- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
使ってないけど、捨てたくない。バッグに対する強い執着を手放すには?
全然使っていないバッグがたくさんあるので、減らしたいけど、いざ捨てようと思うと、手放すのをちゅうちょする。そんな「バッグがたくさんありすぎる問題」に悩ん…
-
全部かわいくて、全部お気に入り、だから捨てられない。こんなとき、どう減らせばいいか?
雑貨をたくさん持っていて生活しにくい。でも、全部、すごくかわいくて、お気に入りだから、捨てられません。どうやって減らしたらいいでしょうか?この質問に回答…
-
脳について知るべき、1つのこと。それは、あなたの人生を変えます(TED)
自分の能力を最大限に発揮したい、と願う人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、One Thing to Know About Your Br…
-
新品の衣類を買わないチャレンジ中。こんなことに気づきました。
読者のお便り紹介コーナーです。2月~3月にいただいたお便りから3通シェアします。内容:・衣類は新品を買いません・新型コロナウイルスのせい…
-
きょうからできる、心の余裕を持つ具体的な方法
筆子さんは、心の余裕をもつために、どんなことを心がけていますか、という質問をいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアします。Sさ…
-
31日間の片付けプラン(前半2週間分)。自宅待機でひまなら不用品を捨てよう。
新型コロナウイルスの流行のせいで、突然、自宅待機になってしまった人のために、断捨離したほうがいい場所や物を31日分、ピックアップします。今回は、前半の2…
-
パニック買いをしない人になる3つの方法。すぐに冷静さを失う人へ。
パニック買いに走らなくても大丈夫でいられる方法を3つ紹介します。新型コロナウィルス(COVID-19)が、世界各地ではやっていて、連日、いろいろな国や自…
-
続・物が散乱する部屋を作ってしまうちょっとしたクセとその対策
部屋がぐしゃぐしゃになるごくささいな習慣を紹介する記事の続きです。汚部屋になってしまうのは、ふだん、自分が無意識にやっているちょっとした行動のせいです。…
-
雑誌LDK(エル・ディー・ケー)2020年4月号を読んだ感想。
取材に協力したお礼に送ってもらったLDK4月号のレビューを書きます。出版社は晋遊舎、毎月28日発行の女性向け月刊誌です。定価は650円。この号の特集は、…
-
人の言葉や態度を気にしすぎない方法(TED)
他人の視線、言葉、批判、行動をいちいち気にするのをやめたい人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How not to take thing…