- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
販促品、ノベルティーを攻略する:ガラクタの出どころを見極めよう(その2)
自宅をガラクタの集積場にしないために、物がどこから来るのか、そのソースを見極めるシリーズの2回目です。今回は、販促品の流入を止めましょう。家の中…
-
TEDの記事を読みながら心のがらくたを捨てる。
今回は、紹介しそびれていた、TEDの記事の感想を2通を紹介します。いずれも心のがらくたに関することです。まず、5月にニキアさんからいただいたメールです。…
-
11月2日にオンライン講座「誰でもできるシンプルライフ」を開催します。
☆2022/11/21:オンライン講座、見逃し配信とも終了しましたが、告知記事は残してあります☆NHKカルチャーセンター、守口教室の方からお話をいただき…
-
なぜ実家は物だらけなのか? シニアが物をため込む理由(前編)
実家が物だらけになる理由12個を、2回にわけて6つずつ紹介します。お盆に帰省して、実家の物の多さに、イライラした人も多いでしょう。「近い将来、こ…
-
支出を追跡する習慣をつける:9月の片付けプロジェクト
暮らしをシンプルにするために、毎月(だいたいね)片付けプロジェクトを紹介しています。9月のプロジェクトは、支出の把握です。もしあなたが、ストレス…
-
人の言いなり(ピープルプリーザー)になるのをやめる方法(TED)
頼まれるとノーと言えない。こんな悩みのある人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、How to be an anti people plea…
-
古い家電を買い替えたとき思ったこと~古いほうは捨てるのが当然よね?
読者のお便りを紹介コーナーです。今回は、半年ぐらい前にもらったものを2通と今週いただいたものを1通シェアします。内容:・家電を買い替えて、古い方…
-
雑誌「からだにいいこと」2022年10月号に筆子の監修記事がのっていますので、読んでください。
掲載の件はすでに告知済みですが、見本誌が手元に届きましたので、雑誌の感想をお伝えします。「からだにいいこと」は、創刊が2004年の、比較的新しい雑誌です…
-
モーニングページの楽しみ方、私流。
昨日、モーニングページに関する質問をいただいたので、まだ紹介していなかったモーニングページに関するメールを紹介することにしました。きのうの記事⇒モーニン…
-
モーニングページを書いていると睡眠不足になります←質問の回答。
モーニングページに関する質問をいただきましたので、この記事で回答します。朝、書いていると睡眠時間を削ることになるけど、どうしたらいいでしょうか?…