過去の記事一覧

  1. ジャケットの買い物中

    ファッションをミニマルに

    新しい服を買い続けるサイクルから抜け出す7つの考え方。

    次々と服を買わなくてもすむようになる考え方を7つ紹介します。近年、多くの女性は、短いスパンで新しい服を買うサイクルにはまっています。消費(着るこ…

  2. セーター

    断捨離テクニック

    捨ててるつもりなのに片付かない! そんなときの7つの見直しポイント。

    今年こそは断捨離だ! と年明けから、こまめに捨てているのに、いまだに家の中の様子が変わらない。イライラがおさまらない。こういうこと、よくあると思います。…

  3. 小さなカップケーキ

    TEDの動画

    砂糖を食べると脳内で起きること(TED)

    甘いものの食べすぎは体によくないとわかっているものの、なんだかんだと理由をつけて大量摂取を続ける人に見てほしいTEDの動画を紹介します。タイトルは、Th…

  4. ティーカップとお皿

    ミニマルな日常

    両親がためたものをコツコツ捨てる毎日。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、50代、40代、30代の方のメールを紹介します。内容は・両親がためた物を断捨離してます・ハンドメイ…

  5. プラゴミ

    ミニマルな日常

    ものぐさな人にもできるゴミを減らす7つの工夫。

    一般人が、環境によいことをしたいと思ったとき、真っ先にできるのがゴミを減らすことです。この記事では、ふだん、生活していくことで手一杯で、あまり環境につい…

  6. チェスト

    ミニマルな日常

    断捨離してるけど、これ以上捨てる物がない。そんなときにおすすめの10のタスク。

    ずっと不用品を捨てることに取り組んでいて、もう捨てる物がなくなった。捨てるべき物はすべて捨て終わった。だけど、なんかスッキリしない、もやもやする。…

  7. 汚部屋

    ミニマルな日常

    上手な部屋の片付け方7つのステップ。コツは先にいらない物を捨てること。

    毎日、「部屋の片付け方がわからない」「片付けられない」「どこから片付けるか」という検索ワードで、たくさんの人がこのブログに訪れます。そこで、改めて、基本…

  8. レシート

    買わない

    無理なく実践できる。買い物しすぎない7つの具体的な工夫(後編)

    買う必要のないものまで、買うのをやめる方法。後編です。買わなくていい物を買わない方法、前編前編では4つ紹介しました。1.クレジッ…

  9. 本箱

    ミニマルな日常

    スッキリ生活への近道。物があふれる部屋を作らない10の法則。

    物があふれる世の中で、どうやったらスッキリ暮らせるか?部屋の中を物であふれさせないコツを10個紹介します。どれも実践的で効果がある方法です。ふだ…

  10. クローゼット

    TEDの動画

    クローゼットにあるガラクタと向き合いなさい(TED)

    ガラクタを片付けるのを先延ばしにしている人の背中を押してくれるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Listen to the Monster in…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP