- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
今年もあと1ヶ月、やり残しがあると思う人、来てください:読者のオススメ第4位
きょうは11月の最終日。今年もあと1ヶ月になりました。読者のおすすめ、第4位は、「1年を振り返ってみると、やり残していることがいっぱいある」と落ち着かな…
-
お金を使うときに罪悪感を感じる。罪の意識を手放す方法を知りたい←質問の回答
自分の物を買うと強い罪悪感を感じてしまう。割り切る方法を教えて、というお問い合わせをいただきました。この記事で回答します。まず、相談メールをシェアします…
-
レア物を買いたい気持ちが抑えられない。物集めが好きな人がシンプルライフを目指すには?
蒐集癖(しゅうしゅうへき)が直らずいつまでも汚部屋のままで困っています、喝を入れてください、という問い合わせをいただきました。バッグのコレクションが好き…
-
熊本地震で自宅が全壊し、物との付き合い方が変わった話。
物や心の片付け体験をお寄せくださった読者のお便りを紹介します。2017年の9月の終わりにいただいたメールです。ノーと言えるようになった人、心の片付けが進…
-
保険、投資、老後のお金に対するミニマリスト50代主婦の考え方。
読者の雑多な質問に答えるコーナーです。今回はお金関係の質問2つに答えます。私の節約法の基本はミニマルライフなぜか、保険に関する質問が届きました。…
-
生理痛で働けなくても収入を得られる仕事はありますか?←質問の回答
読者の方から、「自分は生理痛がひどくて、その日休むと稼ぎがない。生理痛でも収入を得られる仕事を教えてほしい」という問い合わせをいただきました。求職相談で…
-
服を買うのが止まらないあなたの思考が変わる:読者のおすすめ第4位
読者のおすすめ記事を紹介しています。今回は4人の方が推薦してくださった買い物を控えるきっかけになる記事の登場です。洋服を買い過ぎてしまう生活から足を洗う…
-
使えたらいいな、と思って物を買っても実際には使わない話:読者のおすすめ第4位(後編)
読者のイチオシ記事、第4位の記事、後編です。第4位は野望ガラクタを捨てる記事でした。今回は、関連記事をおすすめしてくださった方4人のコメントを紹介します…
-
捨てたからこそ手に入った、前よりもっといい暮らし。
読者のお便りコーナーです。2017年9月にいただいたお便りの中から、捨てた物のことや、何かを手放したら暮らしが変わったことなど教えて下さった方、5人の方のメッセ…
-
こんな自分になりたいと思って買ったけど、結局使わない物ばかり:読者のおすすめ第4位(前編)
当ブログの読者のオススメ記事を紹介しています。第4位は4票を集めた野望ガラクタに関する記事です。関連記事を入れると7票です。昨日紹介した、実家の断捨離の…