スイカ

TEDの動画

最終更新日: 2018.01.2

最高の人生を送るのに必要な3つのAとは?ニール・パスリチャ(TED)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

楽しい人生を送るインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介します。

ニール・パスリチャ(Neil Pasricha)さんの The 3 A’s of awesome (awesome(すばらしい)の3つのA)。素晴らしい人生を送るために必要な3つのA。邦題は『「Awesome(最高)」の3つの要素』。



「Awesome(最高)」の3つの要素 TEDの説明

Neil Pasricha’s blog 1000 Awesome Things savors life’s simple pleasures, from free refills to clean sheets. In this heartfelt talk, he reveals the 3 secrets (all starting with A) to leading a life that’s truly awesome.

ニール・パスリチャの「1000 Awesome Things(1000個の素晴らしいこと)」というブログでは、無料のおかわりから、きれいなシーツまで、人生のシンプルな楽しみを味わっています。

彼は素晴らしい人生を送る3つの秘訣(すべてAから始まっています)を、心温まるトークで教えてくれます。

説明にあるように、毎日を楽しくする3つのコツを説明している、ひじょうに率直でわかりやすい、心がほっこりする講演です。

最近、いろいろ行き詰まって、ストレスが多い人には、心のオアシスになるのではないでしょうか?

収録は2010年の9月、長さは17分30秒。構成はシンプルで、英語も聞き取りやすいです。

日本語字幕を貼っておきます。英語や字幕なしがよい方はプレーヤーで調節できます。動画のあとに簡単に訳しておきます。

☆トランスクリプトはこちら⇒Neil Pasricha: The 3 A's of awesome | TED Talk | TED.com

☆TEDの説明はこちら⇒☆TEDの説明はこちら⇒TEDの記事のまとめ(1)ミニマリスト的生き方の参考に

素晴らしい物語の始まり

40年前の1960年代、父と母がカナダに来た時から素晴らしい物語が始まりました。母はケニヤ、父はインド出身。2人はトロントに落ち着き新しい生活を始めました。

姉と僕はここで幸せな子供時代を送りました。

両親が子供のころは手にしていなかったものを、当たり前のように享受していました。いつでもつく電気、通りを渡ったところにある学校。道の向こうの病院。裏庭でアイスクリームを食べることもできました。

僕の人生はずっと幸せでした。2006年には、7月の青空の下、150人の友達や家族に祝福されて結婚。2007年に学校を卒業し、親しい友人2人と旅行しました。

人生に影がさしてきた

2008年と2009年はちょっと厳しい年でした。

自分だけでなく、みんなそうだったでしょう。テレビを見れば暗いニュースばかり。地球温暖化、戦争、地震、ハリケーン、経済状況はどんどん悪くなり、みんな家や仕事を失いました。

私自身、個人的な問題がたくさんあったのです。結婚生活がうまくいってませんでした。ある日、妻が仕事から帰ってきてこう言いました。

「もうあなたを愛していないわ」

人生で聞いた、もっともつらい言葉の1つです。1ヶ月後には、一緒に旅行に行った親友のクリスが、彼は、ずっとメンタルの病気を患っていたんですが、自殺してしまいました。

つらいことが続いて、絶望的な気持になりました。頭に浮かぶのは暗いことばかり。何とかして楽しいことを考えなければだめだ、と思いました。





楽しいことをつづるブログを作った

ある日、仕事から戻って、パソコンのスイッチをつけ、1000awesomethings.com というブログを立ち上げました。

誰もが好きな、シンプルで、どこにでもある小さな喜びを見つけようと思ったのです。頼んでいないのに、ウエイターがコーヒーのお代わりを入れてくれることとか、乾かしたばかりの下着を身につけるといったごくささいなことです。

このブログを書いているうちに、だんだん気分が上向いてきました。

この世界では、毎日ブログが、5万もできています。僕のブログはそんな5万個のブログの1つ。

母以外は僕のブログを知らなかったけど、少しずつ人が読んでくれるようになって、10人、100人と増え、そのうち何百万という人が訪れてくれるようになりました。

そして、世界で1番素晴らしいブログ(the Best Blog In the World award)という賞をいただき、ブログは”The Book of Awesome”という本になりベストセラーになりました。

きょうは、人生を素晴らしいものにしてくれる3つのAについてお話します。自分のブログや自分自身を成長させてくれたものって何だったんだろう、と考えてみたんです。

そして、その要素を3つにまとめました。Attitude (アティチュード 気持の持ち方)、Awareness (アウェアネス 気づくこと)、Authenticity(オーセンティシティ 自分自身であること)です。

Attitude (気持の持ち方)

誰の人生にもうまくいかないことってあります。先のことは誰にもわからない。絶好調のときもあれば、すごく悲しい時やつらい時もあります。

心が張り裂け、人生の流れに巻き込まれてしまいそうな時が。

こんなとき、2つの選択があると思うんです。

1つは、運命に流されたままになってしまうこと。もう1つは、悲しむだけ悲しんだら、前を向くこと。

どんなにつらく、難しそうに見えても、少しずつ未来に向かって歩き始める。これが、よいアティチュードを持つことです。

Awareness (気づくこと)

私は3歳児と一緒にいることが大好きです。子供にとって、見るもの、聞くものがみんな初めてのことばかり。

3歳児は虫をじーっと観察したり、目を見張ってびっくりしながら野球を見ています。

身の回りにあるものの素晴らしさに、素直に感動しています。

アウェアネスを持つことは、3歳児の目になって世界を見ることです。みんな、1度は3歳だったのだから。

Authenticity(自分自身であること)

1960年代に活躍したローズベルト・グリアというアメフトの選手がいます。彼は6フィート(1メートル82センチ)で300ポンド(136キロ)という体格。非常に屈強で、ほかの3人の選手と、「恐怖の4人組」と呼ばれていました。

とてもタフで、ワイルドに試合をしていたのです。

しかし、グリア選手にはもう一つ好きなことがありました。刺繍が好きだったのです。編み物も。刺繍や編み物をしていると、気持がリラックスするそうです。

引退後、彼は刺繍クラブに参加し、刺繍の本まで出しています。

このエピソードで私がいいなと思うのは、グリア選手は、いつも自分自身であった、ということです。自分の好きなことを素直に追求しました。

本物の自分自身であったのです。

これが、オーセンティックである、ということです。

この世にある素晴らしい物を味わい尽くすには、人生は短かすぎる

両親が20代で未知の国に来た時、とても前向きだったと想像しています。周囲のことを楽しむ精神が必要だったでしょう。そして、いつも自分自身でいなければならなかったと思います。

今、両親が一番前に座っているので、感謝の気持を捧げたいと思います。

初めてカナダに来た時出席した移民を歓迎する昼食会の話を、父はよくしてくれました。

パン、ピクルス、オリーブ、プチ玉ねぎ、ターキー、ハム、ローストビーフ、チーズ、ツナサラダサンド、エッグサラダサンド、サーモンサラダサンド、ラザーニャ、ブラウニー、パイなどなどあったそうです。

しかし、父はパン以外は見たことがなく、どれが肉で、どれが野菜なのかわからなかったのです。父は物の豊富さにびっくりしました。

5歳の時、父はよく私をスーパーに連れていってくれました。メキシコ産マンゴ、南アフリカ産リンゴ、モロッコ産のデーツを見て、父はびっくり。

私たちはモロッコがどこにあるのかすら知らず、家に帰って地図で調べました。

父はこう言いました。

「モロッコで誰かが木に登ってデーツをとり、トラックに乗せて港まで行き、船に乗せて、大西洋を渡り、また誰かがトラックに乗せて、うちの近くの小さなスーパーまで運んだなんて信じられる?それが25セントだ。本当にありがたいことばかりだ」

父の言う通りなのです。

私たちのまわりに、ありがたいことはいっぱいあります。素晴らしいものがたくさんあるのに、私たちは100年しか生きられない。

今、毎日会っている人も、この会場にいる人も100年後には誰ひとりいない。

こんなに人生は素晴らしいのに、今この瞬間にどんどん失われていきます。

私たちは、今より若くなることはありません。だから、逆境にあるときも、前向きに進むべきだと思うのです。3歳児の目で、周りのものを楽しみながら、自分らしさを大切にして。

そうすれば、豊かで充実した素晴らしい人生になると思います。

—- 要約ここまで ——

☆ニール・パスリチャさんのブログ⇒1000 Awesome Things – A time-ticking countdown of 1000 awesome things by Neil Pasricha

前の奥さんと離婚してしばらくは、ブログの運営と昼の仕事に打ち込んでいたようですが、その後新しい出会いがあり再婚。今は男の子のパパです。

お父さんとお母さんに愛されて幸せな子供時代を送ったからか、とても優しそうな人ですね。

“The Book of Awesome”は、翻訳されており、『心に雨が降った日に開く本』というタイトルです。

単語について

awesome の awe は畏れ(おそれ)、畏怖(いふ)という意味。もともとawesome は「恐ろしい、すさまじい」という意味ですが、口語では真逆の、「ものすごくいい、最高」という意味で使われます。

私がカナダに来たころ(1990年代後半)、流行っていたのか、今よりよく聞きました。TEDの邦題の表示ではAWESOMEのEが抜けています。

3つのAはすべて抽象名詞で、日本語に訳しにくいです。

attitude は、日本では「態度」という意味が有名ですが、心構え、気持の持ち方、姿勢、といった意味です。

口語では She has an attitude. (彼女は態度が悪い)と言うように使うこともあります。

このプレゼンでは、「前向きな態度」と訳すとぴったりくるでしょう。

awareness は aware (気づいている)の名詞形で気づくこと、認識すること。

authenticity は「本物であること」。ここでは自分を偽らず、自分らしくいることです。

この単語は、ジェーン・フォンダのプレゼンにも出てきました⇒60歳以降は可能性に満ちている「人生の第3幕」ジェーン・フォンダ(TED)

人生を豊かにする小さな幸せ

人生の楽しい部分は、パスリチャさんの言うような、小さなことにあるのだと思います。

別に、たくさんお金を稼ぎ、物をためこまなくても、うれしいこと、ありがたいことはたくさんあるのです。

ただ、私たちは、自分の身の回りにあるものは「当たり前だ」と思ってしまい、そうした幸せに気づくことができないのです。

このプレゼンを見て、「いや、そんなに物事うまくいかないよ」とシニカルな感想を述べる人もいるでしょう。

ですが、つらいことがあっても、結局、前に進むしかないので、前向きでいたほうがいいですね。

~~~~~
私も、カナダに移住したのですが、パスリチャさんのお父さんとは、ちょっと態度が違っていました。

日本はカナダと文化は違えど、先進国である、という点で共通しているので、「このデーツ、モロッコから来てる」なんて感激は持ちませんでした。

初めてスーパーに行ったときは、すごく広くて驚きましたが、「ああ、ここには私の食べたいものが何もない。おにぎりも大福も売っていない」と悲しい気分になりました。

外国だから当たり前です。

さらに、「カナダ人ってなんでこんなに仕事が遅いの?なんで何でもこんなに時間がかかるの?」と思っていました。

こういう態度は、不幸せになるもとです。私がついこの間まで、あまり幸せではなかったのも、アティチュードがなっていなかった上に、何も気づいていなかったからでしょう。

パスリチャさんのプレゼンを聞き、改めて、自分のひねくれた態度を正そうと思いました。





粗大ごみ不用品の処分にかかる費用がもったなくて捨てられない問題をどうするか?前のページ

こんな兆候があったら要断捨離。新学期が始まる前に片付けを。次のページ開かないドア

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. 海岸にいる女性

    TEDの動画

    4分でものの見方を変えられるか?(TED)

    考え方を変えるのに参考になるTEDの動画を紹介します。タイトル…

  2. 忙しい人

    TEDの動画

    ただ忙しいのと生産的であることの違い(TED)

    忙しいだけの状態と、生産的であることは違う、とよく言われます。…

  3. 考える人

    TEDの動画

    いやな気分よ、さようなら(認知行動療法入門):TED

    ストレスが多く、うつうつとしがちで、毎日が暗い人におすすめのTEDの動…

  4. 夢見る人

    TEDの動画

    楽観主義バイアスを知って、よりよい人生を生きる(TED)

    人間にはもともと、楽観主義バイアス(物ごとを楽観的に考える傾向)がある…

  5. マインドセット

    TEDの動画

    過剰な思い込みをなくしたいあなたへ。TEDの記事のまとめ(7)

    さまざまな視点を得られるTEDの記事のまとめ、その7です。2017年7…

  6. 子供

    TEDの動画

    心が疲れた人におすすめ。1セント硬貨がもたらした幸せ(TED)

    心がささくれだったときに見ると、気持ちをリセットできるTEDの動画を紹…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. たんすの引き出し
  2. たくさんある食器
  3. なんだか不調
  4. ティッシュを配る人。
  5. 家計簿をつける主婦
  6. スマートフォン
  7. 思い込み
  8. 疲れた人
  9. メールチェック
  10. ゴミ箱とリス

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP