- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
新しい服を買い続けるサイクルから抜け出す7つの考え方。
次々と服を買わなくてもすむようになる考え方を7つ紹介します。近年、多くの女性は、短いスパンで新しい服を買うサイクルにはまっています。消費(着るこ…
-
捨ててるつもりなのに片付かない! そんなときの7つの見直しポイント。
今年こそは断捨離だ! と年明けから、こまめに捨てているのに、いまだに家の中の様子が変わらない。イライラがおさまらない。こういうこと、よくあると思います。…
-
砂糖を食べると脳内で起きること(TED)
甘いものの食べすぎは体によくないとわかっているものの、なんだかんだと理由をつけて大量摂取を続ける人に見てほしいTEDの動画を紹介します。タイトルは、Th…
-
-
ものぐさな人にもできるゴミを減らす7つの工夫。
一般人が、環境によいことをしたいと思ったとき、真っ先にできるのがゴミを減らすことです。この記事では、ふだん、生活していくことで手一杯で、あまり環境につい…
-
断捨離してるけど、これ以上捨てる物がない。そんなときにおすすめの10のタスク。
ずっと不用品を捨てることに取り組んでいて、もう捨てる物がなくなった。捨てるべき物はすべて捨て終わった。だけど、なんかスッキリしない、もやもやする。…
-
上手な部屋の片付け方7つのステップ。コツは先にいらない物を捨てること。
毎日、「部屋の片付け方がわからない」「片付けられない」「どこから片付けるか」という検索ワードで、たくさんの人がこのブログに訪れます。そこで、改めて、基本…
-
無理なく実践できる。買い物しすぎない7つの具体的な工夫(後編)
買う必要のないものまで、買うのをやめる方法。後編です。買わなくていい物を買わない方法、前編前編では4つ紹介しました。1.クレジッ…
-
スッキリ生活への近道。物があふれる部屋を作らない10の法則。
物があふれる世の中で、どうやったらスッキリ暮らせるか?部屋の中を物であふれさせないコツを10個紹介します。どれも実践的で効果がある方法です。ふだ…
-
クローゼットにあるガラクタと向き合いなさい(TED)
ガラクタを片付けるのを先延ばしにしている人の背中を押してくれるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Listen to the Monster in…