お金を貯める

  1. 湖を見てリラックスする女性

    私のストレスマネジメント3つ:余計な物を買わないコツ(その2)

    最近、筆子がやっている物を買いすぎない工夫、その2です。その1では、以下の2つを紹介しました。1.適度に買う(予算の範囲内で)2.購買意…

  2. ウインドウショッピングする女性

    余計な物を買わないコツ:最近、筆子がやっていること(その1)

    最近、私が心がけている、物を買いすぎない方法を紹介します。買いすぎると、余計な物が増えて、後日、片付けや断捨離に多大なエネルギーを注ぐ結果になります。…

  3. ショーウインドウ

    買わない挑戦を始めたら、常に、次に買うものを探している自分に気づいた。

    去年の11月に、読者からいただいたお便りからランダムに3通紹介します。内容:・買うのを制限してみて気づいたこと・英語の勉強を始めたこと…

  4. 本屋にいる女性

    買い物するきっかけ、考えてみましたか? 失敗するパターンから抜け出す方法(後編)

    自分が無駄遣いしてしまうきっかけを把握して、買い物習慣を変える方法をお伝えしています。前編では1.状況によるもの2.他人の影響につい…

  5. お金の計算をしている若い女性

    クレジットカードの借金を返して、お金に振り回される人生から抜け出す。

    借金を返すのが今年の私の目標です、というメールをいただきました。今回は、このメールをシェアします。差出人はうさぎさんです。カードの借金を…

  6. 花屋の店員

    買い物するきっかけ、考えたことありますか? 見極めて対策する方法教えます(前編)

    衝動買いや無駄遣いするクセを捨てるシリーズ。今回は、買い物のきっかけになることを3つのカテゴリーに分けて紹介します。以前より、買い物したら記録す…

  7. 貯金箱にお金を入れているところ

    今日からできる貯金につながる行動。今年は貯金できなかった。来年こそがんばると言うあなたへ。

    今年、あまり貯金できなかったので、来年の目標は貯金です。こんなお便りをいただきました。まだ今年は終わってないので、来年を待つ必要はありません。…

  8. ぬいぐるみ売り場にいる女性

    どんどん買う生活をやめるためのちょっと変わった方法(後編):欲しいと思ったら、まずすることは?

    一応、節約を心がけてはいるし、貯金もしたいと思っている。だけど、いつのまにかお金がなくなっている。こんな人に、どんどん買う生活をやめる方法を紹介していま…

  9. スマホで買い物する人

    どんどん買う生活をやめるためのちょっと変わった方法(中編):もらわないことが、買わない生活につながる…

    買い物しすぎない人になるやや変わった方法をお伝えしています。前編では、以下のコツを紹介しました。0.買い物習慣を見直すための基本的な方法…

  10. ネットで買い物している人

    どんどん買ってしまう生活をやめるためのちょっと変わった方法(前編)

    物を買いすぎないために、基本的な対策はしているつもり。それでも、やっぱり買うのが止まらない。そんな人に、少し変わった方法を紹介します。基本の方法…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 目が疲れる人へ:視力を守る3つの習慣(TED)
  2. 断捨離で物欲が減った話ほか、読者3人の体験談
  3. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  4. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  5. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  6. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  7. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  8. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  9. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  10. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
今日のおすすめ記事
  1. 雑誌の山
  2. 通帳を見ている女性。
  3. 食事中の女性
  4. 電卓とレシート
  5. ラップトップ
  6. eiffel tower
  7. 紙袋を断捨離
  8. パン
  9. スピリチュアルな人
  10. 洪水
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP