読者のお便り

  1. 電話で断っている人

    ミニマルな日常

    断りきれず、嫌な気分になったり、罪悪感を感じたりすることが多い人へ。

    今回は、友達付き合いや断ることに関するメールを3通紹介します。内容:・自分の気持ちを口にできず失敗した話・誕生日プレゼントの交換で罪悪感…

  2. 職場のストレス

    ミニマム思考

    職場で自信をなくし、毎日が暗いときの具体的な解決法。

    自信をなくし、落ち込んでいる読者からメールをいただきました。この記事で返信しますね。同じように、自信をなくしている人の参考になればうれしいです。…

  3. 昭和の台所

    ミニマルな日常

    買うのは楽なのに、捨てるのは大変。

    シンプルライフめざして片付けに精を出している読者のお便りを紹介します。まず、りんさんから、4月の半ばにいただいたお便りです。・母の家の片付け…

  4. 頭をかかえている女性

    ミニマルな日常

    心配ばかりしていたが、結局心配していたことは起きなかった。

    今回は、記事で相談に回答したあと、その後の様子を教えてくれた読者のメールを紹介します。内容・心配しすぎることについて・断捨離について…

  5. スマホで買い物している女性

    ミニマルな日常

    あれもほしい、これも買いたい。その物欲は偽りの欲望の可能性が高い。

    買っては捨てるを繰り返しているという読者、セロリジュースさんのメールに返信します。今回は、真の欲望と偽りの欲望(嘘の欲望)について書きますね。ま…

  6. 友人とお茶している女性

    ミニマルな日常

    友達付き合いが続かない。こんな自分に満足していていいのかな?~読者の質問にまとめて回答します。

    サブフォームで送信されたメールの転送に不備があり、返信しそこねていたメール3通にまとめて返信します。まず、まりもさんから、人間関係に関するお便りです。…

  7. かわいい人形

    ミニマルな日常

    大量のオタクグッズを捨てたとき、私が心がけたこと。

    好きなアイドルやアニメのキャラクターのグッズをたくさん処分した体験を教えてくれた読者のメールを紹介します。差出人は、りつさんです。オタクグッズの…

  8. パワフルな女性

    ミニマルな日常

    自分で考える力が重要(TEDの記事の感想特集)。

    今回はTEDの記事の感想を中心に読者のお便りを4通紹介します。内容・考える力について・変化を受け入れること・アウェアネス…

  9. 手持ちの服を調べている女性

    ミニマルな日常

    1年間、洋服を買わないチャレンジの途中経過~手持ちの服の見直しも進む

    不用品を捨てる活動(チャレンジやプロジェクト)の様子を教えてくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・5捨て3処理と、1年間洋服を買わないチャ…

  10. ソファの上にいる女性

    ミニマルな日常

    がまんしないことに加えて、最近私がこころがけていること。

    記事でメールに返信した読者から、その後の様子を伝えるお便りをいただきましたので、2通紹介します。まず、3月末に「がまんするのをやめた」というメールをくれ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  2. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  3. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  4. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  5. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  6. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  7. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  8. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
  9. モーニングページだけじゃない:『ずっとやりたかったことを、や…
  10. 読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)…
今日のおすすめ記事
  1. ポンポンたわし
  2. 物がいっぱいある部屋
  3. 手紙
  4. 寝室
  5. 眠り
  6. 服を買っている人
  7. おもちゃ箱
  8. タンポポ
  9. 物はいらない
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP