ノートに書く

断捨離テクニック

最終更新日: 2018.02.16

三日坊主なあなたに~ノートをきっちり使い切る方法はこれだ

ページに広告が含まれる場合があります。

 

さまざまな物を使い切るアイデアをご紹介するシリーズ。今回はノートです。文房具のノートのことです。



ストックがあるのに新しいのを見ると欲しくなっていた私だが

家にまだ使っていないノートがあるのに、新しいノートを買ってしまうことはありませんか?

私はまぎれもなくこのタイプでした。

子供のときから文房具が好きで、ノートも家に在庫がたくさんあるのに、かわいいノート、おしゃれなノート、ちょっと変わったノートを見つけるとふらふら買っていました。

ノート1冊はそんなに高価ではないので、気分転換にぴったりです。

それにまっさらなノートって何かわくわくします。「これからここに何を書こうかな」と考えるだけで、楽しいですよね。何か素晴らしい未来が待ち受けているような気分になるものです。

しかしいざ使い道を決めて書き始めてみると、最後まで使い切ることができませんでした。

勉強に使うノートなら尚さら。三日坊主でしたから。

そして、また新しいノートを買ってしまうのです。

そんなふうに、40年以上ノートを最後まで使い切れない人間でしたが、今はどんどん消費しています。娘が学校でちょっと使って放置していたノートもすべて使い切りました。

ノートを使い切る方法

ステップ1:在庫を確認

手持ちのノートをすべて一箇所に出します(全出し)。

それぞれのノートの中を確認。

はたして自分がこれだけのノートを使うのにどれぐらい時間がかかるか考えてみます。

一生かかっても使い切れそうにないなら、少し断捨離します。

処分するノートがなければ、ステップ2は飛ばしてステップ3へどうぞ。





ステップ2:ノートの断捨離

・寄付する
新品なら、発展途上国の子供たちに送ってくれるNGOなどに寄付できます。

たとえば
文房具を寄付を募集、海外支援に役立てます。鉛筆(えんぴつ)ノートなど使いかけ中古品の寄付募集

一般財団法人 NGO時遊人 文房具寄付について

あるいは近所で子供がよく集るような場所、塾や託児所などに電話してノートが必要ではないか聞いてみます。

私は使い切れそうにもないノートはコミュニティの寄付センターに持っていきました。

・フリマで売る

・人にあげる

・捨てる
リサイクルできるゴミとして捨てれば還元できます。

ノートの在庫

☆2017/02/07追記:ストックの90%は使い切りました。

ステップ3:使う

ノートを使う方法はいくつかあります。

・バラす⇒メモ帳にする
・ペーパークラフトに使う
・掃除に使う
・緩衝材として使う
・焚き火の焚付に使う
・ノートをノートとして使う

こんなところでしょうか。

私の娘は小学校で学年が変わるたびに新しいノートをもらい、授業中日記をつけていました。

使い切ったものもありましたが、大幅に余っていたものも。

そういうのは、まだ書いていないところだけ切ってホッチキスで止めてメモ帳にして消費しました。

ペーパークラフトはたとえば折り紙などに使うことです。

掃除に使うのは新聞紙と同じように、ガラスを磨くのに使ったり、フライパンやお皿の油汚れをぬぐいます。また、古い油を吸わせるのに使います。

ただ、日本のノートは全般にいい紙を使っているので、掃除には適さないかもしれません。

こちらのノートの紙はあまりよくないのでこういう用途にも使えますが。

緩衝材は、荷物を送るとき中身が動かないように、ノートをわら半紙などと同じようにクシュクシュと丸めて、小包に入れます。

ステップ:4 ノートをノートとして使う

1)使うノートを決める

ノートを使い切る方法は、ボールペンと同じです。つまり使うノートを1冊だけ決めて、そればかり使うようにします。

関連⇒持たない暮しをめざすなら、ぜひマスターしておきたいボールペンを使い切るコツ

1冊のノートを集中的にせめるわけです。ほかのノートはどこかにしまっておきます。

2)ノートに何を書くか決める

いよいよノートを使います。まずノートに書くことを決めます。以下にいくつかアイデアを書いておきます。

・日々の雑多なメモ書きをする

・To-doリストを書く

・日記を書く
ふつうに日記を書いてもいいですし、1行日記にして負担を減らしてもいいです。

・食べたものをすべて書く(レコーディングダイエット)

・買ったものを記録する
物の名前だけ書いてもいいし、支払った金額を書いてもいいです。買ったものをすべて記録すれば、自分の所持品リストができますし、使ったお金の金額を書けば家計簿です。

・感謝日記をつける
その日あったできごとで感謝できることを3つ選び毎日書きます。
参考⇒成功すると幸せになるのではなく、幸せだから成功する~ショーン・エイカー(TED)

・自叙伝を書く
自叙伝と書くと大げさですが、昔あったことを書いてみたり。

・名言を書く
図書館で名言集などを借りてきて気に入ったのを書いていきます。

・本の抜き書きをする
自分の好きな本から好きな箇所を抜書きします

・筆写
本の一節、新聞の社説、お経、素材は何でもいいので好きなものを書き写します。

筆写は頭を使わなくてもいいので、日記や自叙伝はハードルが高い人にオススメです。

私は一時期、子供むけの仏仏辞書を毎日5分ぐらい書き写していました。

・語学用のノートにする
語学をやると驚異的にノートが減りますのでおすすめです。

たとえば、私は今、毎日15分ぐらいディクテ(英語で言うところのディクテーション。学んでいる言語を聞いて、書き取ること)をやっていますが、これでどんどんノートが減ります。

その日学んだ表現や単語をメモするのもオーソドックスなやり方です。

ターゲット言語で日記を書くのもおすすめです。

テキストや辞書を筆写する人もいます。

・創作を書く
小説、詩、短歌、歌詞、脚本など。

・交換日記をする
忙しいお父さんは子供と交換日記をするとコミュニケーションが深まります。

・ダヴィンチふうに使う
レオナルド・ダ・ヴィンチのように、どこに行くにもこのノートを持ち歩き、スケッチしたり、思いついたことを書きます。

・掃除の計画を書く
掃除すべきところをすべてリストアップして、曜日で割り振ったりします。

・断捨離計画を書く
捨てたいもの、片付けたい箇所をリストアップします。

・読書日記を書く
読んだ本と感想を書き留めておきます。

・家計簿をつける
まともな家計簿のハードルが高い場合は、どれか1項目だけ決めて、数字を追っていきます。

たとえばコーヒー代、副菜だけ、本代だけ、交際費だけ、おやつだけ、洋服代だけなど、自分が減らしたい項目を1つだけ決めて家計簿をつけます。

モーニングページに使う
モーニングページとはJulia Cameron (ジュリア・キャメロン)がThe Artist’s Way (邦題:ずっとやりたかったことを、やりなさい。)という本で提案しているワークです。

この本のテーマは眠っている創造性を見つけることです。そのためのワークがいくつか書かれているのですが、モーニングページはその1つ。

毎朝ノートに3ページ分、なんでもいいから書きます。別に何を書いてもいいのです。頭にあることを出す感じです。ネガティブなことでもポジティブなことでも妄想でも事実の詳細な記録でも何でもいいです。

ポイントは3ページ分しっかり書くこと。朝書くのが1番いいのでモーニングページという名前ですが、個人的には、別に夜だろうと昼だろうといつ書いてもかまわないと思います。

ただ、夜書くと、その日あったことを書いてしまいがちなので、朝がベストとのこと。

読み返さないこと前提なので、書くだけ書いたら捨てられますから断捨離的には都合のいい使い道です。

モーニングページはどんな人にもおすすめの方法ですが、頭の中が混乱しがちな人、創造性が必要な仕事をしているのに枯渇してしまった、と感じている人には特に効果があります。

モーニングページについてはこちらに詳しく書いています⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

ブレインダンプする
ブレインダンプはモーニングページに似ていますが、もうすこしシステマティックに頭の中にあるものを吐きだすことです。

何を書いてもいいのです。たとえば、欲しいもの(手に入れたいもの)、悩み、借金、やりたいこと、やらねばならないことなどなど。15分から20分時間を決めて、頭の中がからになるまで書き尽くします。

・マインドマップを描く

・レシピを書く

・テーブルセッティングのアイデアを書く
こういうことが好きな人もいます。

・服のコーディネートを書く
自分の服でもいいですし、映画に出てきた好きな女優のコーディネートをイラストで描いてもいいです。

・デザイン画を描く

・イラストやお絵かきをする

・スクラップブックにする
写真、半券、絵葉書、雑誌の切り抜きなど貼り、ちょっと言葉も書き添えます。

・もし子供がいるなら
子供に絵を描いてもらいます。クレヨンを握らせると、ノートが早く減ります。

********

ほかにもノートに書くことはたくさんあると思います。数式を解くのに使ってもいいでしょう。

ノートを使いきるコツは、罫線は無視して自由に書くことです。

*******

自分の選んだテーマで、毎日ノートに何か書いていれば早晩使い切ります。そしたら次のノートに移ります。

言うまでもないことですが、家にあるノートを使い切るまでは絶対新しいノートを買ったりもらったりしてはいけません。





猫貧乏暮しゆえにエコな生活へ~ミニマリストへの道(35)前のページ

いったい何度目?また歯の根に膿がたまった~根管治療(7)次のページバイキンにやられる歯

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 汚部屋

    断捨離テクニック

    捨て始めた初心者向け、断捨離が成功する5つのゴールデンルールとは?

    部屋に物がありすぎるなら、少しいらない物を捨ててみませんか?今…

  2. 散らかっている

    断捨離テクニック

    緊急事態です。大急ぎで部屋を片付ける方法を教えて←質問の回答。

    物置部屋になっている和室を、早急に片付けなければならない。そんな読者の…

  3. 思い出の写真

    断捨離テクニック

    記念品や思い出の品を捨てたほうがいい理由と捨て方のコツ

    物があふれた部屋に住んでいるけれど、思い出の品は捨てたくない、どうして…

  4. テディベア

    断捨離テクニック

    優柔不断な人に贈る、捨てることが加速する7つの質問リスト。

    部屋を片付けているとき、「捨てていいのかどうか自分でもわからない」、「…

  5. 汚部屋

    断捨離テクニック

    このまま一生汚部屋に住むか、今行動をおこすか?汚部屋脱出、6つのステップ。

    汚部屋を片付ける5つのシンプルなステップをお伝えします。軽症な…

  6. ダンボール箱を持つ女性。

    断捨離テクニック

    もっと持ち物を減らす具体的な方法、7選。

    近々、引っ越しをするので、今のうちにもっと物を減らしたい。もう…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 歯
  2. ランニングシューズ
  3. 買いすぎる人。
  4. 仕事がいっぱいある人
  5. ウィンドウショッピング
  6. 子ども服
  7. 勉強する女の子。
  8. パスポートを持つ女性
  9. 靴の買い物
  10. アンティークのティーセット

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP