- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
部屋にいらない物がいっぱいある理由、考えたことありますか?(その1)
なぜ、私の部屋には、こんなに物が多いのか、その理由を考えて、1つひとつ対策すれば、だんだんきれいな部屋になっていきます。不用品が増えてしまう理由は、人そ…
-
天然繊維の服を買う店や私がよく食べている物(質問とその回答特集)。
読者の方からいただいた、片付けには関係のない質問にまとめて回答します。要返信、とあった方には、すでにメールで返信済みです。質問は以下の4つです。…
-
なぜストレスは身体によくないのか、どうやってストレスに強くなるか(TED)
ストレスへの耐性を高める方法を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、How Stress is Killing Us & How You C…
-
家の中が明るくなり、空気が変わったのは7割捨てたから。
物を捨てている読者のお便り紹介コーナーです。5~6月にいただいたメールから4通シェアします。内容:・不用品を捨てたら幽霊っぽいものが出なくなった…
-
いまの自分に関係のある物だけを入れてクローゼットをアップデートするすすめ。
クローゼットのいちばんいい場所に、あまり着ない服をぶらさげている。ばかげたことですが、こういうことはよくあります。それが当たり前になっているから…
-
ついで買いや合わせ買いをしない方法~ネットショップ編
オンラインショップで、ついで買いをしない方法を8つ紹介します。買う気がなかったものまで買うことを繰り返していると、お金が出ていくし、買った物は、後にガラ…
-
持て余している物なのに、捨てにくい人は、捨てやすくなる儀式を考えてみては?
心が痛むから服を捨てられない人に、どうしたらいいか書いたところ、感想メールをいただきました。日本文化においては、物に魂が宿ると考えられているから、捨てに…
-
心が痛むから捨てられない~服を捨てない理由とその対策(その3)
洋服を捨てたいけど、捨てられない理由を教えてください、と申しましたところ、「心が痛むから」というメールをくださった方がいました。今回は、心の痛みについて…
-
捨てるなんてもったいない、持っていればそのうち何かに使える~服を捨てたいけど捨てられない理由とその対…
服が多すぎて、少し処分したいという気持ちはあるのに、結局捨てない。その理由を考え、処分できる方法をお伝えしています。今回紹介する理由は、多くの人…
-
サステナブル・ファッション入門(TED)
ファッションに関するTEDトークを紹介します。タイトルは、Life in the Slow Lane: Sustainable Fashion 101 …