シンプルライフな人たち

  1. クイーンズタウン

    人生で本当に必要なものは3つだけ:マチアス・ルフェーブル(TED)

    ニュージーランドに住んでいるミニマリスト、マチアス・ルフェーブル(Mathias Lefebvre)さんによるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは …

  2. 断捨離した文具。

    堺雅人に触発されて雑貨を28個断捨離:ミニマリストへの道(77)

    俳優の堺雅人さんは、掃除や断捨離が好きらしいです。引っ越し前のある日、堺さんの「捨てる話」をインターネットで聞いてやる気を出しました。堺雅人の部屋は何も…

  3. カフェオレ

    いしだあゆみさんに学ぶ、60歳からの断捨離とミニマルライフ

    私が、シンプルライフをめざして、熱心に断捨離していたとき、よい刺激を与えてくれた、女優のいしだあゆみさんのライフスタイルをお伝えします。いしだあゆみさん…

  4. 365日のシンプルライフ

    モノを減らしたい人にオススメの映画『365日のシンプルライフ』鑑賞記

    ミニマリストなら共感を覚えるはずのフィンランド映画、『365日のシンプルライフ』の感想を書きます。この映画は、主人公ペトリ(20代半ば)が所持品をすべて…

  5. 青空

    ミニマリストの部屋公開~最小限のモノで生活して40歳でリタイヤした男

    シンプルライフの参考になりそうな海外メディアの動画や記事を紹介するシリーズ。今回は、アメリカのミニマリスト、ピーター・ローレンス(Peter Lawrence)…

  6. コアラ

    ガラクタを全て売り払い、借金を返し、旅に出て、自由に生きている男の話(TED)

    シンプルライフの参考になるTED Talksを紹介するシリーズ。今回は、アダム・ベイカー(Adam Baker)のお金と自由に関するプレゼンテーションをご紹介し…

  7. 吉本由美の本

    吉本由美の「一人暮し」術が、シンプルライフの参考書として威力を発揮した事情

    元雑貨スタイリスト、現作家の吉本由美さんの『「一人暮し」術・ネコはいいなア』という本をご紹介します。といっても、この本、古くて、とっくの昔に絶版になって…

  8. spark joy

    「TIME」の100人に選ばれた近藤麻理恵と記事を書いたジェミー・リー・カーチスの意外な共通点

    海外のメディアを使って英語を学習するシリーズ。今回も片付けコンサルタントの、近藤麻理恵さん関連のニュースをとりあげます。アメリカの雑誌TIMEで The…

  9. モノ・人・お金 自分整理のすすめ

    阿部絢子の「モノ・人・お金 自分整理のすすめ」の感想~50歳からはお金にシビアになるべし

    阿部絢子(あべあやこ)さんの、「モノ・人・お金 自分整理のすすめ」という本をキンドル版で読みましたので感想をお伝えします。50代、60代の、老後を見据え…

  10. ボート

    ミニマリズム~何もしない時間、何もないスペースを作ってより充実した人生を

    TEDからミニマリズムに関する短いプレゼンテーションをご紹介します。TED Talks(テッドトークス)は、世界中からいろいろなスピーカーが参加してさま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
  2. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  3. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  4. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  5. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  6. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  7. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  8. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  9. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
  10. 片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法
今日のおすすめ記事
  1. 春の野原
  2. パソコンを見ながら話をしている女性2人
  3. 感情と論理で考えている女性
  4. 食器のお片づけ
  5. オフィスで仕事中。
  6. 愚痴を言うおばさん。
  7. 製菓道具
  8. スマホを見る女性
  9. 物がありすぎる部屋
  10. 腕立て伏せ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP