ミニマルな日常

  1. フェルト

    収納ボックスにいっぱいあったはぎれを処分して気づいたこと。

    物を減らして身軽に暮らすことをめざしている読者のお便りを紹介します。2019年8月前半にいただいたメールより3通選びました。内容は・ため…

  2. アクセサリー

    放置していたガラクタを捨てて自由になった私。

    7月にいただいたお便りから3通紹介します。今回は「長めのお便り特集」、あるいは「呪縛(じゅばく」から解放された話特集」です。内容は・アクセサリー…

  3. 料理中

    筆子流、家事をとっても楽にする7つの方法。

    3年前に、ミニマリストになると、家事が楽になります、という記事を書きました。今回は、その続きです。日々の家事が大変でしんどい、時短家事をしたい、…

  4. スーパーで買い物する女性

    もう買わなくてもいいと気づいたもの(読者の体験談)

    暮らしをダウンサイジングするうちに、もうこれからは買わなくてもいいと気づいたものを教えてくれた読者のメールを3通紹介します。すべて8月にいただきました。…

  5. ダイニングテーブル

    ダイニングテーブルの上がいつも散らかっていてイライラするなら。

    食事をするときに、ダイニングテーブルの上によけいな物がのっているのがいやだ、片付けたい、という方から質問をいただきました。この質問に回答します。…

  6. 雑貨屋のディスプレイ

    ミニマリストになったら買い物が楽しめなくて複雑な心境です。

    高校生の読者の方から質問をいただきました。質問は、2つあり、1つは買い物、もう1つは進路に関するものです。この2つ、一見、関係ない質問に見えます…

  7. 絵葉書

    集めすぎていた記念品を捨てたら、いまの生活に集中できるようになった。

    物や心の片付けを心がけている読者のお便り紹介コーナー、2019年の7月にいただいたメールから4通選びました。内容は・たくさんの記念品を捨てた話…

  8. サボテン

    すぐにできる! 人生をシンプルにする10の方法(その2)

    もっと単純な生活をするために、誰でもすぐにできるアイデアを紹介しています。初回は以下の3つを紹介しました。1.SNSの見直し2.買い物リストの導入…

  9. スーパーで買い物する女性

    わたしがもう買わなくなった物(読者の場合)

    もう使わなくなった物、買わなくてよくなった物の紹介、第2弾です。3人の読者のメールを紹介しますね。最初はあづきさんです。使うのが当たり前だと思っ…

  10. かわいい贈り物

    もらってもうれしくないプレゼントをもらわずにすむ方法。

    食品以外のプレゼントをもらうのが苦痛です。気持ちの持ちようを教えてください、という質問をいただきました。そもそも、いらないなら、もらわなければいいんじゃ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付けが終わったあと心にぽっかり穴があいたら? 次に進む5つ…
  2. 心を整え、前に進むための考え方:TEDの記事のまとめ(25)…
  3. ときめく暮らしを追いすぎると、部屋が散らかる
  4. 浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと…
  5. ものを捨てるのが苦手な人におすすめ。7つの捨てルール
  6. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  7. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  8. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  9. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  10. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
今日のおすすめ記事
  1. 夏景色
  2. おしゃれなブロンドの女性
  3. プレゼントを持っている男性
  4. 汚部屋
  5. 衣類の整理
  6. おもちゃ箱
  7. 新しいベッド
  8. ネットで靴を買う女性
  9. パワフルな女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP