- ホーム
- 過去の記事一覧
お金を貯める
-
買わない人の贈り物。ミニマリストのクリスマスプレゼント選び
クリスマスまでそろそろ1ヶ月となりました。きょうは物を増やしたくない人が、どんなプレゼントを選ぶべきかお伝えします。プレゼントは、贈るとたいていお返しが…
-
物が多すぎてストレスいっぱいのあなたへ。「買わない暮し」にする方法と考え方
物が多すぎるのは、物を買いすぎているから。物余りを解決するのは「買わない暮し」です。この記事では「買わない暮し」の必要性、買い物ばかりする習慣を改める考え方や具…
-
こんな方法で無駄遣いを減らす。買い物する言い訳に気づいていますか?
人が買い物するときによく使う「言い訳」を7つ集めてみました。「買い物好きの自分」がこんなふうに言い訳を始めたら、すかさず、「節約好きの自分」を登場させて…
-
お金の貯め方のまとめ。ミニマリスト50代主婦の工夫です
なるべくお金を使わない方法、賢いお金の貯め方について書いた記事をまとめました。私の基本的な考え方は生活をミニマルにするということです。収入はそう簡単には…
-
今日からできるお金を貯める3つの方法、ミニマリスト流
私のように50歳になるまでろくに貯金できなかった主婦でも、今日からお金を貯められる方法を3つお伝えします。ただの節約法ではありません。ミニマリストならで…
-
その買い物は本当にお得?節約したいなら知っておきたい3つの販売戦略
1つでもたくさんの物を売るために、店側が仕掛けている販売戦略を3つお伝えします。お金を節約するには、買わない生活が1番。ですが物を買わずに生きていくこと…
-
断捨離の天敵、無料サンプルや値引き品の誘惑に打ち勝つ5つの方法
家の中にガラクタがたまってしまう理由はいろいろあります。モノを買ってしまうからいけないのですが、私の場合は、ただでもらったものも大量に断捨離するはめになりました…
-
経済観念のない人がお金を貯められる人になる8つのステップ
フラ語多読の記録お金に無頓着な人がお金を貯める人になる方法をステップ・バイ・ステップでお伝えします。世の中には、お金を貯めるのが好きな人、お金に…
-
ちょっとの間だけ買うのをやめてみる。「買わない暮らし」をするための5つの方法
買い物が止まらない人のために、ちょっとの間だけ、買うのがやめられそうな方法を5つお伝えします。すべて私がやってみて効果を感じたことです。断捨離をするため…
-
何があなたを買い物に走らせるのか? 私の買い物が止まらなかった5つの理由
「持たない暮し」をするためには、ある程度「買わない生活」をする必要があります。特に衝動買いは、シンプルライフの敵と言えましょう。今回は、元浪費家で、かな…