読者のお便り

  1. 本がぎっしり

    ミニマルな日常

    物をためこんでいる義理父。少し捨ててほしいのですが、どうしたらいいですか?

    1人暮らしの義理のお父さんが、物をためこんでいるので、少し捨ててもらいたい。不用品があっても、毎回、「いつか使うから」と言って、捨てない。どうし…

  2. 休校なので家で勉強する少女

    ミニマルな日常

    最近私がやっていること:自粛の日々の過ごし方。

    COVID-19の感染防止措置の一環として、自宅にいることが多くなった方、3人のお便りを紹介します。ほかの人は何しているのでしょうか?まず、ひば…

  3. 贈り物とバラ

    ミニマルな日常

    不用ないただき物はガラクタになる前に処分する。

    シンプルな生活を心がけている読者のお便り紹介コーナーです。今回は、特にテーマは決めず、最近いただいたメールから、4通選びました。・いただき物をよそへ回し…

  4. ハンカチ

    ミニマルな日常

    どうしたら、いらない物を捨てる勇気が出るか?

    もう使わないけど、行き先のない物(特にハンカチ)を捨てられずにいます。どうしたら、勇気を出して捨てられますか?この質問に回答します。不用品を捨て…

  5. 外国のお札とコイン

    ミニマルな日常

    海外旅行で余った外国のお金の使いみち、6つの方法。

    先日、古いカナダ紙幣が、いまもカナダで使えるか、という質問に回答したところ、「ユニセフに募金すればいい」というお便りをいただきました。このお便りを紹介し…

  6. 角砂糖

    健康・アンチエイジング

    砂糖断ちと湯シャンに関する質問への回答。

    砂糖断ちと湯シャンに関する質問をいただきましたので、この記事で回答します。まず砂糖に関する問い合わせです。ジャーキングの女王というハンドルネーム…

  7. 入院している人

    ミニマルな日常

    物を減らすことがゴールじゃない。入院してわかった私の一番大切なもの。

    初めてお便りします、という読者のメールを3通紹介します。いずれも3月にいただいたものです。内容:・大事なものを再確認した・これか…

  8. リモートワークする若い女性

    ミニマルな日常

    続・自粛の日々を私はどう過ごしているか?

    先週に続いて、新型コロナウイルスのせいで、生活がどんなふうに変わったか教えてくれた読者のメールを2通紹介します。ではまず、「ふつうに働いていいる」という…

  9. リラックスする人

    ミニマルな日常

    ガンガン物を捨てたら、空間、アタマ、こころの中がスッキリ。

    物を捨てたら、身も心も軽やかになった、という読者のお便りを2通紹介します。ともに今月いただきました。いままさに、部屋の片付けと格闘しているが、コロナ禍(…

  10. カナダの20ドル札

    ミニマルな日常

    カナダに関する質問2つの回答と、問題解決の仕方。

    カナダにまつわる読者の質問、2つに回答します。直接にはシンプルライフに関係ありませんが、ミニマリストの視点でお答えします。1.カナダの紙幣につい…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  2. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  3. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  4. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  5. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  6. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
  7. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」…
  8. 気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる
  9. それ、あなたの問題じゃないかも? 心の境界線を引くという考え…
  10. 売る?寄付する?不用品の処分で迷ったときの決め方
今日のおすすめ記事
  1. スマホを見て落ち込む人
  2. 掃除する主婦
  3. スカートをはいている女性
  4. ほおずき
  5. ウインドウショッピング
  6. 教科書
  7. To-doリストを書いている女性
  8. 車のハンドルを握る手
  9. ジョギングする女性
  10. スマホ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP