買い物習慣

  1. 貯金箱にコインを入れている人

    買わない

    便利すぎるから買いすぎる~買いすぎにブレーキをかける5つの方法

    セールやポイントの誘惑に負けて、気づけば予算オーバー。そんな経験はありませんか?「買いすぎをなくしたい」と思うとき、意志の力だけに頼るのは禁物。…

  2. スマホで買い物中

    買わない

    「お気に入り」に入れない方がいい理由~自分のものだと思うと買いたくなる

    買う前からある商品を「自分のもの」だと感じ、手放したくなくなり、結果的に購入してしまう現象を説明します。これを知っておくと、リアル、ネットとも、無駄な買…

  3. 買う前に考えている女性

    買わない

    「買わない」を選べば、無駄遣いは減る~ノーチョイスオプションという考え方 

    心理学の「ノーチョイスオプション(選ばないオプション)」という考え方をヒントに、買わない選択を視野に入れて、ネットでの無駄遣い防止法を紹介します。ショッ…

  4. 服の買い物をしている女性

    ミニマルな日常

    セールで得したと思うのは錯覚~「S字カーブ」で見る買い物の心理

    セールで買うと得をした気になりますが、実はそれ、思い込みにすぎないことがよくあります。セールはお得だと多くの人は思っていますが、実際はセールで買っても、…

  5. アーティスト

    買わない

    自己投資しすぎて、暮らしが苦しくなるとき

    読者のお便りに返信します。差出人は、アートに青春を賭けて努力しているツムギさん。ツムギさんは「これは必要な買い物」「ちゃんと使うから」と思ってお…

  6. スカートを選んでいる人

    買わない

    ストレスで買うのは危険~家がガラクタだらけに

    ストレスを発散するために買い物すること、よくありますよね?実はこの習慣がガラクタを増やします。その理由と、そうならない方法を提案します。…

  7. 化粧品を買っている女性

    お金を貯める

    給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?

    給料日やカードの締め日の翌日などに、財布のひもがゆるんでしまう。そんな「リセット消費」の習慣を改める方法を紹介します。「今月こそ節約しよう」と思っていた…

  8. 食器棚

    ミニマルな日常

    「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由

    使うつもりで買ったのに、ガラクタにしてしまうのは、すぐに使わないから、そのまま忘れるせいです。買うときは「これを使って、もっと快適な暮らしにしたい」と思…

  9. バッグを選んでいる女性

    ミニマルな日常

    買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント

    どれだけものを手に入れても、なかなか満たされないのは完璧主義が原因です。「これ、最高!」「これが決定版!」と思って買ったはずなのに、いつのまにか物足りな…

  10. 家計簿をつける女性の手

    お金を貯める

    自分らしい暮らしを育てるお金の使い方

    望む暮らしを実現するためには、本当に必要だと思うものにお金を使うべきです。私たちは日々、さまざまな場面でお金を使っています。店でいいなと思ったも…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  2. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  3. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  4. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  5. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  6. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  7. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  8. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  9. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
  10. 人に見せる片付けをやめて、自分のために整える
今日のおすすめ記事
  1. ゴールを書いている人
  2. 考えごとをしている若い女性
  3. 自信のある若い女性
  4. 小銭
  5. 恐怖
  6. スーパーで買い物する女性
  7. 「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法」
  8. 物を入れた箱を持っている人
  9. パソコンで仕事中
  10. 家族
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP