読者のお便り

  1. クリスマス

    読者の一押し記事

    年末年始に財布のひもがゆるむ人はプレゼントの買い過ぎに気をつけるべし。

    12月も半ばをすぎました。ちまたでは贈り物が飛び交う季節です。筆子ジャーナル読者のイチオシ企画。今回は時期的にタイムリーな、クリスマスプレゼントと無料プ…

  2. 封筒

    ミニマルな日常

    ズボラな私が毎朝、掃除機をかけられるようになった理由。

    読者のお便り紹介コーナーです。2017年10月~11月にいただいたメールから4通紹介します。物を捨てて快適になった人、中だるみしている人、いろいろです。…

  3. パソコンワーク

    ミニマルな日常

    海外生活に関する個人的な質問(過去・現在・将来)、3つに回答します。

    片付けやミニマルライフには直接関係のない、筆子に対するごく個人的な質問3つに回答します。今回は海外生活に関する質問を集めました。●過去:貧乏だっ…

  4. 長い髪

    読者の一押し記事

    湯シャンは臭いから迷惑だ、と思っている人に読んでほしい記事。

    読者の一押し記事を紹介しています。今回は湯シャンに関する記事です。湯シャンのすすめ湯シャンはお湯だけで洗髪すること。アトピーなど肌トラブルに悩ん…

  5. ギフト

    ミニマルな日常

    贈り物を捨ててはいけないという思い込みを捨てたら生活が快適になった。

    読者のリアルな断捨離体験を紹介するお便り紹介コーナーです。2017年10月にいただいた分です。内容は以下のとおり:◯プレゼントを断捨離してはいけ…

  6. ガラクタ

    読者の一押し記事

    不用品を捨てるモチベーションをあげたい人へ:読者のオススメ第4位

    読者のオススメ記事の紹介、今回はシンプルライフをすすめるTEDの記事の登場です。とりあえず、1000個捨ててみる持たない暮らしやミニマルライフに…

  7. モーニングページを書く人

    読者の一押し記事

    やりたいことをやれる人になるために、モーニングページは本当におすすめ:読者のイチオシ第3位(後編)

    読者のイチオシ記事を紹介しています。今回は、第3位の「モーニングページのススメ」の関連記事を一押しに選んだ方のコメントです。モーニングページとは、朝起き…

  8. お断りの電話

    ミニマルな日常

    断るのが苦手で長年悩んでいたが、思い切って断ってみたらどうってことなかった。

    読者のお便り紹介コーナー。今回は2017年9月の終わりから10月はじめにいただいたお便りを紹介します。内容は●断れない私が断ってみたら起きたこと…

  9. ネットショッピングする女性

    ミニマルな日常

    義理母の浪費癖、ネット通販での買い物癖を直すには?←質問の回答

    義理のお母さんが、買い物しすぎて、キッチンにムダなものが溜まって困る、という相談をいただきました。この記事で回答しますね。まずメールをシェアしま…

  10. 料理

    ミニマルな日常

    料理が大嫌いな主婦。どうしても作る気になれず夕方うつうつとします←質問の回答

    家事の中で料理が一番苦手なので、午後4時になるとうつうつとする、食事の支度を続けられる方法を教えて、というメールをもらいました。この記事で回答しますね。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「また無駄遣いしちゃった…」と落ち込んだときに読む話
  2. クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる
  3. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  4. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  5. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  6. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  7. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  8. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  9. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  10. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
今日のおすすめ記事
  1. スーパーで買い物している女性
  2. 音楽を聴いている女性
  3. ハローキティのノート
  4. 断捨離
  5. ハーブティを淹れている女性
  6. お茶を飲んで休憩している人
  7. オフィスワーカー
  8. 取越し苦労する人
  9. 冷蔵庫の中を調べている女性
  10. ランニングしている若い女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP