捨てる

  1. 片付かないと悩む人

    ミニマリストになるために

    ミニマリストになりたい人がぶつかる10の障害とその乗り越え方。

    ミニマリストになりたい、持たない暮らしをしたい、と思っていても、いきなり何もない部屋にはなりません。満足できるところまで、生活をシンプルにするまでに、さ…

  2. 散らかった部屋

    断捨離テクニック

    物、持ちすぎじゃないですか? 捨てるタイミングがわかる12のチェックポイント。

    2017年も下半期に入りました。改めて、自分が余計な物を持っていないかどうか、見直してみませんか?少しでも物を減らすと、必ず、生活の質が向上します。…

  3. 勉強中

    断捨離テクニック

    資格を取ったときに使ったテキストがなかなか捨てられないときの解決法。

    セラピストの資格を取る時に使ったテキストを、断捨離したほうがいいか、という問い合わせをもらいました。今は使っておらず、しまってあるだけだそうです。しかし…

  4. スクラップブックの材料

    断捨離テクニック

    半期に1度の野望ガラクタ捨て祭りのススメ。今日こそ現実と折り合いをつけよう。

    2017年もそろそろ半年を過ぎようとしています。年の始めに、「これ、ちゃんと使おう」と思っていたもの、ちゃんと使えましたか?6月の終わりは、年の…

  5. ネットオークション

    断捨離テクニック

    使っていないサービスをやめるススメ。各種会員になりすぎていませんか?

    無料、有料にかかわらず会員制のサービスはたくさんあります。いったん加入したサービスをやめるのは決心がいるかもしれませんが、ほとんど利用していなかったり、経済的な…

  6. 時計

    断捨離テクニック

    あなたの家にもありませんか? 今すぐ捨てたほうがいい7つの記念品。

    家の中で意外にスペースを取っているのが、ふだんは使っていないのに、単に記念のためだけに取ってある物です。この記事では、今すぐ捨てたほうがいい記念品を7種類紹介し…

  7. 断捨離してます

    断捨離テクニック

    劇的に断捨離を加速させたいあなたに、1週間捨て続けるチャレンジのススメ。

    なかなか部屋が片付かない人、断捨離が停滞している人のために、1週間、不用品を捨て続けるチャレンジのやり方を紹介します。場所ごとや物ごとにやるのではなく、…

  8. 散らかった部屋

    断捨離テクニック

    物を溜め込むのをやめる4つの方法。溜め込まなければ断捨離に悩む必要もない。

    自分なりにいらない物を捨てているのにいつまでたっても片付かない、ガッツリ断捨離してはリバウンドの繰り返し、という人は、物を溜め込まないことに意識を向けたほうがい…

  9. スカート

    ファッションをミニマルに

    3月は服を捨てるタイミング。新しい自分になるために服を減らす9つのステップ。

    これまで何度も服の断捨離に挑戦したけれど、毎回挫折している人に、ステップバイステップで段階的に大幅に服を減らす方法をお伝えします。早いもので3月も半ばを…

  10. 捨てる女。

    断捨離テクニック

    何年も断捨離しているのにいまだに物があふれている現状を打開する7つの方法。

    やましたひでこさんの「断捨離」がベストセラーになっていたとき購入し、ずっと片付けているけれど、いまだに物がいっぱいあり、罪悪感を感じています、なぜ片付かないので…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,832人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
  2. 脳のクセが招く「やめられない無駄遣い」5つのパターンと対策
  3. 部屋が片付かないのは「ちょい置き」のせい:5つの対策で解決す…
  4. かわいいガラス瓶が捨てられない人へ:手放すための7つの考え方…
  5. 義務になってしまった推し活を手放す5つの方法。
  6. ジャンクフードの誘惑に勝つシンプルな3つの方法(TED)
  7. 断捨離の成果と夫の荷物問題、やめてよかったこと:読者の体験
  8. 高いのに使わない…。手放すとラクになる5つのもの 
  9. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  10. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
今日のおすすめ記事
  1. 雑貨屋のディスプレイ
  2. 悩んでいる人
  3. マグカップ
  4. 口紅を塗る女性
  5. マスクをしている女性
  6. ドアと鍵
  7. 書類を見ている人
  8. 1週間で8割捨てる技術
  9. 考えごとをしている人
  10. 台所がぐしゃぐしゃ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP