- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ストレスによる買い物をやめるために、心を満たす方法(その1)。
心が満たされないから、手っ取り早く買い物で気分転換やストレス解消をする。それを繰り返しているうちに、すっかり買い物がくせになる人がいます(過去の私です)。…
-
しっかり寝るために、理想の寝支度を考えて実践するススメ。
最近の私の寝る前のルーティンを紹介しつつ、「理想の寝支度作り」をする方法を紹介します。生活の質をあげるために、夜、ぐっすり眠ることはとても重要です。その…
-
子供にお金との上手なつきあい方を教える意外な方法(TED)
子供にはお金の心配ばかりする人生を送ってほしくない、うまくお金を使える自立した人になってほしい。こんなふうに思っている人の参考になるTEDの動画を紹介します。…
-
取扱説明書をファイルしただけで安心してはいけない。時々中身を見直さないとね。
シンプルライフをめざしている読者のお便り紹介コーナーです。ごく最近(2018年9月)にいただいたお便りから紹介します。内容は以下です。・取扱説明…
-
なぜあなたはセールで買ってしまうのか? かえって損をするのに。
次々と新しい服が欲しくなり、セールで買うから、クローゼットの中がいっぱいだ。だけど、まだまだ欲しい。こういう人、少なくないと思います。今回は、な…
-
片付けたのに心が落ち着かない。そんなときに見直したい3つのポイント。
しっかり断捨離したから、部屋はスッキリしているのに、なぜか心が落ち着かない。こんな悩みを持っている人がいます。それはなぜでしょうか?この…
-
夜、お菓子を食べ過ぎるのをやめる現実的な方法(前編)
夜、お菓子をたくさん食べるくせを直したい、という相談メールをいただきました。夜のおやつがやめられない、というメールはほかにも何件かいただいたことがあります。…
-
片付けを日々の習慣にする7つのステップ。
不用品を捨てること(断捨離)を、毎日の習慣にする方法を7つのステップに分けて紹介します。汚部屋を片付けたいと思ったら、いらない物を捨てることを日々の習慣…
-
50代主婦が無駄遣いをやめるのに、とても役立った7つのこと。
ろくに貯金のなかった浪費家の私が、無駄遣いをやめるのに、特に効果的だった方法を7つ紹介します。いまでもたまに買い物で失敗しますが、以前よりはましになりま…
-
行動を変えたいときに使える3つの効果的な方法(TED)
お正月に断捨離を誓ったのに、ろくに片付かないまま9月も半ばになった・・・。運動を始めるはずが、相変わらず何もやっていない。そんな人のために、自分の行動を…