- ホーム
- 過去の記事一覧
幸せな人生
-
ストレスでいっぱいのとき、冷静でいる方法(TED)
充実した人生を過ごす参考になるTEDの動画を紹介しています。今回はダニエル・レヴィティンさんという脳神経学者(neuroscientist)のプレゼンです。…
-
貧乏主婦のお金をかけない楽しみ(前半)~ミニマリストへの道(46)
以前、お金がなかったので、お金をかけずに楽しめることを生活の中に見出していました。そんな「お金をかけない楽しみ」を4つ紹介します。私は極貧主婦だった…
-
結果的に太っている。なぜダイエットは成功しないのか?(TED)
ダイエットに関するTEDのプレゼンをお届けします。年頭に、「今年の目標はダイエット」「今年は5キロやせる」と決めた人もたくさんいらっしゃるかもしれません。…
-
なぜ人は新年に抱負を語るのか、はたしてそれは効果があるのか?(TED-ED)
新年の抱負について教えてくれるTED-EDの動画を紹介します。なぜ人は新年に目標を考えるのか、はたしてその効果はあるのか、目標を達成できる人とできない人の違いな…
-
今年身につけてよかった3つの習慣~小さな習慣が人を作る
2015年最後の記事は、私が今年始めた習慣でよかったと思うものを3つ紹介します。年末になるといろいろなブログで「今年買ってよかった物」なんて記事が登場し…
-
静かにたたずむことが幸せにつながる~ピコ・アイヤー(TED)
充実した楽しい人生を送るためのインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、ピコ・アイヤー(Pico Iyer)さんの The art …
-
ミニマルライフのメリット:物を減らすと今を生きることができる理由とは?
断捨離したり、ミニマリストになると、今を生きることができて、充実感があるよ、こんな言葉をよく聞きます。私自身もこのブログに書いたことがあります。今回は、なぜ物を…
-
なぜミニマリストは自由なのか?物を減らすと精神的に楽になる理由
「持たない暮し」をすると、時間ができる、節約できる、集中できる、ステレスが減るなどいろいろいいことがあります。今回は、そんなミニマルライフのメリットの1…
-
肥満はもっと大きな問題を秘めているのではないか?(TED)
よりよい人生を送るために参考になるTEDの動画を紹介するシリーズ。今回は、肥満と糖尿病がトピックのプレゼンを紹介します。「私は太ってないし、病気でもない…
-
ミニマリストに最適な趣味とは?物をたくさん持たなくても人生は充分楽しい
「筆子さんは、テレビも見ないし、服は着たきりで、すりきれたパーカを着て、おしゃれもしないし、化粧もしないし、甘い物も食べないし、コーヒーも飲まないし、床に寝てる…