読者のお便り

  1. 断捨離してます

    ミニマルな日常

    家の中の8割はいらないもの。毎日ガラクタ断捨離中です

    読者の方からいただいたメールを3通紹介します。すべて9月にいただいたメールです。みなさん、「捨てること」「暮しをシンプルにすること」「ミニマリストになる…

  2. 手紙

    ミニマルな日常

    こんな時どうする?物を捨てられない義理母との静かな戦い

    「筆子ジャーナル」にいただいたお便りを紹介します。きょうは9月始め頃にいただいたメッセージから3通シェアします。最初に質問の回答先に、1通だけ昨…

  3. ミニマルな日常

    会社のロッカーを断捨離したら、思わぬものを発見。捨てるとやっぱりいいことあるね

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、8月の終わりから9月初めにかけていただいたお便りです。だんだんリアルタイムに近づいてきたでしょうか?まずは、よくお…

  4. 終活

    実家の片付け

    物をためこむ母親にスッキリ断捨離してもらう方法。実録・親の家を片付ける番外編

    60代のお母さんが、物を捨てず、実家の部屋の片付けが進まないという相談のお便りをいただきました。この記事でメールを紹介し、解決法を提案します。母60代の…

  5. spark joy

    ミニマルな日常

    カレン・キングストンの本のエネルギーに突き動かされて物が捨てられた

    『筆子ジャーナル』にいただいたお便りを紹介します。いつもたくさんのメッセージ、うれしく拝見しています。今回は8月半ば頃にいただいた中から、「ブログに引用…

  6. 断捨離

    ミニマルな日常

    みんなの断捨離に興味ある?ブログを参考に片付けをする人々

    「筆子ジャーナル」にいただいたお便り紹介コーナー。今回は8月前半にいただいたお便りより、ブログで「引用してもいいよ」と書いてくれた方のお便り5通を紹介します…

  7. 郵便受け

    ミニマルな日常

    シンプルライフは人の数だけある~読者のお便りご紹介

    このブログの読者の方からいつもたくさんお便りをいただいています。ありがとうございます。今回は7月の終わりから8月の初めにかけていただいたお便りの中で、海…

  8. ケンカ

    断捨離テクニック

    夫が断捨離を邪魔しても「他人はコントロールできない」ことを知っておく

    「せっかく自分が断捨離してきれいにしても、そこに主人が物を置いてしまうので困る、どうしたらいいか」という質問をいただきました。きょうはこの質問にお答えし…

  9. 防災グッズ

    ミニマム思考

    防災用品や非常時持ち出し袋のミニマリスト基準はどれぐらい?質問にお答えしました

    災害に備えて作る非常時持ち出し袋に何をどれだけ入れてますか?という質問をいただきました。しかもお2人の方からほぼ同じ時に。もうすぐ9月1日の防災…

  10. カメラ

    断捨離テクニック

    写真を断捨離するシンプルな方法:質問にお答えしました

    「古過ぎる写真の整理について」という問い合わせをいただきました。今回はこの質問にお答えします。さらにオーソドックスな写真の断捨離法を提案します。まず、い…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. スイカ
  2. 断っている女性
  3. リラックスしている人
  4. クレジットカードでお買い物
  5. 服の整理をしている人
  6. ガラクタ捨てれば自分が見える
  7. クリスマスツリー
  8. リビングルーム
  9. たんすの引き出し
  10. アイロンがけに疲れた人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP