お金を貯める

  1. 贈り物を買ったところ

    よくある買い物の言い訳と、それに対して自分でできる反論の例、前編7個。

    買い物する前に一応考えているけど、無駄遣いが多い。そんな人は、自分の使う口実のパターンを整理してみるといいです。人がよくする買い物の言い訳と、それに対し…

  2. オンラインショッピング

    収入すべてを使ってしまう妻の衝動買いを防ぐには?

    妻の衝動買いがひどいので、やめあさせたい、どうしたらいいでしょうか。この質問に回答します。まず、メールをそのまま引用しますね。引用OKとありまし…

  3. 店でセーターを選ぶ人

    不用品を買わない生活をするために、やってみるといい3つのこと。

    必要があろうとなかろうと、どんどん買い物してしまうクセを改めたい人に、やるべきことを3つ紹介します。一言で書けば、買う決断をすぐにしない、となります。…

  4. 貯金箱にお金を入れる女性

    お金を使いすぎずに暮らすヒント:お金に関する記事のまとめその5

    なんとなくする買い物や衝動買いを防ぎ、節約する工夫を書いた記事のまとめ、その5です。2017年の7月末から2018年3月半ばまでに書いた記事、20個を集…

  5. ティーカップ

    自分ひとりでできる簡単な気分転換の方法、10選。買い物する代わりにどうぞ。

    買い物以外の気分転換法を知っておくと、ひまさえあれば買い物ばかりしてしまう習慣を変えられます。気分転換法は、たくさんありますが、この記事ではお金や特別な…

  6. 50%引きと書かれたスケッチブック

    続・人がセールで物を買うのが好きな理由とそれをやめる方法。

    セールやバーゲンで、どうでもいい物を買って浪費するのはもうやめたい。もしこう思っているなら、セールで物を買ってしまう理由を考えることで、無駄遣いを防ぐこ…

  7. 商品の匂いをかいでいる女性

    いかに自分が無駄遣いをしているか思い知る方法。

    断捨離でこりて、これからは買い物を減らしたいと考えているが、見るとほしくなって買ってしまう、セールだとさしあたって必要ないのに買ってしまう。こういうこと…

  8. 黒いバッグ

    もっといい物に目移りして、買った物を使わなくなります←質問の回答

    手帳やバッグなど、しっかり吟味して、好みの物を買っても、「ほかにもっといい物がある」と思ってしまい、買っても使わなくなる。買い物の失敗が多いのを変えたい…

  9. 持ち物

    細々とした小物を増やさない生活をする7つの方法。

    小物を増やさない方法を7つ紹介します。日本人、特に女性は細々とした物が大好きで、そういう物を買いすぎたり、もらいすぎたりするから、部屋の中がガラクタだら…

  10. オンラインで買い物する人

    買わない生活で得られた7つのメリット:買わない挑戦12月の振り返り

    去年1年間、わりと厳密にルールを決めて買わない挑戦をしました。今回は、12月の振り返りと、1年買わない生活をしてみて感じたメリットをお伝えします。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,817人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「もったいない」でものを捨てないと、暮らしが不自由になる
  2. 断捨離は全部捨てることじゃない:自分に合った適量を見つける方…
  3. 秋の行事でものを増やさない:ハロウィン・運動会・旅行の実践ア…
  4. 無料でもらったおまけが捨てられない5つの理由
  5. 定年退職後の人生を考え直す:お金では測れない幸せ(TED)
  6. 食生活の工夫、実家の持ち物、減らしてよかった体験:読者のお便…
  7. 服を断捨離するならここから:持っているだけでお金がかかる7つ…
  8. ていねいな暮らしに疲れた人へ:自分に合った暮らしを始めよう
  9. 満たされない心が引き寄せる、6つの無駄な買い物
  10. 家族がものを捨てないときに、自分だけでできる片付け術 
今日のおすすめ記事
  1. バーゲン品
  2. 幼児とおもちゃ
  3. 対立する嫁と姑
  4. リフォームのプランニング
  5. 目標に向かう旅をする女性
  6. ノートパソコンを見ながら学習している女性
  7. リップクリーム
  8. テレビとリモコン
  9. 掃除機をかける
  10. 読書中
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP