ショーウインドウ

ミニマルな日常

買わない挑戦を始めたら、常に、次に買うものを探している自分に気づいた。

去年の11月に、読者からいただいたお便りからランダムに3通紹介します。

内容:

・買うのを制限してみて気づいたこと

・英語の勉強を始めたこと

・産休生活が充実した理由

まず、買い物に関するMさんのお便りです。



「買わない」を始めてみてわかったこと

件名:お礼

筆子さま

いつもブログを通して学びの多い時間をいただいています。ありがとうございます。

1ヶ月ほど前、片付け中に「筆子さんの励ましが必要!」と思い、ブログの過去記事を辿っていました。

そのとき「買わない挑戦」という言葉が胸に刺さりました。

それで私のスマホの待ち受け画面にはその時から「買わない挑戦」と「捨てる」の二言を、大きな文字で表示しています。

見るたびに、はっとします。

「買うなら、捨ててから。」

「そもそも買う必要ある?」

買うものをなんとなく探そうとスマホを開くとこの文字が飛び込んできて、「うっ。・・・ですよね」となる。

それを何度となく繰り返すうちに、衝撃的な気づきがありました。

私、常に、次、買うものを探している!?

そういう人は多いのだろうと思っていましたが、まさか自分がそうだったとは。

もう完全に「習慣化」していて、なんの疑問も抱いていなかったのです。おそろしい~。

おかげさまで最近は「今、手元にあるもので代用可能なもの」を決して買わなくなりました。

もう、これが嬉しくて!! 物が増えないではないですか!(考えてみれば当たり前)

前は、手元のすべてのものについて、もっとグレードアップできないかを、らんらんと目を光らせて探している感じだったことにも気が付きました。

客観的にみると、おぞましい姿です。

しかもなんとその頃は、むしろいいことをしていると思っていたんです。。。

買い物に対する「概念」が、はっきり切り替わりました。

当然のように渡ろうとしていた踏切に、いったん必ず遮断機が下りてくるようになった感じです。カンカンカンカン。。。と。

「買わない挑戦」「捨てる」の文字は、初めはでかでかと紙に書いて壁に貼るつもりでしたが、家族の目もあるしスマホの壁紙にしたんです。

でもこれが意外に効果絶大でした。外で人に見られるのはやや恥ずかしいですが。

まだまだ筆子さんにお話したいことがありますが、またの機会に書かせていただきます。

最後に。筆子さんの書かれる記事には「悟り」みたいなものを感じます。

厳しいことおっしゃるなあ、と思うこともありますが(私は厳しく言われるのが苦手)、それでも実践する気になるのはなんでだろう、と思ったときに、「悟り」という言葉を思いつきました。

深みがあるから胸に響くし、私を動かしてくれたのだと思います。

ありがとうございます。





Mさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

買い物に対する態度や考え方が変わって何よりです。

スマホのトップに表示させるの、いいアイデアですね。毎日、必ず見る場所だし、特に、スマホで買い物することが多い人には、効果的だと思います。

そうです。買わないと物が増えません。

あと、クレジットカードの明細にのる項目も減ります。

私は、スマホのアプリで、カードの明細をチェックし、内容をそのまま付せんに書いて、家計簿代わりのノートに貼っています。

家計簿に貼っているノートと付せん

カードの支払いが増えると、付せんの欄が下に伸びるわけですが、項目が増えれば増えるほど、ゆううつな気分になります。

スマホ代や、月2回の食品代(オーガニックのスーパーに配達してもらっている)など、毎月必ず、支払うものがすでに7つもあり、これだけで、付せん1枚がいっぱいになります。

これ以上余計な物を買うと、2枚めの付せんが必要です。

まあ、たいてい、毎月2枚使っていますが、ここにずらずらと文字や数字が並ぶと、「あ、いかん、今月は、無駄使いしすぎじゃ」と痛いほどわかるので、翌月は、締めるようにしています。

私も以前は、無意識のうちに、次に買う物を探していたと思います。

欲しい物をメモ帳に書いたりしていました。

今も、何か欲しくなったら、30日間待つノートに書いていますが、書くのは同じでも、以前は、「すきあらば買うため」であり、今は、「できるだけ買わないため」です。

こういう生活になってよかったと思っています。

それでは、Mさん、今年も、『買わない挑戦』、楽しんで続けてください。

買わない挑戦とは?⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。

次は、たぬきさんのお便りです。

英語の勉強が楽しい

件名:英語の勉強を始めました。

筆子さん、お久しぶりです。

たぬきです。3度目のお便りをします。

いつもブログを読んでいます。

私は、3か月前から英語の勉強を始めました。きっかけは、2020年8月5日付けのブログです。

「いまはduolingoなど、いろいろな学習アプリがあるので」の一文に惹かれて、早速学習アプリを調べました。

2020年8月6日からduolingoを始めました。

あとは、Jリサーチ出版の「ゼロからスタート小学英単語」で学んでいます。

小学英単語とはいえ、知らない単語もあるので、勉強になります。

今のところは、楽しく学習できています。

今までTEDは私のレベルでは難しかったのですが、これからはTEDもきちんと視聴します。

今からでもコツコツ勉強して英語が上達したら、世界は飛躍的に広がるのかなと楽しみです。

英語を学ぶきっかけを作っていただき、ありがとうございました。

ムック本の発売、おめでとうございます。

早速本を購入しました。

字が大きくて目に飛び込んで読みやすいです。

1週間で8割捨てる技術」のノウハウに写真が入っているので、かなり分かりやすいです。

これから寒くなりますが、お体には気をつけてください。

応援しています。

たぬきさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

いつもブログを読んでくれていて、とてもうれしいです。ムック本も購入してくれて、重ねてお礼申し上げます。

確かに、あの本、文字、大きいです。私も、ほとんど裸眼で読めます。

ぜひ、活用してください。

英語の勉強を楽しんでおられるのですね。

私は、もともとゲームが好きじゃないから、Duolingoは使っていませんが、楽しいから、継続できると評判がいいですね。

外国語を学ぶと、「世界の切り取り方っていろいろあるな」と気づけるし、日本語についても洞察が深くなるので、いいと思います。

たぬきさん、今年も楽しく、英語の学習を続けてください。

Duolingoの話をした記事⇒役目を終えた物は、今すぐ捨てよう:あなたの部屋に物がいっぱいある理由(その4)

筆子のムック本の紹介⇒ムック本:『8割捨てて、すっきり暮らす』、著者による紹介。

最後はひろみさんのお便りです。

心豊かな毎日です

件名:筆子様へ感謝をこめて

筆子様へ

お礼を伝えたくて初めてメールさせていただきます。

筆子ジャーナルに出会ったのはちょうど1年前、2人目の産休に入り、少しでも家を片付けて、効率よく育児できればと思っていた時です。

毎日のブログを読んでモチベーションが上がり、片付けもはかどりました。

さらに考え方や習慣なども勉強になることばかりでした。

書籍も3冊とも読ませていただきました。

今は「書いて、捨てる!」の内容を実践するのがとても楽しいです。

今年の元旦から3年日記をつけはじめ、今も続けられています。

さらにモーニングルーティーンで運動、瞑想、感謝の言葉をつづる、なんでもランキングで今日やりたいことを書いています。

そのおかげか、日々の充実感が増え、イライラすることも減ったように思います。(とは言え、子どもに怒って反省したりも多いですが‥笑)

今は来年度からの仕事復帰にむけてできることを考えたりしています。

コロナの影響もあり、外に出る機会も少なく新しいママ友などもほとんど作れませんでしたが、心が豊かでいられたのは筆子様のおかげだと思います。

本当にありがとうございます。これからも応援しています。

ひろみさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

本、3冊とも読んでくれたんですね。読んでくれた人がいたとわかるととてもうれしいです。

2020年が、充実していてよかったです。

まあ、うれしいことですよね、産休を取れるのは。一生にそう何回もできる経験じゃないし、子供はすぐに大きくなるし。

『書いて、捨てる』を実践してくれてありがとうございます。

いつも書いていますが、紙に書き出すことは、ほとんどコストはかからないのに、脳の掃除、思考の整理に、絶大な効果があります。

ひろみさんは、今年は職場に復帰とのことで、忙しくて大変なことも多々あるでしょうが、書きながら、乗り切ってください。

それでは、ひろみさん、ご家族仲良く、お暮らしくださいね。

『書いて、捨てる!』⇒筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

日記の話⇒日記を書くことは心の断捨離に効果的。10年日記を使っています

******

いつも、いろいろなお便り、ありがとうございます。

なんと、日本は、もうきょうで1月が終わりますね。

相変わらず、新型コロナウイルス感染症の影響で、世の中、落ち着きませんが、皆様、どうぞお元気で、お過ごしください。





グラスの中のワインお酒を飲むのはお祝いごとの時だけにする(読者の今年の目標)。前のページ

ファストファッションはもうやめた。あなたもそうすべきだと思う(TED)次のページ試着しようとしている女性

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 短くなった鉛筆

    ミニマルな日常

    最近、心がけているのは、物を使い切ること。

    読者のお便り紹介です。いただいたメールに対する私の記事を読み、…

  2. ラバーダック

    ミニマルな日常

    石けんシャンプーのコツを習得:私が湯シャンへ至るまで(6)

    筆子が湯シャンをするに至った道のりを書いています。前回は石けんでシ…

  3. いらない贈り物

    ミニマルな日常

    いらない贈り物をきっぱりと断る方法。プレゼントを受け取ってはいけない時もある。

    読者のお問い合わせにお答えします。友達からいらない物をもらってばかりい…

  4. 主婦

    ミニマルな日常

    どうしてもできない?家事や片付けを後回しにする癖を直す5つの方法。

    どうしても片付けられない、どうしても家事を後回しにしてしまう。そんな人…

  5. ベンチに座っている女性

    買わない

    筆子が買わない挑戦をする7つの理由。

    なぜ、私が買わない挑戦をしているのか、その理由を7つ紹介します。…

  6. 夏の1日

    ミニマルな日常

    夏の服を断捨離してみたら自分が金持ちだったことに気づいた。

    読者のお便り紹介コーナーです。先月(2018年7月)にいただいたメール…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,799人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 野原に立っている女性
  2. ガラスの空きびん
  3. カップを拭いている女性
  4. あたまを抱える人
  5. 若い女性
  6. 髪をさわっている手
  7. 服のチェックをしている人
  8. スマホを使っている女性
  9. ムック「8割捨てて二度と散らからない」表紙
  10. 筆子のノート

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 汚部屋
  2. キャラクターグッズ
  3. きれいな部屋
  4. オフィスワーカー
  5. 怒ってる人
  6. 古い民家の路地
  7. ゴミ出し
  8. プレゼンをする人
  9. 買い物
  10. 紅茶

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP