幸せな人生

  1. 迷う女性

    ミニマルな日常

    きれい好きな人が片付けない家族と円満に暮らす4つの秘訣

    引っ越して1年以上たつのに、未だに自分の引越し荷物をキッチンから引き揚げない夫。こんなふうに、家族の中に物持ちな人や、物をためこんで片付けない人がいる場…

  2. 小銭

    お金を貯める

    お金をためたいならミニマリストになったほうがいい4つの理由

    ミニマリストの暮しはお金をためやすいので、倹約したい人にはおすすめのライフスタイルです。その秘密を4つお伝えします。ミニマリストになるとすごくお金がかか…

  3. 不満がちな女性

    TEDの動画

    ストレスでいっぱいのとき、冷静でいる方法(TED)

    充実した人生を過ごす参考になるTEDの動画を紹介しています。今回はダニエル・レヴィティンさんという脳神経学者(neuroscientist)のプレゼンです。…

  4. 雪景色

    お金を貯める

    貧乏主婦のお金をかけない楽しみ(前半)~ミニマリストへの道(46)

    以前、お金がなかったので、お金をかけずに楽しめることを生活の中に見出していました。そんな「お金をかけない楽しみ」を4つ紹介します。私は極貧主婦だった…

  5. 体重が増えた

    TEDの動画

    結果的に太っている。なぜダイエットは成功しないのか?(TED)

    ダイエットに関するTEDのプレゼンをお届けします。年頭に、「今年の目標はダイエット」「今年は5キロやせる」と決めた人もたくさんいらっしゃるかもしれません。…

  6. 新年の抱負

    TEDの動画

    なぜ人は新年に抱負を語るのか、はたしてそれは効果があるのか?(TED-ED)

    新年の抱負について教えてくれるTED-EDの動画を紹介します。なぜ人は新年に目標を考えるのか、はたしてその効果はあるのか、目標を達成できる人とできない人の違いな…

  7. ノートに書く

    ミニマルな日常

    今年身につけてよかった3つの習慣~小さな習慣が人を作る

    2015年最後の記事は、私が今年始めた習慣でよかったと思うものを3つ紹介します。年末になるといろいろなブログで「今年買ってよかった物」なんて記事が登場し…

  8. 静寂

    TEDの動画

    静かにたたずむことが幸せにつながる~ピコ・アイヤー(TED)

    充実した楽しい人生を送るためのインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、ピコ・アイヤー(Pico Iyer)さんの The art …

  9. 笑顔

    ミニマム思考

    ミニマルライフのメリット:物を減らすと今を生きることができる理由とは?

    断捨離したり、ミニマリストになると、今を生きることができて、充実感があるよ、こんな言葉をよく聞きます。私自身もこのブログに書いたことがあります。今回は、なぜ物を…

  10. 自由な気分

    ミニマム思考

    なぜミニマリストは自由なのか?物を減らすと精神的に楽になる理由

    「持たない暮し」をすると、時間ができる、節約できる、集中できる、ステレスが減るなどいろいろいいことがあります。今回は、そんなミニマルライフのメリットの1…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  2. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  3. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  4. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  5. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  6. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  7. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  8. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  9. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
  10. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
今日のおすすめ記事
  1. たくさん集めてしまったマグ
  2. 眠り
  3. Tシャツ
  4. おもちゃ
  5. アンティークなベッド
  6. ゴミ屋敷
  7. パソコンを見ながら話をしている女性2人
  8. テディベア
  9. 裸足
  10. スノードームのコレクション
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP