ページに広告が含まれる場合があります。
シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便りを紹介します。
8月の終わりから9月はじめにいただいたメールから4通シェアしますね。記事にするのが遅くてすみません。
内容:
・テレビを捨ててみました
・来月引っ越すので、片付け、がんばります
・シンプルに暮らし始めた理由
・筆子ジャーナルは、心の逃げ場
まず、Hさんのお便りです。
不用品を捨てたら家にいるのが楽しくなった
件名:お礼
半年ほど前、図書館で借りた筆子さんの本でブログを知りました。
以来日々更新されるパワーに敬服しつつ拝見しております。
改めてお礼申し上げます ありがとうございます。
私は70歳後半、未亡人?・・・自分では余り使わない・・の年金生活者です。1人で気ままに生きています。週に数回アルバイトに出かけています。
ブログから考え方を多く学んでいます。
そしたら行動がぶれなくなりました。具体的なノウハウもとても魅力があります。
最近テレビを捨てました。部屋にある天井の照明も外しました。
そしたら一気にスッキリ。
友人は目を丸くしています。
家にいるのが一層楽しくなってきました。
筆子さん、お元気で、いつまでも指南と、叱咤をどうぞよろしくお願いいたします。
長いお礼になってしまいました。
このフォームでよかったのか不安ですが、重ねてありがとうございます。
Hさん、はじめまして。メールありがとうございます。
本、読んでくださったのですね。とてもうれしいです。
はい、このフォームでOKです。
このフォームが使えないとき用に、別のフォームへもリンクがあります。
さて、Hさんは、気ままなひとり暮らしなのですね。
ひとり暮らしをしたことがない私は、うらやましい気持ちになりますが、1人だとなんでも自分でしなければならないので、その点は大変ですよね。
電球が切れても、自分て買ってきて付け替えない限り、暗いままですから。
苦労することも多いでしょうけど、Hさんも、お元気でいてください。
次は、たんぽぽさんのお便りです。
引っ越しに向けて、片付けています
件名:年内のお片付け、頑張ります
毎日ブログ配信ありがとうございます!
今日も楽しいお題で、私にぴったりの内容だったので、メールいたしました。
来月、引越しをすることになりました。
物を減らして管理が楽な生活を目指すのは命題ですが、大掃除が来月の期限付きになり、いよいよお尻に火がつきました(汗)
私の荷物は少しずつ減らしてきましたが、60代バブル期エンジョイの捨てない主人の物を減らす絶好のチャンスになります。
お部屋は今よりも広くなりますが、移動にお金がかかることを武器に、荷物を減らしてもらう作戦です。
お題目ごとに整頓を進めると、忘れる事がなさそうです。筆子さんのブログの活用法と言っても過言ではないのです。
ブログ読者さんには大掃除が要らない方もいらっしゃると思いますが、一足先に大掃除に取りかかること、(私にとって)この大プロジェクトを成功させるべく、頑張ることをお伝えしたく書きました。
年内の片付けのお題目、引き続きよろしくお願いします!
たんぽぽさん、こんにちは。お便りありがとうございます。
実際に記事を活用してくださって、重ねてお礼申し上げます。
このメールは9月のはじめにいただいたので、たんぽぽさんは、すでに大掃除も引っ越しも終わっていますね。
まあ、引っ越しをするときは、どんな人でも多少は物は捨てますから、ご主人もかなり物を捨てたのではないでしょうか?
60代なら、もう、物を買い集めたい、しまっておきたい、陳列したいとは思わないでしょうしね。
ただ、今より広い場所に引っ越すと、また物が増える可能性はあります。気をつけてください。
しまう場所があると物が増える話⇒さっさと断捨離を終わらせるコツ:パーキンソンの法則から学ぶ
それでは、たんぽぽさん、新居で、シンプルな暮らしを楽しんでください。
次は、ひろこ@東京さんのお便りです。
シンプルライフを始めた理由
件名:筆子さん
私の1回目のメッセージを取り上げてくださり、ありがとうございました(^^♪
私が断捨離に本腰を入れたのは、相馬市の友人からのアドバイスと、筆子さんのブログに巡り合えたことの他にもう1つ大きなきっかけがあります。
それは、昨年の1月から実母(同居)が介護ベッドと車椅子(外出用)を使うようになり、その半年後には主人も介護ベッドと歩行車(外出用)が必要になったからなのです。
母も主人もそれまでは畳に布団で寝ていましたから、介護ベッドの搬入の際には色々な物を処分する必要がありました。
とりあえず、介護ベッドをはじめとして、他の介護用品も設置できましたが、2人が家の中で転倒しないためにも、物は減らす方が良いと気づき、せっせと物を処分している毎日です。
毎日5個以上のものを処分するミッションをスタートしてちょうど半年経過し、1,800個以上のものを処分することができました。
この中には「物」だけではなく、不要になった契約の解除なども含んでいます。
家族2人の介護をしつつ、現役オフィスワーカーとしての勤務を続けることはよくばりかしらと思うこともあります。
しかし、私が仕事を続けることには2つの理由があります。
1つ目は、60歳で定年退職し、再雇用を希望しても全員が希望通りになるわけではない中で、再雇用して頂けた私はとてもラッキー!なので、会社への感謝を忘れずに仕事を続けたいと思っています。
2つ目は、介護だけでは辛くなってしまいますが、仕事をしている時はテレワークでもリアルオフィスでの勤務でも自分自身を見失わずにいられます。
この2つの理由から仕事を続けたいと思っており、その為にはシンプルな生活を目指して、少しでも家事のプロセスを減らしたいと思っています。
不要品を減らして生活をシンプルにしていくことは、家族のためにも自分のためにもハッピーをもたらしてくれます。
筆子さんのお陰で日々の生活が辛くならずに済んで本当に感謝しています。
ありがとうございます。
これからも前向きに進んでいきます(^_^)v
筆子さんも益々お元気でご活躍なさってくださいませ☆彡
ひろこさん、こんにちは。お便りありがとうございます。
家族の介護をしながら、フルタイムで働くのは大変ですね。
その場合、物を減らしてシンプルに暮らすのは正解だと思います。
管理する物はできるだけ少ないに越したことがありませんから。
確かに、仕事は気分転換になりますね。
家事も仕事も同じことばっかりやっていると、煮詰まってくるので、違うタスクを組み合わせたほうがいいでしょう。
介護に関しては、ほかの人の助けも借りながら、無理のないようにすればいいですしね。
それでは、ひろこさん、これからも、シンプルライフを楽しんでください。
最後は朝陽さんのお便りです。
心の逃げ場
件名:淡々とした文章に救われています
37歳パート主婦です。
ブログのおかげですごくたくさんのものを断捨離できました。
服は数着、靴も4足、本は全て売り払い本棚を処分できました。
大きな机を処分し、軽い小さな折りたたみ机を作りました。
過去の趣味の道具も材料も作品も少しずつ、でも全部捨てました。
夫の転勤で、以前より小さい家に引越してほんの少しですが家賃を下げることができました。
実は離婚してワンルームに住みたいと考えていて、自分の持ち物を最小限にしたのですが、結局離婚する勇気がなく転勤についていってしまいました。
あれからずっと、結婚生活と自分の人生を自分で選ぶ勇気のなかった自分が恥ずかしくて、毎日生きるのが苦痛です。
モーニングページも座禅も、隣の部屋に夫が居たらしんどくて落ち着かず、何度もやりますが続きません。
自分の人生を生きる覚悟がないことにも心が荒れてどうしようもないです。
今の生活に、夫のおかげのことはたくさんあると思っています。しかしライフスタイルが合いません。受け付けません。
苦しくても自分の行動が招いた結果なので、恥ずかしくて相談もできません。
そんな苦しい時、筆子さんのブログを読みます。
筆子さんの淡々とした文章に禅寺のような落ち着きを感じて心の平安を得られます。
断捨離のためでなく、心の逃げ場として読ませていただいております。
おかげさまでなんとか社会性を失わずに生存できています。
もっと救いようがなく、選択肢もない世界で生きている人と比べてさらにだめに感じてしまいます。
自業自得ですが生きるって辛いですね。
素晴らしいブログを続けてくださりありがとうございます。
朝陽さん(これ、ハンドルネームですよね?)、こんにちは。
お便りありがとうございます。ブログを心の逃げ場として活用してくださり、ありがとうございます。
このお便りは8月30日にいただきましたが、その後お元気でしょうか。
>自分の人生を生きる覚悟がないことにも心が荒れてどうしようもない
今、この瞬間から、自分の人生を生き始めればいいんじゃないですか?
そうしたら、もっと前向きな気分になりますよ。
そのために、モーニングページはぜひ書いてほしいです。
モーニングページを書き始めるコツ~朝、そんなもの書いてる時間がないというあなたへ。
隣の部屋に人がいると、気が散って書けないなら、外で書けばいいでしょ? ベランダとか、庭とか。
外に出るすすめ⇒外に出よう:自然にふれて、もっと楽しく健康に暮らすコツ(前編)
今、新型コロナウイルスの問題があるから、できるかどうかわかりませんが、カフェで書いてもいいし。
あるいは、ものすごく早起きして書くとか。
私はふだん、モーニングページは5時から書いていますが、忙しいときは、4時に起きて書いています。
自分しか起きていないので、とても集中できますよ。
悩んでいる時は、あれもできない、これもできない、とできないことばかりに意識を向けてしまいがちです。
しかし、つらい状況でも、できることはたくさんあります。そちらに目を向けてください。
それに、朝陽さんは、自分で自分を責めて、勝手につらくなっているだけです。
誰も、朝陽さんに、つらい気持ちでいることを強要してはいません。ご自身がそちらを選んでいます。
明日、インナークリティック(inner critic 心の中で自分を責める声)との付き合い方を教えてくれる、TEDの動画を紹介する予定なので、よかったら見てください。
朝陽さんの気分が少しでも明るく、軽くなることをお祈りしています。
******
いつもいろいろなお便り、ありがとうございます。
もう11月も半ばになりましたね。
年内に終えてしまいたいことに、ラストスパートをかける時期です。
やり残しのないように、早めの着手がおすすめですよ。
それでは、あなたも、感想、質問、その他、言いたいことがありましたら、お気軽にメールください。
お待ちしています。