過去の記事一覧

  1. ノートに書く

    ミニマム思考

    もったいないから捨てられないという人へ。それは自分の人生で本当に大事なものなんですか?

    断捨離しようとするたびに、「もったいないよね」という気持ちになって捨てられない人がいます。このような人たちは、自分の人生で本当に大切なもの・大切にしたい…

  2. ぬいぐるみ

    断捨離テクニック

    何とかしなきゃ、とあせるだけで捨てられない(汚部屋改善)

    家の中に物があふれている方から、処分の方法を教えてください、という質問をいただきました。特にぬいぐるみと使いかけのノートがたくさんあるようです。…

  3. チョコレートケーキ

    健康・アンチエイジング

    砂糖をやめるのに1年かかった:読者の砂糖断ち体験談。

    先週、筆子が砂糖を摂るのをやめてから、どんな変化があったかお伝えしました。この記事を読んで、ご自身の砂糖断ち体験をメールで送ってくださった20代の読者が…

  4. ぐしゃぐしゃの机

    ミニマルな日常

    職場に片付けない人がいて困っています←質問の回答。

    一緒に働いている人が、片付けないのでイライラします、というメールをいただきました。この記事で回答します。Yさんからです。内容を箇条書きしますね。…

  5. きれいな部屋

    カレン・キングストン

    カレン・キングストン効果、もう体験しましたか?

    カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」(Clear Your Clutter With Feng Shui)という本は、物を捨てるとき、私がおお…

  6. 黒髪の人

    TEDの動画

    サイコパス(精神病質者)テストへの奇妙な答え:狂気と正気の間にあるグレーゾーン(TED)

    先週に引き続き、物事に白黒つけて暴走してしまう傾向のある人に見ていただきたいTEDの動画を紹介します。サイコパステストへの奇妙なこたえタイトルは…

  7. 机がごちゃごちゃな人

    ミニマルな日常

    とにかく始めてみる。ほんの小さな行動が生活を変える話。

    読者のお便り紹介コーナー。今回のテーマは「行動せよ!」です。実際に行動を起こして、生活に違いをもたらした方たちのメールを集めました。2017年11月の終…

  8. 悩む人

    お金を貯める

    貯金したいが、旅行にも行きたいので悩んでいます←質問の回答。

    子どもの学費を貯めるべきだが、帰省や旅行にお金を使うのでむずかしい。旅行したい気持ちを断捨離できるか?こんな質問をいただきました。この記事で回答…

  9. 公共の場所

    ミニマルな日常

    日常生活でトラブルに遭わない方法←質問の回答

    外出したときのよけいなトラブルを回避する方法を教えてください、というメールをいただきました。この記事で回答します。まずシェアします。bamboo…

  10. 腕時計をした女性

    ミニマム思考

    時間を大事にするために、思い切って何かを捨てる。

    人生とは結局、時間だと言えます。限られた自分の時間をいかに使うかで、その人の人生が決まります。ところが、たくさんの物を欲しがるのと一緒で、あれもやりたい…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP