シャンプー

健康・アンチエイジング

最終更新日: 2017.07.19

初めて使ったシャンプー覚えてる?私が湯シャンにいたるまで(2)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

筆子が初めて使ったシャンプーは何だったのでしょうか?

子供のころ、ずっと父親とお風呂に入っていました。母は夕食後、片付けだの、なんだので忙しかったので、うちは父が私と弟をお風呂に入れる係。

顔と耳の穴を洗ってくれたのを覚えています。ぬらしたタオルで顔を強烈にこすられました。耳の穴は、やはりぬらしたタオルをこよりのように絞ったのを突っ込まれていました。

人間の子供を洗うというより、機械のメンテナンスをしているようでしたが、文句は言えません。

しかし、髪を洗ってもらった覚えはないのです。

父が自分自身の髪を石けんで洗っているのを見たことはあります。もしかしたら、筆子の髪も石けんで洗ってくれていたのかもしれません。



エメロンシャンプー時代

少し大きくなって、1人でお風呂に入るようになり、シャンプーを見よう見まねでやり始めました。

子供の頃は、母が浴室に置いていたものを何の疑問も持たずに使っていました。ふつう子供はそうですね。

記憶の中にある1番古いシャンプーはエメロンシャンプーです。それからメリットシャンプー。母がスーパーで買っていたのでしょう。

考えてみれば、シャンプーの使い方など、誰かに教わった覚えはありません。ボトルの裏にも書いてなかった気がします。

では、筆子は誰にシャンプーの使い方を教わったのでしょうか?

テレビのコマーシャルです。

ライオンや花王のシャンプーのコマーシャルで、髪の長いお姉さんが泡をもこもこにして洗っているのを見て、シャンプーはあんなふうにもこもこ頭にして洗うんだ、とすりこまれたのです。

インターネットが発達し、個人がスマホを持って情報を検索する今とは違い、当時のテレビの影響力は絶大なものがありました。

子供のころ「巨人、大鵬、玉子焼き」という言葉をよく聞いたものです。

これは、全国の子供の好きな3つのもの。たぶん団塊の世代の子供が好きなものだと思います。

筆子は団塊の世代よりちょっと後の世代。

当時は、日本中の子供が好きなものが1つに決まるほど、テレビや新聞などのマスメディアの威力があったのです。

ちなみに、この中で筆子が好きだったのは玉子焼きだけです。

そのように影響力のあるテレビのCMでシャンプーの使い方を学んだ筆子。特にエメロンシャンプーのCMは、筆子が好きだったドリフの『8時だよ全員集合』で頻繁に見ました。

ライオンがスポンサーだったと思います。シャンプーのみならず、小林麻美の宣伝する歯磨き粉のCMの美しさにも見とれていました。文字通り、「おはようからおやすみまで」ライオン商品は筆子の生活に深く入り込んでいたのです。





朝シャン時代

髪を洗う場所はずっと風呂場でしたが、20歳をすぎて会社員になった頃、風呂場ではなく、洗面所で洗うことが増えました。

「朝シャン」というのが流行っていたのです。

朝シャンは、朝、シャンプーすることです。夜、髪を洗って、しっかり髪を乾かさないで寝ると、朝、ぼさぼさになります。

そこで、「朝洗って、ドライヤーできれいに乾かしてから出かける」というやり方が、大流行しました。

朝シャン専用の、ハンドシャワーがついた髪が洗いやすい洗面台も発売されたほど。

しかし、筆子は、家にあるふつうの洗面所で強引に朝シャンをしていました。場所と時間の制約があったので、お風呂で洗うときほど、泡はもこもこにせず、すすぎもいい加減でした。

これを何年続けたでしょうか。4,5年はやっていたと思います。

考えてみれば、手を洗うためのシンクで毎朝髪を洗うのは奇妙ですね。当時は、もう父が他界していたから、許された行為かもしれません。

大人になり、雑誌でヘアケアの方法を読むこともありましたが、「シャンプーがいけない」なんてどこにも書いてなかったです。

ただ量はそんなに使わなくてもいいというのは見かけました。

筆子はシャンプーだけでなく、リンスも使い、そのうちコンディショナーも使うようになったので、この3本を常備していました。

少し時代がたって、シャンプーとリンスが一緒になったもの(シャンプー・リンス)も発売されたので、試したことがあります。これは今ひとつ、使い心地がよくない気がしました。その場合も、コンディショナーを併用していました。

シャンプーとリンスやコンディショナーは一緒に使うものだと思い込んでおり、絶対セットで使っていました。大人になってからはほぼ毎日シャンプーしていました。

そんなシャンプー大好きな筆子が、なぜ石けんで洗うようになったのか、次回はその理由をお話しますね。

この続きはこちら⇒私が湯シャンにいたるまで(3)~石けんシャンプーとの出会い

☆後書き
子供のときは、シャンプー1本だけでしたが、そのうちリンスが加わりました。考えてみると2本ふたつを使わなければいけないなんて面倒ですよね。

シャンプーすると、髪や頭皮の皮脂を落としすぎてしまうから、リンスで補う感じだったのでしょう。最初から皮脂を落とさなければ、リンスもコンディショナーも使う必要はないわけです。





オフィス私の浪費が止まったきっかけとは?~ミニマリストへの道(6)前のページ

話題のスーパーフード、ヘンプシードは健康生活に欠かせない次のページヘンプシード

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. 風邪

    健康・アンチエイジング

    風邪とインフルエンザの治し方。できるだけ早く、お金をかけず、薬も使わない

    風邪やインフルエンザの症状を抑えたり、できるだけ早く回復する方法をお伝…

  2. 木枕

    ミニマリストの持ち物

    木枕でウソのように肩こり解消~健康にいいし、小さいし、床に寝るミニマリストには理想の枕です

    ミニマリストの持ち物、きょうは枕のご紹介です。ふとんや毛布といった寝具…

  3. 子ども部屋

    ミニマルな日常

    子供が成長すると物が増えるのは本当? など読者の質問3つに回答します。

    最近いただいた読者の質問に回答します。ミニマルライフや断捨離テーマでは…

  4. ヘナパウダー

    ミニマルな日常

    ヘナで白髪染め、私のやり方なら簡単です~写真17枚つき

    筆子がどのようにヘナで白髪染めをしているか、写真を入れてわかりやすくお…

  5. グリーンスムージー

    健康・アンチエイジング

    健康維持は最大の投資。健康に関する記事のまとめ(1)

    もうすぐシニアになる私は、自分なりに健康に気を使って、いろいろ調べたり…

  6. 冷蔵庫の中をチェック

    健康・アンチエイジング

    おなかがすいていないのに食べ過ぎる5つの理由とその対策

    暮れからお正月はごちそうが並ぶ時期。お正月太りしてしまうシーズンでもあ…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,831人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 衣類の捨て活中の女性
  2. 自信のある女性
  3. 片付いたテーブル
  4. ウィンドウショッピング
  5. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  6. トレーディングカード
  7. もう着ない服を探す
  8. DVD
  9. バッグを買っている人
  10. ノートで振り返りをしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 海を見る人
  2. 布の手提げを持つ女性
  3. 黒いTシャツ
  4. スノードーム
  5. 心配する人
  6. ノーと言う女性
  7. たくさんあるマグカップ
  8. 買い物する人
  9. 花瓶
  10. けんかしたカップル

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP