読者のお便り

  1. ミニマルな日常

    会社のロッカーを断捨離したら、思わぬものを発見。捨てるとやっぱりいいことあるね

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、8月の終わりから9月初めにかけていただいたお便りです。だんだんリアルタイムに近づいてきたでしょうか?まずは、よくお…

  2. 終活

    実家の片付け

    物をためこむ母親にスッキリ断捨離してもらう方法。実録・親の家を片付ける番外編

    60代のお母さんが、物を捨てず、実家の部屋の片付けが進まないという相談のお便りをいただきました。この記事でメールを紹介し、解決法を提案します。母60代の…

  3. spark joy

    ミニマルな日常

    カレン・キングストンの本のエネルギーに突き動かされて物が捨てられた

    『筆子ジャーナル』にいただいたお便りを紹介します。いつもたくさんのメッセージ、うれしく拝見しています。今回は8月半ば頃にいただいた中から、「ブログに引用…

  4. 断捨離

    ミニマルな日常

    みんなの断捨離に興味ある?ブログを参考に片付けをする人々

    「筆子ジャーナル」にいただいたお便り紹介コーナー。今回は8月前半にいただいたお便りより、ブログで「引用してもいいよ」と書いてくれた方のお便り5通を紹介します…

  5. 郵便受け

    ミニマルな日常

    シンプルライフは人の数だけある~読者のお便りご紹介

    このブログの読者の方からいつもたくさんお便りをいただいています。ありがとうございます。今回は7月の終わりから8月の初めにかけていただいたお便りの中で、海…

  6. ケンカ

    断捨離テクニック

    夫が断捨離を邪魔しても「他人はコントロールできない」ことを知っておく

    「せっかく自分が断捨離してきれいにしても、そこに主人が物を置いてしまうので困る、どうしたらいいか」という質問をいただきました。きょうはこの質問にお答えし…

  7. 防災グッズ

    ミニマム思考

    防災用品や非常時持ち出し袋のミニマリスト基準はどれぐらい?質問にお答えしました

    災害に備えて作る非常時持ち出し袋に何をどれだけ入れてますか?という質問をいただきました。しかもお2人の方からほぼ同じ時に。もうすぐ9月1日の防災…

  8. カメラ

    断捨離テクニック

    写真を断捨離するシンプルな方法:質問にお答えしました

    「古過ぎる写真の整理について」という問い合わせをいただきました。今回はこの質問にお答えします。さらにオーソドックスな写真の断捨離法を提案します。まず、い…

  9. きれいな髪

    ミニマルな日常

    「いつもは湯シャンだけど夏になってシャンプー解禁、悔しいけど気持ちいい」というお便りをいただきました…

    いつも「筆子ジャーナル」をごらんいただき、ありがとうございます。おかげさまで、お便りもよくいただきます。きょうは5人の読者さんからのメールを紹介します。…

  10. 頭痛

    ミニマム思考

    断捨離しているのにイライラします~断捨離に好転反応はあるか?

    「断捨離すると、幸せな気分になるはずが、かえってイライラして困ってます」。こんなお便りを読者の方からいただきました。確かに断捨離してるといいこと…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

筆子のムック・第3弾

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,845人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. すぐに散らかる家を卒業する~根本的に片付く方法を解説
  2. 捨てられないモヤモヤを解消~ “もったいない”を手放す7つの…
  3. 仕事にしばられない生き方~TEDトークで学ぶ、人生の取り戻し…
  4. ものを減らして得た自由と静けさ~読者の感想を紹介
  5. 暮らしに潜む7つの無駄~今日からできる見直し術
  6. ミニマリズムは競争じゃない~他人と比べない生き方
  7. おもちゃ・育児グッズを増やさない工夫~子育て×シンプルライフ…
  8. 静けさを取り戻す~ものに支配されない暮らしへ
  9. 片づけ、もう無理かも…と感じたら? それでも続けるための7つ…
  10. 平凡であることを受け入れる生き方(TED)

今日のおすすめ記事

  1. 会社員
  2. お茶を飲むシニアの女性
  3. モップ
  4. 洋服選び
  5. うつうつとしている人
  6. シンプルな皿
  7. 上司と部下
  8. 間取り図
  9. ゴミ出し
  10. ノートを書く人

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP