子の地味な工夫を紹介。

    最近の私がやっているものを消費しすぎない工夫をお伝えします。地味で貧乏くさいエコ生活とも言えます。すべて、ささいなことですが、つもりつもればゴミの削減に…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付けられないのは過去にひっぱられるから:よくある7つのパタ…
  2. 11月のうちに捨てておきたいもの:年末年始のストレスを減らす…
  3. 1人で片付けをがんばって疲れない4つのコツ
  4. 買いすぎて自己嫌悪に陥る人へ:まず心を整えるところから
  5. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  6. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  7. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  8. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  9. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  10. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
今日のおすすめ記事
  1. 落とし穴にはまる
  2. 燃え尽きた人
  3. 仕事にとりかかれない人。
  4. 寝室
  5. テディベア
  6. 悲しむ女の子
  7. バッグの買い物中
  8. 買わない
  9. お片付け
  10. 短くなった鉛筆
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP