片付け

  1. 片付けものをしている女性

    ミニマルな日常

    「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ

    断捨離をするとき、ときめきや直感で残すものを決めようとすると、なかなか片付きません。ときめきで見分けるのは、一見、わかりやすくスムーズなやり方です。しか…

  2. 片付けものを入れた箱を持つ人

    ミニマルな日常

    片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法

    「片付けたい」と思っているのに行動できないのは、意志が弱いからではありません。その背景には、私たちの潜在意識があります。片付けようとするとき、妙…

  3. 本の整理をしている女性

    ミニマルな日常

    片づけが苦にならない、散らかっても安心な部屋の作り方

    部屋は散らかるもの、こんな前提で暮らして、片づけに関するストレスを減らしましょう。片づけた直後はすっきりしていたのに、数日も経たないうちにまた元どおり。…

  4. 時計

    ミニマルな日常

    気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる

    今日は、いったんきれいに片付けたのに、また汚部屋気味になっている方のために、ガラクタが少しずつ部屋に侵入してくる、「じわじわ現象」の正体と、そうならないために、…

  5. カオスな部屋

    ミニマルな日常

    「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間

    今回はガラクタがたくさんあるせいで奪われている時間を5種類紹介します。「家の中を片付けたいけれど、時間がない」——この言葉、あなたも一度は口にしたことが…

  6. 古い写真

    ミニマルな日常

    実家の片付け・遺品整理で疲れない7つの工夫

    実家の片付けや遺品整理のプレッシャーを減らし、スムーズに進めるためのコツを7つ紹介します。親の家や故人が残したものを整理するのは、精神的にも肉体的にも負…

  7. 動画を見る手元

    ミニマルな日常

    片付け動画を見てばかりで進まない~実際に片付ける方法は?

    片付けのやる気を出すためにYouTubeで片付け動画を視聴する人は多いでしょう。収納アイデアや整理整頓のコツを学べる便利なツールですが、視聴が目的になってしまい…

  8. 机の上を片付ける

    ミニマルな日常

    仕事がはかどるデスク環境に~不要なものを減らして集中力アップ

    新しい月になりました。年度末の3月は、新年度に向けて仕事関係の道具を見直してはどうでしょうか?今回は、デスク周りをすっきりさせるコツを4つ紹介します。…

  9. ゴミ袋を持つ手

    ミニマルな日常

    ものが多すぎる家をスッキリ~最初にやるべきこと

    長年、物だらけの家に住み、なかなか片付けることができないと悩んでいる読者の質問に回答します。まずお便りをシェアしますね。どすこい!さんからいただきました…

  10. wiping the table

    ミニマルな日常

    そのテーブル、もう物置き場にしない~ ホットスポットをなくす3つの工夫

    ホットスポットにものをためない意外な方法を3つ紹介しますついついものを置いてしまう場所、気づくと雑多なものは山になっているスペース。そんな場所を…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
  2. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  3. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  4. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  5. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  6. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  7. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  8. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  9. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
  10. 片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法
今日のおすすめ記事
  1. なんだか不調
  2. お年寄りの手
  3. 愚痴を言うおばさん。
  4. デイジー
  5. シャボン玉
  6. 見た目がうるさい額
  7. 買い物しようかと考えている人
  8. 母と娘
  9. 家事をする主婦
  10. ゴミ収集車
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP