ミシンで縫う人

ミニマルな日常

最終更新日: 2022.08.7

着るものと作るもののシンプル化、私の場合。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

シンプルライフを実践している読者のお便り紹介です。今回は、まだ紹介していなかったメールから4通シェアします。

内容:

・裁縫道具と服のシンプル化

・自分の成長を感じられた話

・お片付けを応援する詩

・片付けられない女あるある

1通目はわりと最近いただいたもので、裁縫道具に関するお便りです。

きなこさんよりいただきました。



裁縫道具や衣類の断捨離

件名:裁縫道具の糸の断捨離

こんにちは。

以前「ハンドメイドで自作の服を作ってて、市販の服が手縫いの自分の服より弱いと知って驚愕した」とメールした者です。

筆子さんのこの記事を読んで、差し出がましいですが連絡しました。

裁縫道具の整理と収納の仕方、ミニマリストの場合

お裁縫の本で読んだのですが、色が濃い服は別として、基本的にはグレーとベージュの糸があったら、大抵の色の服は目立たずに縫えるそうです。

確かにその通りで、ジーンズ系はグレー、茶色系はベージュでいけます。

なので、ご主人と娘さんの服の色によっては違うと思いますが、ベージュとグレーの糸を除いて断捨離する、というのもありですよ。





最近の私のシンプルライフ

あと、とてもどうでも良いことですが、電子レンジを断捨離し、洗濯機は脱水だけにしてます。

お風呂のついでに手洗いで洗濯することにしたのですが、それで気づいたことは…「あれ? 服は2替わり持っていたら何とかなるんじゃないの?」ということでした。

その日に着る服と、その洗い替えの服です。

それを思った時、「うわ、めっちゃ楽」と思いましたし、服を三通りから選ぼうとすると「脳が疲れる」という感覚がわかりました。

また、いくら自分で服を作れると言っても、安いところで買うと言っても、服を作るのって大変ですしお金もかかります。

しばらくは「プライベートの服2着、出勤用の服2着」の生活を楽しみたいと思います。

また、個人的なことを言うと、「服の色は白い糸で縫える生地にしよう」と思ったりもしています。

糸を使ってみて、白い糸が一番スムーズに縫えるような気がしまして、白い糸だけなら余計な糸を買わなくて良いので節約になりますし。

ジーンズ系は白い糸でも違和感を感じにくいです。

持ち物を減らしてみたら気持ちも軽くなりましたし、

部屋をゴミ屋敷にして、さらに猫を40匹キャリーに入れたまま孤独死した方の話を聞いて、「せめて死ぬ時に迷惑をかけるのは人類だけにしよう、ゴミの処理は1日で終わるように持ち物を減らそう」と思ってます。

その中で、筆子さんの話はとても役に立ちます。

長々と失礼しました。これからもブログを楽しみにしています。

きなこさん、こんにちは。メールありがとうございます。

前回メールをいただいたのは、2019年の6月のはじめでしたよね。

こちらで紹介⇒服の使い捨てをうながすファストファッションの罪。

その後も、ブログを読んでくださっていてとてもうれしいです。

よく使う糸の話

糸の色の話、ありがとうございます。

グレーとベージュがあればいいのですね。私、グレーの糸は持ってますが、ベージュは持っていません。あと、黒い糸をよく使うので、黒もはずせない気がします。

裁縫道具の記事に書いたように、大昔(1980年代か90年代)にフェリシモのおまけでもらった糸を相変わらず持っていますが、確かに、使わない色は全く使いませんね。

今朝の糸の状態です。

手持ちの糸

使った記憶のある糸を下に置いてみましたが、グリーン、オレンジ、えんじ色あたりは全然使っていません。

赤い糸が減っているのは、縫い物に使ったのではなく、娘が高校生・大学生のとき、眉毛を整えるのに使ったからだと思います。

えんじ色のTシャツは持っているので、この色は残して、グリーンとオレンジは断捨離してもいいかもしれませんね~。3年使ってないわけですあkら。

今でも娘が糸で眉毛の手入れをしているなら、娘にあげることにします。

服は2着で十分な話

服を手洗いしているとき、着ているものと、洗い替えと2着あれば十分だと気づいたそうですが、そのとおりですよ。

まあ、日本は湿度が高く、雨が多く、外で乾かすことが多いから、乾燥機がないときは、もう1着あったほうがいいでしょう。つまり、3着です。

私は、洗濯機で洗ったあと、台所のはしにあるユーティリティエリア(洗濯機の裏)に、干していますが、一晩で乾くから、2着で十分です。

ただ、これは、服を服として使いたい場合の話で、ほかの目的があるときは、もっといるかもしれません。

ほかの目的とは、たとえば、日によって、服を着替えて楽しみたいとか。

自分が服に何を求めているのか、服を使って何をしたいのか考えてみると、無駄な服を持たなくてすむと思います。

それでは、きなこさん、これからも、シンプルな暮らしを楽しんでください。

次は美羽さんのお便りです。

自分の成長を感じることができる

件名:筆子さんのブログに出会えて感謝しています

こんにちは、

初めまして20代の美羽と申します。

筆子さんのブログに出会って、モノやヒトとの付き合い方、自分の人生について見直すきっかけをいただいています。

自分の生活に満足すること、自分や他人への感謝、どんな出来事にも学びを見つけることなど、だんだんできるようになってきて嬉しいです。

自分が成長していると感じられたとき、筆子さんのブログに出会えているからだな、と感謝しています。

ずっとブログを読んでいるだけでしたが、メールで感謝を伝えたくなりました。

毎日ブログを更新していただきありがとうございます。

筆子さんとこの世界で繋がっていると思うととても嬉しいです。

これからも応援しています。

美羽さん、はじめまして。お便りありがとうございます。

私も、毎日ブログを楽しみにしている方がいると知って、とてもうれしいです。わざわざお礼のメールありがとうございます。

どんな出来事からも、学んでいるなんて、すばらしいですね。これからも、継続してください。

ごく自然に感謝できるようになるのも、とてもおすすめの生活態度です。

幸せになる最強の方法、感謝する気持ちがうむ7つの効果。

美羽さんの人生がまずます充実することをお祈りしています。

次はまどかさんのお便りです。

部屋がすっきりしてきた

いつもブログを拝見しています。

ご著書も買ったり図書館で借りたりしています。

筆子さんの言葉には、はっとさせられることが多いです。

老後の時間を片付けに費やしたいのか、さみしさから物を買っているのではないか、いらない布類は単純に切ってウエスにしては、など。

はっきりと伝えてくださっているおかげで、自分の部屋はすっきりしてきました。

以下は、おかたづけの詩です。

こどもにもわかるような内容で、とてもしっくり来たのでご紹介させてください。

(筆子註釈:詩の前半だけ引用しました)

あなたのこころは あなたのおへや
あなたのおへやは あなたのこころ
ちらかって…いないかな?

あれれ たいせつなものが まいごになって
イラ!イラ! いらないものに かくれんぼ
ドコ?ドコ? どこかへきえて なくなるまえに
じゅもんをとなえて へんしんだ!

チチンプイプイ おそうじまじょと
アブラカタブラ かたづけまじん

ま・ず・は…
かんたん かたづけ わけるだけ
いらないものか いるものか?
ほんとにいるのか おたからか?
こころにワクワク きいてみよう

引用元⇒はなうたえほん » あなたのおへやは たからばこ

油断するといろいろ増えがちな生活の中、筆子さんのブログで再認識と決断ができることがあり、今後も読み続けます。

ありがとうございます。

まどかさん、はじめまして。お便りありがとうございます。いつもブログを読んでくださってうれしいです。

部屋がすっきりしてきてよかったです。

詩の紹介、ありがとうございます。これ、歌なんですね。

歌は演歌をインド風楽曲にアレンジした感じで、サビのところで、明るいポップス調になる不思議な曲ですね。

動画があったのでシェアします。

4分26秒。

でも歌詞はいいと思います。

「あなたのお部屋はあなたの心」その通りですね。

まどかさん、これからもスッキリ空間で楽しく暮らしてください。

最後は、Aさんのお便りです。

片付けられない女あるある

件名:面白かったのでリンクを送ります

筆子さん、こんにちは。

以前に2度、ブログでご紹介いただいた者です。

今日は単に、私が大笑いしてしまったYoutube動画のご紹介です。

「現実を生きるリカちゃんねる」の「片付けられない女あるある」を観ていたら、筆子さんがいつも書かれている「してはいけない」ことが次々に出てきて、1人で笑ってしまいました。

私にとっては「反面教師」の動画となりそうです。

9分。

筆子さん、ブログをありがとうございます。

ほぼ毎日、読んでいます。

まだまだゴールには遠いですが、スッキリした住まいを目ざして少しずつ前進していきます。

Aさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

いつもブログを読んでくださってうれしいです。

リカちゃんの動画、ありがとうございます。確かに、片付けられない人あるある、ですね。

みんなわかっているけど、できない、ということでしょうか。

片付けられないと自認していて、かつ、スッキリした部屋に暮らしたいなら、物を減らすのが一番だと思います。

それにしても、こういう動画を作るのはすごく手間がかかるでしょうね。

好きじゃなければできないでしょう。

それでは、Aさん、これからも、少しずつ前進してください。

*****

先週、リンクを貼り間違えましたが、エッセオンラインに新刊の紹介記事がアップされているので、改めてリンクします。

新刊の紹介記事です。

インテリア好きほど陥りやすい「3つのこだわり」。捨てたらむしろ部屋が片づく | ESSEonline(エッセ オンライン)

家の中で、ものを置きすぎてしまう場所5つ。邪魔なだけでなく意外な危険も | ESSEonline(エッセ オンライン)

それでは、あなたも、質問や言いたいことなどありましたら、お気軽にメールください。

お待ちしています。





読書中参考図書を読んだ~シンプルライフにするのに役立ったこと(その4)前のページ

ファイナンシャル・リテラシーとSNS世代(TED)~お金に関して賢い決断をしよう。次のページ財布からお金を出している人

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. シュレッダー

    ミニマルな日常

    祝儀袋を捨てようとしたとき、夫に言われたこと。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、祝儀袋の記事の感想を中心に4通紹…

  2. 散歩

    ミニマルな日常

    始められない、続かない、を返上するには?(読者の今年の目標)

    読者の今年の目標の紹介の続きです。「2月からやります」というお…

  3. ゴミ出し

    ミニマルな日常

    捨てるのが面倒なものも多いけど、身軽な暮らしをめざして、コツコツ捨てています。

    身軽な生活をしている読者のお便り紹介コーナーです。今回は、1月から2月…

  4. 忙しい主婦

    ミニマルな日常

    頑張り過ぎない家事のすすめ。掃除や片付けに一生を捧げないために。

    家事を頑張りすぎない方法を5つお伝えします。仕事、家事、育児に…

  5. 重いスーツケース

    ミニマルな日常

    ないと思っていても物はある。捨てる生活を始めたほうがいい5つのサイン。

    捨てる生活を始めたほうがいい兆候を5つお伝えします。「私の家は…

  6. 断捨離

    ミニマルな日常

    不用品を捨てたらいいことが起きて、断捨離熱がヒートアップ。

    「筆子ジャーナル」にいただいた読者のお便りを紹介します。今回は、201…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 紙袋に入れた資源ごみ
  2. バッグ
  3. ハンドルを握る手
  4. 年配の女性
  5. 洋服を選んでいる女性
  6. ノートに筆記中。
  7. ヘナパウダー
  8. シャツを着ている女性
  9. 小さな女の子
  10. 広げた帯

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP