たぬきの置物

ミニマルな日常

最終更新日: 2017.09.26

物と向き合いながら日々、自分を更新中(私の断捨離体験談)。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

密かな人気を誇る、お便り紹介コーナーです。今回は、2017年5月半ばにいただいたメールから4通紹介します。内容は

●物と向き合いながら自分を更新中
●人工甘味料の弊害
断捨離したら起きたよい変化
●夢の残骸を捨てて手にいれたもの

以上です。

まずUさんからです。



日々、自分を更新中です

件名:断捨離は奥深い

毎日ブログ拝見しております。

筆子さんのブログに出会えたことに感謝しています。

今までの価値観を根底から見直すきっかけとなり、心身ともに軽やかに生きられるよう毎日、物を通じて自分を更新しております(断捨離中)。

以前、筆子さんがフライレディの課題にトライされてたように、私は筆子さんのブログを参考に課題として取り入れ断捨離などしています。

キッチン周りのプラスチック製品の断捨離(リサイクル処分)や安易な買い物をしない、また湯シャンも始めて3ヶ月ほど経ちました。腕立て伏せやスクワットも回数を増やして少しでも健康でいたいです。

年金は71才以上から支給を提言だなんてニュースを目にしたら、なおさら今の生活では立ちゆきません。少しでも未来に明るい希望が持てるよう出来ることから始めたいと思います。いつもありがとうございます。

Uさん、メールありがとうございます。

年金のお話をされているところを見ると、私と同世代でしょうか。

今後は私たちのようなシニア主婦がずっと働く時代になるかもしれませんね。まあ、働くともちろんお金は得られますが、自分も社会に役立っているんだという喜びもありますし、仕事を通じて成長することもできるので、それはそれで悪くないですね。

健康ならば。

自分で課題を見つけてチャレンジしていくのは、私もやっています。アンチエイジングにもなるので、よい方法だと思います。今後も、ご自身の更新を続けて、少しでも望みの生活に近づいてください。

フライレディについて⇒アメリカのお片づけ指南サイト、フライレディに関する記事のまとめ

湯シャンについて⇒湯シャンのやり方や効果を書いた記事のまとめ

腕立て伏せのやり方⇒50歳すぎのおばさんが挑戦する、超初心者のための腕立て伏せ

スクワットチャレンジ⇒30日スクワットチャレンジを50代主婦が実践中~効果のほどは?

次は人工甘味料に関してハミルトンさんからです。

人口甘味料と脳の関係

件名:人工甘味料の弊害

筆子さん

いつも楽しく拝読しています。さて、今回の記事で人工甘味料が話題に上っていましたので、ご参考までに最近発表された論文についてお知らせ致します。

ボストン大学のMatthew P Pase氏らが、Framingham Heart Study Offspringコホートにおいて、甘味飲料の摂取と脳卒中や認知症の発症リスクを調査したところ、ダイエットコーラなどの人工甘味料入り清涼飲料の摂取と脳卒中・認知症リスクとの関連が認められた。

なお、砂糖入り飲料の摂取とは関連がみられなかった。Stroke誌オンライン版2017年4月20日号に掲載。

つまり、普通の砂糖入り清涼飲料水ではなく、人工甘味料が入ってるダイエットコーラやダイエットペプシ、その他のノンシュガー飲料を飲んでいると、脳卒中や認知症になるリスクが高くなるという報告です。

こうなると糖尿病の方も飲むべきではないでしょう。筆子さんの仰る通り、砂糖も人工甘味料も摂取すべきものではありませんね。

不躾ながら、ご参考になるかと思い、お知らせ申し上げました。今後も更新楽しみにしております。返信不要です。

ハミルトンさん、こんにちは。人工甘味料と脳の病気の関連性に関するコホート研究の結果を教えていただき、ありがとうございます。

一口に人工甘味料といってもいろいろな種類があるため、すべてが悪である、とは言いません。ですが、ごく単純に考えても、人工甘味料が脳の働きを狂わせることは想像できます。

脳が砂糖などの甘いものを好きな理由は、カロリーがあるからです。カロリーがある食べ物は、人の生存に寄与します。昔は、食べ物がない状態のほうが多かったので、種の保存のために、カロリーのある食べ物は摂取することを脳は歓迎していました。

ところが今は、甘い物をはじめ、食べ物がありすぎます。よって、人は食べすぎに。食べすぎれば当然太るので、やせたいと思う人が増えました。

しかも、「ダイエットしたいけどおやつはやめたくない」とか「どんなことがあっても、スイーツは食べ続けたい」、というぜいたくな願いを持っています。そこでカロリーのない甘いものの開発がどんどん進みました。

人工甘味料の入った食品は、甘いのにカロリーがないから、脳が「あれ?おかしいな?」と混乱してしまうのでしょう。

実際、人は、砂糖で甘くなっている食品より、人工甘味料で甘みをつけた食品のほうを食べすぎてしまう、という実験結果もあります。満腹中枢がうまく働かなくなるからです。

人工甘味料はありとあらゆる加工食品に入っているので、加工食品をカットすれば、健康的な食生活に近づくはずです。

甘いものがほしいときは、自然に甘い野菜やフルーツ、穀物なんかを食べるのがベストですね。清少納言や紫式部みたいに、甘葛(アマヅラ)を甘味料に使うといいかもしれません。

今、この植物を、作っているところはあまりありませんが。

次にベストなのが、はちみつやメープルシロップでしょうか。砂糖系の食品も人口甘味料を使った製品よりましだと思います。

やせたい人は、人口甘味料が入っているカロリー控えめのお菓子や、カロリーゼロのダイエット食品に手を出しがちですが、慎重に使ったほうがよいと思います。

人工甘味料の話はこちらです⇒1つでも捨てれば生活がよくなる。家の中にある健康によくない7つの物。 「3.人工甘味料(合成甘味料)」のところです。

補足:コホート研究とは、同一の性質をもつ集団(cohort コホート)を長期に渡って観察する研究です。





次は、今日子さんからのお便りです。

家がスッキリしてストレスがなくなった

件名:断捨離して好転したこと

初めまして、筆子さん。51歳今日子と申します。

筆子さんのブログをベースにオススメのミニマリストの本を参考に断捨離をする中に明らかに変わったことお伝えしたくてメールしました。

家がすっきりしたことで〇〇しなくっちゃな~という常に追われてた生活がすぐやる!もしくはこの日にやるから大丈夫!と安心できる生活に変わりストレスがなくなりました。

1つに親から引き継いだ段飾りのお雛様を、お内裏さまとお雛様にしたことで10年ぶりに飾ることができ心の荷がおりすっきりしました。(直ぐにしまうこともでしました!)

2つに人生一の大問題がおきましたが、ここでもすっきりした部屋を見渡し心ざわつくことなく集中でき、よい方向に進んでいきました。

3つ目にセルフコンパッションの記事に感銘を受け、自分の思いを書き出す中に、今している仕事が自分に無理をしていることに気がつき退職する決意ができました。

今この時に断捨離ができ本当に良かったです。生き方が変わりました。常にたっぷりマインド~、迷ったときは自分軸、今を生きるを合言葉に残りの人生楽しみます!本当にありがとうございました。

実体験に基づく筆子さんのブログが大好きです。これからもブログ楽しみにしています。

今日子さん、こんにちは。メールありがとうございます。

よけいな物を捨てたら、ストレスが少なくなったとのこと、とてもよかったです。

段飾りのお雛様は、けっこう心身の負担になりますよね。飾る場所や、時間がある人はいいでしょうが。人形は飾らないとネガティブエネルギーを発しそうなので、無理に飾っている人も多いと思います。

今日子さんの暮らしがよくなってきたのは、今日子さんに行動力があるからでしょうね。仕事をやめる決心をするのは、ハードルが高いのに、すごいな~と思います。

これからも、たっぷりマインドで楽しく暮してください。

セルフコンパッションの記事はこちらです⇒セルフコンパッション(自分にやさしくする)の実践で人生を変える(TED)

たっぷりマインドの話はこちら⇒こんな考え方が貧乏を引き寄せる。お金がたまらない恐怖のマインドとは?

今を生きる話⇒マインドフルネスで実現する。今この瞬間を生きて幸せになる4つの方法。

最後はKさんより。

夢の残骸を捨てたらこんなふうになりました

件名:断捨離しました

こんにちは

以前、何度かメールを送らせて頂いています。

質問にも答えていただき、とても助かりました。(娘のヌイグルミの所有権についてです。)

それからも筆子さんの記事を読み続けた結果、最近ある物の断捨離に成功しました。それで、つい筆子さんに報告したくなり、またメールしています!

その「ある物」とは、船の置物なんです。

それ自体は、多少大きくはありますが、特別邪魔になっているものではありませんでした。それに、木でできているその置物は、少しオシャレな感じもして、むしろ気に入っていました。

ですが、いつも通りボチボチと断捨離していると、不意にその船が気になったんです。

船自体になにか大切な思い出があったわけではありません。ただ、その時不意に、その船は独身時代の私の夢の残骸のような物だと気づきました。

独身時代の私はもともと、世界中を旅したいと考えていました。ですが、今の旦那との結婚の話がでたので、それはあきらめました。そもそも、その夢にしっかりとしたプランがあったわけではありません。漠然とした、まさに「夢」でした。

結婚を後悔したこともありませんし、幸せもしっかりと感じていました。

しかし、断捨離も進んで家の中が大分スッキリとしてきたのに、いつまでもその船の置物を捨てる事はありませんでした。

ですが、その船が気になった時に、しっかりと「この置物って私にとって何なのだろう・・・?」と考えたことで、やっと独身だった自分や、その当時持っていた夢の残骸のようなものだと気づきました。

置物の「船」に、夢だった「旅」を重ねていたんです。

少し迷いましたが、その船も断捨離しました。

そのおかげなのか、それ以来、今の自分自身にきちんと向き合えるようになりました。それまでは、育児家事に手一杯になると、つい今の自分と昔の自分を比べていたんです。

ですがそれもやめて、代わりに英語の勉強を再開し、仕事も短い時間ですが始めました。

精神的にも、以前より自分をコントロール出来ている気がします。

そうなると、育児家事もはかどります

きっと筆子さんの記事を毎日欠かさず読んでいたからでしょう!本当に感謝しています(o^―^o)

断捨離以外にも、TEDや節約術に関する記事もしっかりと読むようにしています。

それに、他の読者の方からのメールは読んでいて面白いです。

「皆さん悩んでいるんだなぁ」と思ったり、筆子さんの回答を読んで「なるほどなぁ」と感心したり。。。

これからも、記事の更新楽しみにしています。お体ご自愛下さい。

Kさん、こんにちは。メールありがとうございます。

「読者のお便りを読むのが楽しい」という意見はわりとたくさんいただきます。今回のKさんのメールも、読みながら「なるほど」と感じている人が大勢いることでしょう。

今の自分と昔の自分を比べることってあるみたいですね。私の場合、58歳だから、今さら、若い頃に戻りたいとは思いませんが、30代ぐらいだと、まだ若いので、「結婚していなければ、どうなっていただろう」なんて考えるかもしれません。

Kさんのお便りを読んで、こんな動画を紹介しました⇒あなたはなぜ不幸なのか?期待と現実のギャップが大きすぎると幸せから遠ざかる(TED)

理想を持つことはいいことですが、今の現実とつながっていないと、つらくなると思います。

過小評価も過大評価もせず、ありのままの自分に向き合えるようになったKさんは、これからいろいろ楽しいことがありそうですね。Kさんもお元気です。

Kさんのぬいぐるみの相談はこちらです⇒子供のぬいぐるみの所有権は母親にありますか、という質問の回答。

いらない置物は断捨離したほうがいい話⇒片付けられないなら物を飾るな!増殖する飾り物は断捨離すべし

*****

いつもたくさんのメール、ありがとうございます。

受信箱に届いたメールにはすべて目を通しています。質問じゃないメールには、記事で返信をしないことも多いのですが、トピックとして取り上げることはよくあります。

あなたも、暮らしをシンプルにしてよかったこと、そうでもなかったこと、その他の話題など、お気軽にお寄せください。





女の子子供服を捨てる3つの基準。なにごともシンプルに考えれば捨てられる。前のページ

心配性は自分で克服できる。恐怖と向き合うことを学ぶ(TED)次のページ心配している少女

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 絵画教室

    ミニマルな日常

    イベントや体験に出すぎるのをやめる方法を教えて←質問の回答

    体験や、やりたいことの断捨離方法を教えて、というメールをいただきました…

  2. 本をたくさん持っている人

    ミニマルな日常

    読みきれないほどある本、使い切れないほどあるハンカチ、切手はこうしたらいいと思う。

    本、ハンカチ、切手がたくさんあって持て余している読者に、「こうしてはど…

  3. 1000円札

    ミニマルな日常

    目からうろこの買い物術~貯金できなかった理由がわかった。

    読者のお便りを紹介します。今回は節約や買い物に関するお便りを3通選びま…

  4. 在宅で仕事中

    ミニマルな日常

    壁を含めた空間の見直し:視覚的ノイズを減らす(その3)

    見た目にうるさいもの(視覚的ノイズ)を取り除き、居心地のいい部屋にする…

  5. ティーカップ

    ミニマルな日常

    もっとすっきり暮らしたい! それが私の本心でした。

    シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便り紹介をします。今…

  6. 新しいシャツを欲しがっている女性

    ファッションをミニマルに

    衣類の断捨離:まだ着れる服があるけど、新しい服も欲しいときはどうするか?

    まだ着れる服が家にあるけど、新しい服も欲しい。こんなときどうしたらいい…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,831人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 衣類の捨て活中の女性
  2. 自信のある女性
  3. 片付いたテーブル
  4. ウィンドウショッピング
  5. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  6. トレーディングカード
  7. もう着ない服を探す
  8. DVD
  9. バッグを買っている人
  10. ノートで振り返りをしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 物が多すぎる
  2. プレゼンターの後ろ姿
  3. 蚊
  4. 壁画
  5. 待つ女
  6. 花瓶
  7. 引き出しに収納した子供服
  8. 上司と部下
  9. 運ばれる棺
  10. 職場の勉強会

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP