きれいな部屋

断捨離テクニック

毎日何個捨てていますか? 数値目標を決めると確実に物が減ります。

なんとか、もう少し部屋片付けたい。と思いつつ、なかなか行動に移せないのは、具体的に何をするのか、自分のなかで定まっていないから。

きょうの読者のイチオシは、とりあえず1000個捨てた体験を語っているTEDのプレゼンを紹介した記事、及びその関連記事です。

なかなか行動を起こせない方、停滞している方にやる気を運んでくれるでしょう。

この記事を押した方は4名いました。順番に紹介しますね。

まずウェンツさんです。



とても力が沸いた

ウェンツさんのイチオシ⇒まずはいらない物を1000個捨ててみませんか?(TED)

これを読んで俄然パワーが沸きました。

1日1個なんてちんけなことを思わず、思いきって実践していこうと思いました。

捨てるものがなければネガティブな感情、思想、習慣も整理していこうと前向きな気持ちになりました。

1000個捨てて、年内に1度断捨離することを断捨ることが目標です。

メッセージ:感謝の気持ちでいっぱいです。筆子ジャーナルにご縁があってよかったです。毎日配信していただけるのがありがたいです。

ウェンツさん、ご参加ありがとうございます。

「断捨離することを断捨離る」おもしろいですね。

確かに、毎日、惰性でダラダラと捨ててはいるものの、生活も気持ちもさして変わらない、こわれたレコードのような状況にはまっている人っているかもしれません。

「こわれたレコード状態」とは、レコードの溝にキズがついていたり、ほこりがたまっていたりして、針がそこにとどまってしまう状態です。

自分で針をあげるまで、歌の同じ部分が永遠と繰り返されます。

この状況を打破するために、数値目標を決めるのは有効ですね。

ウェンツさん、これからもよろしくお願いいたします。





停滞していたが、再びやる気になった

次はじゅりりんねこさんです。

以前の「1日27個捨てるブギ」の記事をブックマークし

何度も読んだことで、5ヶ月間で17箱、その後も少しづつ処分でき快適でした。

最近停滞気味でしたが、この記事のお陰で「そうか、最終目標個数を決めれば良いのか」と再び捨てる気が出てきて、毎日手帳に捨てた個数を書き頑張ってます。

メッセージ:ブログ楽しいです。

じゅりりんねこさん、ご応募ありがとうございます。

15分で27個捨てることから始め、最終的には17箱も捨てられたのですね。

その人の性格にもよると思いますが、数値目標を決めると、捨てプロジェクトの結果が出やすいです。

1日は24時間、1年は365日ですから、このリズムに合わせた片付けをすればメリハリが出て、やる気も継続するでしょう。

引き続き、断捨離をがんばってください。

27個捨てる記事はこちら⇒「15分で27個捨てましょブギ」を続けて気づいた「捨てる」最大のコツとは?~ミニマリストへの道(30)

この記事を推薦してくださった方のコメントはこちらで紹介⇒いやいや家事をする生活はこれで抜け出せる。

次は、ユノともさんです。

会社でも片付けています

いつも楽しく読まさせて頂いてます。

捨てる、ミニマムの検索からこのブログを知りました。

だいぶ片付けが進みました。ありがとうございます。

引き続き頑張ります。会社でも、要らないものの片付けをしています。頼まれては、いませんが。

ユノともさん、ご参加ありがとうございます。

いつもブログを読んでいただいていると聞き、とてもうれしいです。

会社や職場にいる時間は長いので、その環境を整えることは重要ですね。

人は環境にかなり影響を受けますから。

これからも、片付けに励んでください。

ggさんもこの記事を押してくださいました。

とても興味深いメッセージをいただきましたが、残念ながら引用不可です。

ggさんは、洋服好き、買い物好き、多趣味のせいで家中に物があふれ、生活できなくなりそうでした。

そんなある日、事情があって、ご両親の家を取り壊し、更地にしました。ggさんのお母さんも、物を大量に持っていたそうですが、そのすべてがゴミとなりました。

無情を感じたggさんは、物をため込まないほうに転換し、1000個捨てにチャレンジし始めました。

その後、経過はどうでしょうか。

少しでもggさんの悩みが解消されているといいなと思っています。

次は1日5個捨てる記事を推薦してくれたぱんだ結さんです。

生活が変わってきてうれしい

ぱんだ結さんのイチオシ⇒梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える

いくつも捨てるのは大変ですが

5つなら何とか捨てられる。

そして、何でも後でいいやと先延ばししていたのが「5捨て3処理」を知って、少しずつすぐにやる癖がついてきました。

多すぎない絶妙な数がやりやすく、生活が変わってきて嬉しいです。

メッセージ:やる気がない時でも筆子さんのブログを見ると、片付けよう!という気持ちになります。いつもありがとうございます。

ぱんだ結さん、ご応募ありがとうございます。

暮らしがいい方に変わってよかったです。

5捨て3処理は数年前、私も実際にやっていて、とてもいい方法だと感じていました。

ブログを読むと「片付けよう!」という気になるといってくださってうれしいです。

「自分のエネルギーが低下しているときに筆子のブログを見るとよけい落ち込む、とても読めない」という意見をいただいたこともあります。

ご自身の体調や気分に合わせてご利用ください。

よりスッキリとした暮らしを目指しています

次は、「1000個捨てるのはわかったけど、いったい何を捨てたらいいの?」という人のために、捨てられそうな物をリストアップした記事を紹介します。

まず、ミニマリストをめざす主婦、Jaspitoさんのおすすめです。

Jaspitoさんのイチオシ⇒たぶんこんなものはいらない。ミニマリストの部屋にはない物リスト:リビングルーム編

毎日楽しく拝読しています。

ミニマリストを目指す50代主婦です。

以前よりモノを持たない暮らしを心がけていましたが、『筆子ジャーナル』から新たな刺激・情報を得て断捨離継続中です(夫が捨てられないタイプなのも同じ)。

上記記事で、リビングに不要なモノ10点を紹介されていましたが、我が家にはそのうち2点(テレビ、ソファ)がありました。

ソファは、なくてもいいかなぁと思っています。今度の引越しを目処に検討します。いちばんの障害は夫。絶対反対すると思うので。

よりスッキリした暮らしを目指していきます。

私は以前ボストンとロンドンに暮らしていました。

ボストンも冬は相当寒かったですが、カナダはそれ以上。これからの季節、お身体に気をつけてお過ごしください。

Jaspitoさん、ご参加ありがとうございます。

床に座る生活ならソファはいらないでしょうね。

我が家のリビングルームにはあります。欧米の人は、床にじかに座ったり、寝たりするのは相当抵抗があるようです。

その一方で、白いごはんにいきなり醤油をかけて平気で食べますから、文化の違いですね。

家にはテレビもあります。私は全くさわりませんが。

私自身はテレビとソファがいますぐ消えても全く困りませんが、夫やお客さんはぎょっとするかもしれません。夫は完全にテレビに依存しているので、ひどくとまどうことでしょう。

私の身体を気遣っていただき、ありがとうございます。確かに、このところ、とても寒いです。予報によれば、あと1週間がまんすれば、最高気温がプラス1度になります。

Jaspitoさんも、ご主人と話し合いながら、理想の生活をめざしてください。どうぞ、お元気で。

肩の荷がおりた

最後は、リビングルームの記事をおしてくれた小鳥さんです。

小鳥さんのイチオシ⇒これは捨てよう。ミニマリストなら持っていない物、寝室編

サイドテーブルや椅子、

間接照明を買いそろえてセンスよく置きたいけど、大変だと思っている所へ、上の記事を読んで肩の荷が下りました。

部屋の窓から心地よい風が入って、きれいな空気が流れる気持ちよさを、物を置かない事で実現したいと思いました。

メッセージ:要らない物をエネルギーをかけて手に入れる、お粗末な生活に気付きました。

これからも面白い記事をよろしくお願いいたします。

小鳥さん、ご参加ありがとうございます。

インテリアが好きな人は、素敵な部屋にしようとがんばってしまいますね。

それが楽しいのならいいのですが、重荷になるなら、少し考え方を変えてみるといいでしょう。

ミニマリストのピーター・ローレンスは、大きな窓から、四季折々の光景を見るのが楽しいと言っていました⇒ミニマリストの部屋公開~最小限のモノで生活して40歳でリタイヤした男

ドミニック・ローホーさんも、部屋に物はいらないそうです。

部屋を飾るのは、太陽の光だすMお客さんが来たら、その人が、部屋の装飾になる、と。

物を飾りすぎた部屋では、せっかくの光や空気を楽しめないですね。

*****

今回は、数値目標を決めて断捨離をしていく記事を紹介しました。

何をやるにしても、大事なのは

◯目標を設定する
優先順位をつける(選択)
◯実践する

この3つだと思います。

目標の上位に、「最終的になりたい自分、送りたい生活、めざすところ、理想、ゴール」が来ます。これは断捨離をする理由でもあります。

4つのうち、どれが欠けてもうまくいかないでしょう。

「最近、捨てるのが停滞している」と思うなら、それぞれを見直してみては? 現状に合わせて調整しながら進むのがコツです。





良いこと、悪いこと。いい、悪いと簡単に決めつけられるほど人生は単純じゃない(TED)前のページ

砂糖断ちをするとどんな効果があるのか? 筆子の場合。次のページ

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. 冷蔵庫の中をチェック

    断捨離テクニック

    冷蔵庫の中と外を断捨離するススメ。冷蔵庫に入れなくてもいい物、入れてませんか?

    あなたの家の冷蔵庫の中、物があふれていませんか?冷蔵庫の中と外をきれい…

  2. 観葉植物

    断捨離テクニック

    散らかった居間を断捨離~今すぐリビングルームから捨てられるものリスト

    今回は日本の一般家庭のリビングルームにあるガラクタの例をあげます。別名…

  3. ガラクタ

    断捨離テクニック

    不用品を捨てない4つのタイプ。自分の性格を知り、片付けに活かす。

    毎日、汚部屋解消を目指して片付けているつもりなのに、いっこうに部屋がき…

  4. 新年

    断捨離テクニック

    正月休みが終わったらすぐやりたい。年末年始に増えた物を処分するコツ。

    早いもので1月も3分の1を過ぎました。今年も断捨離をがんばりたいあなた…

  5. 靴を選んでいる手

    断捨離テクニック

    捨てたいと思うのに捨てられない物があるときは、それが果たしている役割について考えてみる。

    ずーっと捨てたいと思っているけれど、なかなか捨てられない。捨て作業をす…

  6. リビングルーム

    ミニマルな日常

    見栄を張るのをやめたいなら、まっさきに読むべき記事がここにある。

    べつに必要じゃないのに、見栄を張って、物を買うことってよくあると思いま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,813人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 車のハンドルを握る手
  2. 田舎を歩く女性
  3. 考え事をしている女性
  4. 新学年
  5. 段ボール箱
  6. 車を運転しているところ
  7. ピンクの花
  8. ストレスがある人
  9. 若い女性と車

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 白いセーターを着た人
  2. 寝ながらテレビを見る図
  3. ギフト
  4. 仕事が多すぎる人
  5. 買い物好き
  6. 販促品のぬいぐるみ
  7. 衣類の梱包
  8. ジーンズ
  9. パンプス
  10. 冷蔵庫の中の野菜

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP