- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
段取りのいい家事や片付けを可能にする、5つのシンプルなツール。
時短家事をする工夫をお伝えするシリーズ。今回は、私が時間管理をするために使っているシンプルなツールを5つ紹介します。時短家事のベースはミニマリストマイン…
-
人をコントロールしようとする心を捨てる7つの方法。おせっかいはストレスの元。
人を自分の思い通りにコントロールしようとするとストレスがたまってしまいます。なぜなら、原則として、他人は自分の思い通りにはできないからです。では、どうし…
-
ミニマリストの生き方を知り、結婚生活を断捨離したらこうなった。
『筆子ジャーナル』にいただいたお便り紹介コーナーです。今回は、2016年の7月の前半にいただいたメールより3通紹介します。実際に、断捨離をしてどんなこと…
-
母親がネガティブな性格すぎてストレスいっぱいです、という質問の回答。
人生相談が届いたので、お便りと私の回答をシェアします。お母さんがネガティブな性格すぎて困る、というご相談です。ネガティブとは、必要以上に、否定的、悲観的な考えを…
-
ミニマリスト主婦がやっている、できるだけゴミを出さない5つの工夫。
一通り断捨離が終わったら、次に目指したいのはできるだけゴミを出さない暮らしです。特にゴミを減らそうとがんばっていたわけではないのですが、持たない暮らしを…
-
どんどん幸せになるために、捨てたほうがいい3つのもの。
どこまでも幸せになるシリーズ。今回は、幸せな生活をするために捨てたほうがいいものを3つ紹介します。プラスするより、マイナスするほうが幸せに近づける最…
-
2度と大切な物(鍵、財布、スマホなど)をなくさない3つのシンプルな方法。
大事な物をなくさない方法をお伝えします。鍵や携帯電話、財布なんかをなくしたことがある人は多いと思います。かくいう私もそそっかしいので、よく電子辞…
-
仕事や家事の優先順位を決める6つのポイント。やりたいことをやれる人生に。
家事や仕事の優先順位を決めるときに、考えたほうがいいポイントを6つ紹介します。やらなくていい家事がわからない先日、「やらない家事」を決めて、家事をラ…
-
知らないうちにいらない物を増やしてしまう5つの恐ろしい生活習慣。
まめに断捨離しているつもりなのに、ちっとも物が減らない。こんな人はそもそも物を増やしてしまう生活習慣を持っている可能性があります。知らず知らずのうちに、…
-
ただでさえからっぽの人生なのに、持ち物も全部捨ててしまってもいいの?
『筆子ジャーナル』のお便り紹介コーナーです。今回は、読者の方の質問2つに回答します。ともに20代の女性の方です。30歳前ぐらいは、迷いの多い年齢なので、…