- ホーム
- 過去の記事一覧
お金を貯める
-
がまんせずに、無駄遣いをやめるには?:本当は何が欲しくて買っているのか調べるだけ。
無理せず、浪費をやめる方法をお伝えします。買い物で満たしている本当のニーズを調べれば、がまんしなくても、買い方が変わります。買い物をがまんしすぎ…
-
物欲に振り回されてする買い物を止める3つの具体的なやり方。
物欲が止まらなくて困っている、という問い合わせをいただきました。「わ~ん、物欲が止まらない!」と思ったとき、冷静になるのに、効果のある方法を3つ紹介しま…
-
物を買いすぎる生活をやめる3つの方法。
物を買いすぎない暮らしに切り替えるのに、効果的な方法を3つお伝えします。物を持ちすぎると、部屋が片付かず、下手すると汚部屋になります。いったい物…
-
もっと安心して楽しくお金を使う方法。
お金の使い方に関する読者の質問に回答します。お金に困っているわけではないのに、なぜか、楽しくお金を使えません。もっと安心して楽しくお金を使う方法を教えて…
-
買う、買わないでよく迷うなら、自分でルールを決めておく。
買い物で迷うことはありますか、という質問をいただきました。この記事で回答します。まず、メールをシェアします。Hさんからです。最初のほうは、震災体験がつづ…
-
買わない挑戦、2月の振り返り。あまり買い物しませんでした。
今年は余計な物を買わない、と決めた筆子です。きょうは、2月の買い物状況を振り返る記事をお送りします。2月はそれはそれは寒かったので、ほぼ家に引き…
-
定期購入は本当にお得か? 必要になってから買ったほうがいい話
ずっと定期購入を利用していたが、やめてみたら開放感がある、定期購入は自分のためにならないと書いてある記事を読みたいので、どこにあるのか教えてくれ、というメールを…
-
衣類の購入と使用状況を調べてわかったこと。
読者のお便り紹介コーナー、今回は、買い物習慣の変化を教えてくれたメールを4通選びました。いずれも、今月(2019年2月)にいただいたものです。内…
-
やってみる価値あり。買う物の量を減らす5つの方法。
片付けが終わったあと、すっきりした状態を維持するために、買う物の量を減らす方法をお伝えします。シンプルに暮らすために、一番大事なのは、いったん片付けたあ…
-
余計な物を買わないチャレンジ、1月の振り返り。
2019年は、不要な物はいっさい買わない挑戦をしています。名付けて、「今年は買わなイヤー」。1月はどんな結果だったのか、この記事で振り返りますね。…