ミニマルな日常

  1. コスモス

    捨ててよかった! 気分がとても軽くなったから。

    お便り紹介コーナーです。今回は、8月、9月にいただいたお便りからランダムに4通紹介します。内容:・物を減らしたら気分が楽になった・狭い部…

  2. 物が多いダイニングルーム

    スッキリ暮らすために、物を持ちすぎていないか調べたい7つのカテゴリー。

    物を減らしたいけど、何から手をつけていいのかわからない、という人がたくさんいます。そういう人は、まず、自分の持ち物を調べてみることから始めてはどうでしょ…

  3. 紅茶

    私のシンプルライフ、自分らしい暮らし(読者の体験談)

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、物を捨てる話題ではないお便りを4通選びました。すべて8月、9月にいただいたメールです。内容:・TE…

  4. 食器棚

    家の中の物を少しずつ減らす暮らし方。7つのアイデア。

    ミニマリストになりたいわけでもないし、大々的に断捨離したいわけでもない。だけど、もう少し、少ない物を持って暮らしていきたい。そういう方のために、だんだん…

  5. ティーカップとお皿

    両親がためたものをコツコツ捨てる毎日。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、50代、40代、30代の方のメールを紹介します。内容は・両親がためた物を断捨離してます・ハンドメイ…

  6. プラゴミ

    ものぐさな人にもできるゴミを減らす7つの工夫。

    一般人が、環境によいことをしたいと思ったとき、真っ先にできるのがゴミを減らすことです。この記事では、ふだん、生活していくことで手一杯で、あまり環境につい…

  7. チェスト

    断捨離してるけど、これ以上捨てる物がない。そんなときにおすすめの10のタスク。

    ずっと不用品を捨てることに取り組んでいて、もう捨てる物がなくなった。捨てるべき物はすべて捨て終わった。だけど、なんかスッキリしない、もやもやする。…

  8. 汚部屋

    上手な部屋の片付け方7つのステップ。コツは先にいらない物を捨てること。

    毎日、「部屋の片付け方がわからない」「片付けられない」「どこから片付けるか」という検索ワードで、たくさんの人がこのブログに訪れます。そこで、改めて、基本…

  9. 本箱

    スッキリ生活への近道。物があふれる部屋を作らない10の法則。

    物があふれる世の中で、どうやったらスッキリ暮らせるか?部屋の中を物であふれさせないコツを10個紹介します。どれも実践的で効果がある方法です。ふだ…

  10. 粗大ゴミ

    不用品の行き先を決めて、どんどん手放す日々。

    8月にいただいたお便りから、「いらない物を捨てた」という報告をしてくれた方のメールを4通紹介します。内容は・積極的に不用品の行き先を考えた…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,828人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 使わない教材が増える7つの心理:手放せない理由と片付けのヒン…
  2. 自分の人生を取り戻す実践ガイド(TED)
  3. 片付けが教えてくれた、わたしらしい暮らし方
  4. 片付けが終わったあと心にぽっかり穴があいたら? 次に進む5つ…
  5. 心を整え、前に進むための考え方:TEDの記事のまとめ(25)…
  6. ときめく暮らしを追いすぎると、部屋が散らかる
  7. 浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと…
  8. ものを捨てるのが苦手な人におすすめ。7つの捨てルール
  9. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  10. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
今日のおすすめ記事
  1. 服がたくさん
  2. お肌の手入れをする女性
  3. スケジュールを書いている手
  4. 空と海
  5. ベッドサイドにおいた白い花瓶
  6. コードがいっぱい
  7. 冬物アウター3着。
  8. 読書する女性
  9. お金
  10. 本やアルバムの片付け
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP