ハーブティ

ミニマルな日常

最終更新日: 2018.08.12

少ない物で暮らす生活はとても快適です。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

シンプルライフを追求している読者のお便り紹介コーナーです。きょうは、2018年6月から7月にいただいたメールからランダムに紹介します。

●アメリカで断捨離
●着々と片付けが進んでいる話
●モーニングページを書くときの独自の工夫
●持たない暮らしにしたらすべてが快適になった話

以上、4人の方の体験談です。

それぞれの生活ぶりがひじょうに興味深いです。

まず、海外在住のりんごさんのメールです。



断捨離続行中です

件名: 断捨離を続けています。

こちらの記事でご紹介いただきました、りんごです

これが一番の解決策。買わない暮らしをすればうまくいく。

コメント、ありがとうございました。とても嬉しかったです。高校生の頃、ラジオで投稿が取り上げられた時のような気分でした!

その後も断捨離を続け、Habitat for Humanity に家具を取りに来てもらったり、洋服、寝具、キッチン用品(義両親から押し付けられた大量の鍋など)、絵本など、車いっぱいに載せて、ダウンタウンの団体まで寄付に行きました。

状態がとてもよかった三輪車、ベビーカーは、近所のリサイクルショップに引き取ってもらえました。

以前のメールにも書きましたが、持ち込み先がないもの、大きいものは、家の前にFreeと貼り紙をして出しました。

毎回1日と経たないうちに誰かが持って行きます。

こちらではキッチンで使われるのだと思うのですが、前の住人が置いていったワゴンを出した時は、30分と経たないうちに女性が持って行きました。

窓から見ていたのですが、車に載せるのに5分くらい格闘して、諦めるのかな、と思いきや、ついにはトランクに載せてトランクを開けたまま運転していきました。

無料だから持っていかないと損、絶対に持って帰る、という気迫が感じられて、昔の自分を見ているようで複雑な気持ちになりました。

まだまだ家の中には物が多いですが、地道に物を減らして、なおかつ、買わない生活を心がけたいと思っています。

筆子さん、断捨離と片付け、ミニマリズムに向けて背中を押してくださり、ありがとうございました。

これからも、ブログを楽しみに読ませていただきます。

カナダも良い季節だと思いますが、どうぞご自愛ください。

りんごさん、こんにちは。メールありがとうございます。

片付けが調子よく進んでよかったです。

アメリカに住んでいると物が増えがちですね。家も広いし、なんでも大量に買いやすい環境ですから。

けれども、その分、物を循環させるシステムも充実していると思います。

私の近所でも、「ただです」と紙を貼って出しておくと、すぐに誰かが持っていってくれます。

こんなもんもらってもしょうがない、と思ってゴミ捨て場に出しておいた、こわれたミニトランポリンすら、すぐに誰かが持っていきました。

こわれたミニトランポリンの写真はこちら⇒ミニトランポリン歴1年7ヶ月の私が伝える、7つの健康効果

本当にありがたいことです。

誰かの役にたてば、こんないいことはないですね。

りんごさん、引き続きお元気で片付けに励んでください。

次はたれぱんだ大好きさんからのメールです。たれぱんださんは3月にもお便りをくださいました。





いずれも短めなので、まとめて紹介しますね。

ピアノを捨てる決心がついた

1通目:野望ガラクタを捨てられました。

はじめまして、いつもブログを読まさせていただいています。たれぱんだ大好きです。

筆子さんのブログを拝見して目が覚め、まずは野望ガラクタ1号の英語の教材達を捨てられました。次に2号のピアノの楽譜で難しすぎて弾かないものを捨てました。

でも、着物は捨てられませんでした。

一部はすぐ着てみる、を実行して着つぶしましたが、紬は好きなので大事に着てたのですが、最近は億劫になってました。

筆子さんのブログを何度も読んでいるうちに、なぜ着たいのか? 着たくないのか? を深掘りしてみました。

モーニングノートに書く内容を考えているうちに、よくよく考えて、着物を着たかった昔と今で何か自分に変化があったことをやっと認められました。

そして昨日買取してもらいました。

スッキリです。

やっとお礼のメールが出せます。

他にも実は色々参考にさせていただきましたが、着物が残っているので、何となく完了してないうちにメールだすのも、と、それ自体が完璧主義だ! と、メールを書いている途中で気づきました。

まだまだ変化するかもしれませんが、自身のそれを許容できるようになったみたいです。

筆子さんのおかげです。どうもありがとうございます。

外国暮らしでご苦労もおありでしょうが、お身体を大切にお過ごし下さい。

2通目: ピアノを捨てられます!

2度目のメールになります。

今日のピアノの記事で、良い電子キーボードを教えていただき、おかげ様でピアノを捨てる決心がつきました。

実は、断捨離の一環で持家と夫を捨てる際に、アパートにはピアノを持って行けないのが、少し引っかかっていたこと、自分では割り切ったつもりでしたが、でも大丈夫なことを教えていただきました。

電子キーボードの調査の仕方が甘かったです。(^_^)

いっぱい役に立つ記事があり、真似したりしてきましたが、無意識な所にまで気付きをありがとうございます。

また一つ進化した気分です。

本当にどうもありがとうございます。

何もお返しができないのが歯がゆいですが、ひとまず御礼まで。

どうぞお体に気をつけて、お過ごしください。

たれぱんだ大好きさん、わざわざお礼のお便り、ありがとうございます。

使わない物を捨て始めてから、かなり生活が変わったようですね。

電子ピアノの記事がお役にたって、よかったです。アパート暮らしでもピアノを弾く生活を楽しめますね。

たれぱんだ大好きさんも、お元気でお過ごしください。

電子ピアノの記事⇒ピアノを買わずにピアノを練習する方法(シンプルライフと趣味の関係)

野望ガラクタとは? ⇒半期に1度の野望ガラクタ捨て祭りのススメ。今日こそ現実と折り合いをつけよう。

モーニングページの書き方⇒モーニングページの書き方、やり方を教えてほしいという質問の回答。

次は時々メールをくださる石垣島のmakoさんのメッセージです。

モーニングページの工夫

件名: 石垣島のmakoです。

こんにちわ。

この前は私のメールをブログで紹介していただき、ありがとうございました。

今日はモーニングページのことですが、私は「溶ける紙」に書いています。水に溶けて、一瞬で証拠隠滅?(笑)なので書き終った後の処分に困らなくて良いです。

自分がモーニングページを書いた紙を捨てたゴミ箱を家族の誰かがガサゴソする時にドキドキしなくて良いです。

見られるかもといちいち気にしたくない人にオススメです。

筆子さんは家族の方が日本語を読めない場合、その点気にしなくて良さそうですね。

私は夫に見られるかもと思って普通の紙にはモーニングページを書けませんでした。

書いても、人に見られることを意識しまくりな文章でした。

今は、始めてまだ2回目です。ほぼ、単語単語です。でも普通の紙でチャレンジしていた時よりはなんか満足しています。

手が疲れます。めんどくさいです。

でも溶ける紙の威力はスゴいです。どーせ消えるんだしとか、50枚で650円で買ったし、もったいない、もうちょっと書こうとか思って紙を使い切ろうとします。

このメールが誰かの役にたちますように☆

makoさん、こんにちは。メールありがとうございます。

モーニングページを試していただき、ありがとうございます。

モーニングページを書くのに、溶ける紙を使っている人がいるなんて、ひじょうに驚きました。

makoさんのように、モーニングページを書くのは恥ずかしい、人に見られたくない、ばかばかしくてやってられない、と思う人、意外と多いようです。

こちらで紹介したhitujiさんもそうです⇒思い込みを捨て、新しいことに挑戦したら、こんなメリットがありました。

そういう思い込みやハードルを乗り越えるために、溶ける紙を使うのもありかもしれないですね。コストがかかりますが。

ですが、他人に見られる心配は不要じゃないですか?

ほかの人は自分のことで忙しいから、人のモーニングページのことなんて気にしませんよ。

手が疲れるそうですが、makoさん、もしかしたら自意識が過剰すぎて、肩や手に力が入りすぎているのでは? 

すべりのいい筆記具を使ってみてはどうでしょうか? 私は今、3Bの鉛筆で書いていますが、2Bの鉛筆シャープを使っていたときより、速く書けます。

いずれにしろ、あまり気負わず、もっと軽い気持ちで書いてください。

最後はみぃこさんのお便りです。

少ない物で暮らすのはとても快適

件名:こんにちは

筆子さん、こんにちは。

1年前にこちらのブログに出会い、子どもの同時入園入学に向けて猛烈に捨てられ、感動したことを2度ほどお知らせしたみぃこといいます。

その後もミニマリストに憧れつつ、ぼちぼち増やさない暮らしを継続していて、色々なことが快適です。

そう、不思議なくらい、快適なんです。

やりたいことをやって、楽しくて。

そこそこ嫌なこともあるけど、どうでもいいです。

久しぶりに筆子さんに読んでもらいたくなったのは、夫のことです。

発達障害傾向で捨てない、詰め込む、見えないものは使わない、のタメコミアンです。

ついでにアルコール依存症の気配があり、子どもを守るためにもう離婚覚悟で手紙を書いたら、相当飲まなくなりました。

話し合いは拒否するので手紙はもうかれこれ10通くらい渡していたのですが、やっと、です。

今回は断捨離しながら自分がどうしたいか掘り下げたりしているうちに、文句や罵倒ではなく

「私には守りたいものがあり、あなたの幸せ=飲酒とは共存できないようなので、別々に生きましょう」

と冷静に書けました。

そうしたら、今までの「今後気をつけます」の言葉だけではなく、本当に飲まなくなりました。

すると、全てのとこが丁寧になりました。

飲んでいなければ「いいお父さん」だったので、飲まないからいつも「いいお父さん」だし、アルコールの分解にかけるエネルギーが日々の生活に使えるので余裕ができたようです。

仕事が終わったら、休みの日は、飲まなきゃ楽しくない、という思い込みを捨てられたのではないかと思います。

今の方が断然、幸せそうです。

私も幸せです。

…と思っていたら、ある晩、クワガタを拾ってきました。

都会暮らしなのに。

子どもたちは大喜びだし、本人もウキウキお世話をしています。

やっぱり、いい方向に動き始めると連鎖的にいいことが起こりますね。

だから、今日のブログを読んでもらおうと思います。

「自分にいい影響があるものを残しておけばいい」という考え方が、今なら理解してもらえるのではないかと期待して。

うまくいけば狭い賃貸マンションから引っ越さなければならない時期が遠のくので、みんなの利益になるのです。

そうそう。3月には上の子の思い入れたっぷり手作り幼稚園グッズを全部捨てられたことに、自分で驚きました。

下の子が赤ちゃんで大変なときに作り、3年間の成長を支えてくれた各種袋物。

「私、頑張った。3年間ありがとう。」で、気持ちよく捨てました。

もうこの子の小学校グッズはできているし、下の子の幼稚園グッズに入れ替えなきゃいけないし。

もう、収納しまくる昔の私には戻らないと思います。

今の夢は、いつか一人暮らしでミニマリストになることです。

「その時はこれはいらないな~」と想像することが、結構楽しいです。

これからも毎日の充実したブログを楽しみにしています!

様々な角度から快適な人生への道筋を教えてくれる筆子さんに、日々、感謝しています。

みぃこさん、お便りありがとうございます。

ご主人がお酒を飲まなくなってよかったです。

アルコール依存気味の人は、べつに楽しいから飲んでいるわけじゃないですよね?

何らかの苦痛やストレスから逃れるために飲んでいるのだと思います。

逃げているだけなので、いくら飲んでも解決にはならないし、飲めば飲むほど、体に負担がかかるし、ろくなことはありません。

この悪習慣を断つことができたなんて、素晴らしいご主人ですね。

みぃこさん、これからも、親子仲良く楽しくお暮らしください。

自分によい影響を与えるものを残す話はこちら⇒断捨離を成功させる5つのコツ。はじめてでやり方がわからない人向け。

みぃこさんの過去のお便りはこちらで紹介しています。

収納できているからいい、と現状維持を決め込むと息苦しくなるだけ。

ズボラな私が毎朝、掃除機をかけられるようになった理由。

——-

いつもたうさんのお便りありがとうございます。

どのメールもありがたく拝見しています。次回からは8月にいただいたお便り紹介に入ります。

だんだんリアルタイムに近づいてきました。

それでは、毎日暑いでしょうが、どうぞお元気でお過ごしください。





海夏のあいだに新しい習慣を身につけるすすめ。自分の夏休みのテーマを決めよう。前のページ

なぜデジタル機器の画面を見て過ごしていると幸せから遠のくのか?(TED)次のページスマホを見る女性

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. シンプルにいけた花

    ミニマルな日常

    なぜ人はミニマリストを目指すのか?  ミニマルライフが人気を集める理由。

    ここ数年、先進国ではミニマルなライフスタイルが人気を集めています。…

  2. 散らかったシンクまわり

    ミニマルな日常

    ガラクタがたまりやすい場所(ホットスポット)をコントロールして汚部屋化を防ぐ方法。

    気をつけていても、不用品がたまってしまう場所を、私はホットスポットと呼…

  3. コスモス

    ミニマルな日常

    捨ててよかった! 気分がとても軽くなったから。

    お便り紹介コーナーです。今回は、8月、9月にいただいたお便りからランダ…

  4. 美肌

    ミニマルな日常

    超乾燥肌のカサカサとかゆみの治し方。手入れの工夫で潤いが戻る。

    乾燥肌対策の記事の続きです。前回は乾燥肌にならないように体質改善と洗浄…

  5. トイレの掃除

    ミニマルな日常

    家が臭いときチェックするといい場所はここ。意外な物が部屋の匂いの原因に。

    梅雨になると余計に気になる、家の中の嫌な匂い。いったい何が原因で家が臭…

  6. 目覚まし時計

    ミニマルな日常

    時間の使い方を考えるヒント:時間管理に関する記事のまとめ

    時間をうまく使う方法を書いた記事をまとめました。2017年の春…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,834人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. もう着ない服を探す
  2. DVD
  3. バッグを買っている人
  4. ノートで振り返りをしている女性
  5. 机の上にある『それって、必要?』文庫本
  6. 棚の整理をしている女性
  7. 片付けものをしている女性
  8. 後悔している女性
  9. 古い写真
  10. 水を飲む人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 心配する人
  2. プラント
  3. ラップトップ
  4. 紙袋を断捨離
  5. ためこんだ紙袋
  6. 断捨離してます
  7. ノートを書いている人
  8. なんだか不調
  9. 押入れの中の布団
  10. ウォーキング

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP